
塗料②ベースプロテクト l クリーンペイント
こんにちは(^^)/昨日はショールームお休みの日でしたがあいにくの雨でずっと家に引きこもってました(笑) でもそのお陰で読みたかった本を読み終えて満足です☆ 私事なんですが、先日初めてカラーシミュレーションをご提案さえて頂きとても緊張しました(^▽^;) でも気に入っていただけたようでよかったです☆ すみません、余談でした。(笑) 今日は ベースプロテクト について調べました!! 名前だけに外壁塗装か屋根塗装をする際のベースに使うのかな?なんて 思ってたんですが、まさかのお家の基礎の部分に使う塗料でした!! ( 基礎とは写真の ココ→ の場所です) 名前の意味を調べたら納得!! ベース(基礎)プロテクト(保護) つまり、 基礎を保護する塗料 = ベースプロテクト だそうです!すごい(☆∀☆) クリーンペイントには ベースプロテクトのサンプルが二つあります ※光の反射などにより実物の物と色が異なる場合がございます 色は三種類あって 上のサンプルは 一番濃いグレー・中間のグレー です。 あともう一つの色はカタログを見る限り、一番薄いグレーになります。 この三色が基準色だそうです!! 基礎の部分は雨・湿気などの影響を一番受ける場所で外壁や屋根に比べ劣化が進行しやすい場所です。 なので、ひび割れや塗膜の膨れなどの欠陥を生じる危険性が大!! エスケー化研の ベースプロテクト は、 塗膜に通気性を持たせているので湿気や水分を受けにくい塗膜構造となってます。 もちろん、防カビ・防藻性にも優れています コンクリート基礎部に大切な中性化防止機能も兼ね備えているので お家の保護にとてもい大きな役割を果たしてくれます。 お家の基礎は家全体を支えている大切な場所ですよね☆ 外壁や屋根より劣化が早い分、きちんと性能のいい塗料を使うことが大切みたいです! こうして勉強しながら文字を打っていくと自分自身とても勉強になります☆ 塗料の紹介・勉強はまだまだ続きます!(^^)! 今日もカラーシミュレーション頑張ります♪ .。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。.。. そろそろ外壁塗装・屋根塗装した方がいいのかなぁ?時期がわからないなぁ、などございましたら クリーンペイントがお家の無料診断を致します(^^)/些細なことでもご相談ください☆ お問い合わせはこちら ↓ ↓ ↓ 無料お見積依頼・お問い合わせ 外壁塗装・屋根塗装メニュー
2019.04.11(Thu)
詳しくはこちら