MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

クリーンペイントの現場ブログ 記事一覧

外壁塗装 広島

ポスティングスタッフ募集中🤗

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗     突然ですがみなさま『ポスティング』に興味はありませんか? クリーンペイントでは現在ポスティングスタッフを大募集しております💁‍♀️     ✅ 自分の好きなタイミングで働きたいけど、自由に働ける仕事がない ✅ ノルマがある仕事はちょっとしんどいかも…😣 ✅ ガッツリじゃなくてお小遣い程度に隙間時間に少しだけ働きたい!   …など、色んな悩みをお抱えではないですか❔ なかなか希望通りの仕事を見つけるのは大変ですよね…💦   そんなお悩みもポスティングスタッフなら解決いたします❕   🔶 働きたいとき、お時間があるときなど1時間からでもOK! 🔶 ノルマは一切ありません!配布枚数に対する制限もありません! 🔶 散歩しながらの配布、お買い物に行かれるついでに配布なども大歓迎!   現在は色んな年代の方が多く働かれています🌟 主婦の方はお子さんを保育園に預けて、お迎えまでの空いた時間などで1日1~2時間、1ヶ月で約2,000枚ほどポスティングをして頂いております💨 ダブルワークをされている方は、お仕事の隙間時間や祝日に3~4時間、1ヶ月で約5,000枚ほど配布されています👀   資格などは一切不要❗未経験の方でも問題ありません。学生さんでも大丈夫です👌    仕事内容  ・指定された地域の戸建て住宅へ自社のチラシを配布して頂きます。 ・配布は1時間からでも可能、配布ノルマはありません。 ・その日に配布した枚数を担当者へ報告して頂きます。    車・バイク・自転車で移動できる方は優遇いたします。  他のチラシと併用しての配布は禁止、当社のチラシだけを配布して下さる方を募集しています。    勤務時間の特徴  ・残業はありません ・1日4時間以内の勤務OKです ・週1日から勤務OKです ・週2~3日の勤務OKです ・土日祝のみの勤務OKです ・朝10時以降にスタートするお仕事です ・夕方16時前までに終わるお仕事です   朝から夕方までのお好きな時間帯で配布して頂けます✨    給与  ・時給1,100円~   まずはお話だけでも聞いてみませんか みなさまからのご応募お待ちしております!   ご質問があればお気軽にお問い合わせください📞 ☎  0120-272-800    本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ https://ch9400.jp/blog/52689/ https://ch9400.jp/blog/62979/ https://ch9400.jp/blog/62899/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.15(Thu)

詳しくはこちら

ショールーム

外壁塗装 広島

地震に強い屋根材は?

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   本日は【地震に強い屋根材】についてお話していこうと思います! 日本は地震大国と呼ばれるほど地震が発生しやすい国です そのため、いつ地震が来てもいいように可能な範囲で対策しておきましょう☝️   地震発生によってよく見られるのが古い家、瓦屋根の倒壊です 近年耐久性に優れた瓦屋根の普及が増えてきていますが、実際はまだ完全にふさぎ切れていないことが多いです ではこの屋根の倒壊が「起こりやすい家」と「起こりにくい家」の違いは何でしょう? 今から説明していきますね💡   地震の影響を受けやすい原因 地震による揺れの影響は屋根が重ければ重いほど、建物が高ければ高いほど大きくなります 理由としては、建物の重心が高くなることで全体のバランスが悪くなってしまうからです! 近年では軽さに特化した屋根材の開発が進んでいますが、古くから使用されている瓦屋根はその重量こそが耐久性や耐熱性を引き上げる理由となっています ※WEBより引用   こうして見ると、瓦がどれほど重いのかがよく分かりますね…👀 地震で屋根が大きく左右に揺れればその重量が大きな負担となり、柱や壁に亀裂を作る一因となることもあります 従来の日本家屋に多い瓦屋根にはこうした耐震性の懸念が存在するのです😣 また、瓦屋根の中には地震の際瓦が落ちやすいようにあえて施工しているお家もありますが、上から瓦が落ちてくるとなるとやはり危険ですよね💦   倒壊が「起こりやすい家」と「起こりにくい家」の違いは分かりましたか そう!つまり『屋根材の重さ』なのです!!   地震への対策は? 屋根材の重さによって倒壊発生率が変わると分かったところで、次は対策についてお話していきましょう!   軽量の屋根材へのリフォーム 瓦屋根を地震対策でリフォームする場合「スレート屋根」か「ガルバリウム鋼板」などがよく使用されています   ✅ スレート屋根   スレート屋根は主にセメントと繊維を混ぜて成型し、その上から塗装を施した屋根材です   1坪あたりの重量は瓦の約半分ほどの70㎏で、躯体への負担が少なく済みます   ✅ ガルバリウム鋼板   ガルバリウム鋼板は亜鉛にアルミニウムとシリコンを加え、耐久性を高めた合金のメッキ鋼板です   1坪あたりの重量は約17㎏でスレート屋根と比べてもとても軽いです   さらに、暴風雨に対しても耐性があり、瓦の次に耐久性が高いと言われています!   地震や台風などの災害が発生するたび倒壊する家が後を絶ちません 大事なお住まいを、自分自身を危険から守るためにもお家のリフォームを1度検討してみてください✨   https://ch9400.jp/blog/56549/ https://ch9400.jp/blog/54431/ https://ch9400.jp/blog/40905/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.14(Wed)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

ピンホールとは

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   本日は『ピンホール』についてのブログを書いていこうと思います   ピンホールとは 外壁塗装におけるピンホールとは、塗膜に発生するとても小さな穴のことです🔎 これは施工不良によって起きる症状の1つで、穴の数が多い場合や密集している場合は注意が必要です! このピンホール、塗装直後では発見されにくく、塗料が完全に乾いてから見られることが多いです   ピンホールの出来る原因 ピンホールが発生する主な原因は、塗料が乾燥する過程でできた気泡が塗膜内に残ることです その気泡は、塗料の感想が急激に進む場合・塗料が厚塗りされた場合に発生してしまいます! 他にも以下のような原因でピンホールは発生します   ピンホールの問題点 外壁にピンホールができてしまうと、美観が損なわれることはもちろん外壁そのものが劣化しやすくなってしまいます😣 例えば塗膜が剥がれやすくなったり、ひび割れが発生しやすくなります 他にもピンホールの数が多かったり、穴が大きいとそこから雨水や結露などの水分が塗膜の裏に入ってしまいます💧 そうすることで内部の腐食・カビの発生に繋がってしまいます   対処法 ピンホールを見つけた時の対処法をご紹介いたします💡 施工業者に連絡する ピンホールが発生してたら1度施工業者に連絡してみましょう📞 ピンホールは経年劣化で起こる症状ではなく、施工不良が原因である場合がほとんどです! そのため無償で補修してもらえる可能性があります ここで1つ注意なのが「自分で補修しようとしないこと」です⚠️ もしも手を加えてしまうと、状況の悪化・保証の適用がされないといったトラブルが起きてしまうことがあります   保証内容の確認 念のため、契約時に交わした保証書の内容を確認しておきましょう 保証期間や保証の範囲、不具合が起きた時の補修費用をチェックしておくことで、もしも業者側が適切な処置をしてくれなくても意見を主張しやすくなります☝️   ピンホールの補修方法 ピンホールの補修方法は2通りあります  症状が軽度の場合   ピンホールの穴が少なく軽度の場合は、ペーパーなどで表面をならしてから再塗装することで処置が可能です  症状が重度の場合   ピンホールの数が多い・穴が大きいといった重度の場合には、1度塗装を剥がして最初から塗装をする必要があります   仮に補修したとしても適切な処置ができていなければ、再度ピンホールが発生してしまいます! そのためどのような方法で補修するのかをしっかり確認しておくことが大切です✨   本日も最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️     https://ch9400.jp/blog/62545/ https://ch9400.jp/blog/18808/ https://ch9400.jp/blog/28681/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.13(Tue)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは劣化症状

外壁塗装 広島 廿日市市

子育て卒業後は“家のメンテナンス”の時期です❗

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです🙌   お子様が巣立った今こそ、わが家を見直すチャンス! 〜廿日市市のエリア別・外壁&屋根塗装のススメ〜 広島・廿日市市を中心に外壁&屋根の塗装リフォームを手がけている私たちが、今日はちょっと“ライフスタイル”に寄り添ったお話をお届けします😊 🧹ふと、家の汚れが気になったら… 「最近、家がちょっとくすんできたような…」「子どもも巣立ったし、そろそろ家を見直す時期かな?」 そんな風に思うこと、ありませんか?🌿 実は、お子さんが独立されたタイミングって、“家のリフォーム”にぴったりの時期なんです💡 これまで家族のために頑張ってきたおうちも、築15〜20年を超えると、外壁や屋根がじわじわと傷み始めます💦見た目だけでなく、ヒビ割れ・コケ・雨漏りなどのリスクも…! せっかく時間や気持ちにゆとりができた今だからこそ、**「家にもセカンドライフ」をプレゼント✨**してあげませんか? 📍廿日市市はエリアで“劣化の原因”が違う!? ここがポイント❗私たちが暮らす廿日市市は、実は「沿岸部」と「内陸部」で、家の傷み方に違いがあるんです🧭 🌊海に近いエリア(阿品・大野・宮島口など) 塩害に注意⚠️ → 海風に含まれる塩分で外壁がサビたり、塗装が剥がれやすくなります 湿気が多い🌫️ → カビやコケが発生しやすく、黒ずみや緑の汚れが目立つことも💦 🌳内陸の住宅地(佐方・地御前・陽光台・四季が丘など) 寒暖差でヒビ割れ🧊🌞 → 気温差で塗膜が収縮・膨張しやすく、細かいひびが出やすいです 風通しが悪い場所ではコケ発生も🍃 つまり…🏠「同じ市内でも、選ぶ塗料や施工方法は変わる」ってことなんです! 🎨家にあった“ぴったりの塗装”を選ぼう! せっかく塗装するなら、ただ塗り直すだけじゃもったいない❗外壁や屋根には、こんなプラス効果もあるんですよ👇 ✅ 防カビ・防藻効果で汚れにくく✨✅ 塩害に強い塗料でサビ防止🛡️✅ 遮熱・断熱塗料で夏も冬も快適🌡️✅ 外観もぱっと明るく!ご近所の印象UP✨ 一度のメンテナンスで、見た目も機能もグッと向上します😊まさに「これからの暮らしに寄り添う」リフォームですね。 ✨まとめ:暮らしが変わると、家の役割も変わる。 子育てが落ち着いた今。これからはご夫婦での時間や、自分の趣味、安心の老後のために、「暮らしの土台=おうち」を整えるタイミングです🏡 地域密着で施工してきた私たちだからこそ、地元の気候・立地に合わせた最適なご提案が可能です💪✨ 「今の家、どこから手をつければいいかわからない💦」そんな方も、まずはお気軽にご相談くださいね😊点検・お見積りは無料です💬 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを全力で行っております👨‍💼 ご相談・お問合せ・お見積りはです✨ お悩み・相談事などありましたら、まずはお気軽に当社までお問合せください💁🏻‍♀️ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 https://ch9400.jp/blog/62985/ https://ch9400.jp/blog/63112/ https://ch9400.jp/blog/63070/   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.13(Tue)

詳しくはこちら

外壁リフォーム屋根リフォームその他リフォーム

外壁塗装 広島

塗装後も安心!定期点検で確認した外壁・屋根の状態報告🏠🔍

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです🙌   🔍 施工させていただいたお客様宅へ定期点検に伺いました! 今回は、以前クリーンペイントで外壁塗装・屋根塗装工事を担当させていただいたお客様宅へ、定期点検にお伺いしましたので、その様子をご紹介します🏠✨ お家の塗装は、施工後も定期的なチェックを行うことで、長く美しい状態を保つことができます。私たちクリーンペイントでは「塗って終わり」ではなく、施工後のフォローにも力を入れております😊 🛠️ クリーンペイントの定期点検とは? 当社では、工事完了後のアフターサービスとして、毎年の定期点検を実施しています🔍✨ 点検時期には、事前に点検ハガキ📮をお送りし、お客様のご都合に合わせて訪問スケジュールを調整いたします📅 「今のところ困ってないけど、念のため見てほしい」「少し気になる箇所がある」など、ちょっとしたご相談にも迅速に対応できるよう心がけています💪 長く安心して暮らしていただくためのサポート体制が整っているのが、私たちクリーンペイントの特長です💡✨ 📋 点検内容のご報告 今回伺ったお住まいでは、外壁・屋根ともに施工から数年が経過していますが、丁寧にメンテナンスされており、全体的にとても良好な状態でした👏 ✅ 屋根の状態 ・艶感がしっかりと残っており、塗膜の劣化やクラックもなし!・軽い汚れやコケの付着はあるものの、目立った傷みは見られませんでした🌟➡️今後も経過を見守っていきます👀 ✅ 外壁の状態 ・シーリングのひび割れなし!しっかりと防水性が保たれていました✨・色あせや塗膜の剥がれもなく、軒天や壁面もとてもきれいな状態💯・バルコニー部分に軽い汚れがありましたが、問題のないレベルです👌 🧪 使用した塗料の性能と経過 今回のお客様宅では、防カビ・防藻性、低汚染性に優れた高機能塗料を使用しています🎨✨ このような塗料は、日差しの強い地域や湿気の多い場所でも外壁・屋根をしっかり保護し、美観をキープしてくれます💪 塗料は時間が経つとともに、紫外線や雨風の影響を受けて徐々に劣化していきます☀️🌧️その最初のサインが「艶の消失」⚠️ 工事内容 ⭐ 外壁塗装・屋根塗装工事    さらに放置すると、チョーキング現象(白い粉が出る)や塗膜のはがれへと進行してしまうことも💦 クリーンペイントでは、 外壁 → 約15〜18年の耐久 屋根 → 約8〜10年の耐久 の高耐久塗料を標準的に使用しています🔧定期点検で細かな変化も見逃さず、長く快適に住み続けられるようサポートしています🏡💖 🙏 ご協力ありがとうございました! このたびは定期点検にご協力いただき、誠にありがとうございました🎵丁寧に住まいを管理されている様子が伝わり、私たちもとても嬉しく思いました😊 今後もお住まいのことで何か気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご相談くださいませ☎️✨ これからも「安心・信頼・誠実」をモットーに、地域の皆さまに寄り添った塗装サービスを提供してまいります🌈 末永いお付き合いを、どうぞよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️💖 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを全力で行っております👨‍💼 ご相談・お問合せ・お見積りはです✨ お悩み・相談事などありましたら、まずはお気軽に当社までお問合せください💁🏻‍♀️ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 https://ch9400.jp/blog/63096/ https://ch9400.jp/blog/63070/ https://ch9400.jp/blog/52689/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.12(Mon)

詳しくはこちら

外壁リフォーム屋根リフォームその他リフォーム

外壁塗装の塗料のグレードの違い・選び方について👨‍🏫

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   外壁塗装を検討される際、塗料の選び方に迷っていませんか ✅ どの塗料がいいの❔ ✅ 価格が違うけど、違いは何❔ といった疑問を持つ方もいらしゃるのではないでしょうか🤔   今日は、外壁塗料の種類やグレードの違い・それぞれのメリット・デメリットをご紹介していきたいと思います💨 【外壁塗装の塗料選びに迷っている方】は、ぜひ最後まで読んでみてください❗     外壁塗料の種類と特徴 アクリル塗料 アクリル塗料は、予算を抑えたい方には魅力的な塗料です。 しかし、耐久性が他の塗料に比べて低いため、5~8年程度で再塗装が必要になることが一般的です。 メリット: 価格が安い デメリット: 耐久性が低く、頻繁に再塗装が必要 ウレタン塗料 ウレタン塗料は、アクリル塗料よりもやや高い耐久性を持ち、柔軟性が高いため、ひび割れに強い塗料です。 しかし、最新のシリコン塗料やフッ素塗料と比べると、寿命が短くなることが多いです。 メリット: 柔軟性があり、塗装がしやすい デメリット: 耐久性はシリコン塗料よりも劣る シリコン塗料 シリコン塗料は、現在最も普及している塗料です。 耐久性が高く、10~15年の耐久期間が期待でき、コストと性能のバランスが良いのが特徴です。 外壁の美観を長期間保ちたい方にとって、コスパの良い選択肢となります。 メリット: 耐久性が高く、コストパフォーマンスが良い デメリット: 初期費用がアクリルやウレタン塗料に比べて高い フッ素塗料 フッ素塗料は、高級塗料のひとつで、非常に優れた耐久性を持ちます。 15~20年以上の寿命があり、メンテナンス頻度を減らしたい方に最適です。 建物を長く美しく保ちたい場合や、将来的な塗装費用を抑えたい方におすすめです。 メリット: 長寿命、耐久性が高くメンテナンスが少ない デメリット: 価格が高い 無機塗料 無機塗料は、耐久性が最も高く、30年近くもつものもあります。 塗料自体が劣化しにくく、非常に高い耐候性を誇りますが、その分価格も最も高額です。 メリット: 非常に高い耐久性、劣化しにくい デメリット: 高価格 塗料グレードの選び方 家の立地や環境を考慮する 塗料のグレード選びには、ライフプラン・家の立地や環境が大きく影響します。 例えば、沿岸部にある住宅では塩害に強い塗料を選ぶ必要がありますし、風雨の影響が強い場所では耐候性の高い塗料を選ぶことが重要です。 メンテナンスの手間を軽減したい場合 長期間にわたってメンテナンスの手間を減らしたい方は、フッ素塗料や無機塗料を選ぶことをお勧めします❕ 耐久性が最も良いので、再塗装の頻度を減らすことができ生涯のトータルコストパフォーマンスがよくなります。 予算に応じた選択 外壁塗装にはコストも重要な要素です。 アクリル塗料やウレタン塗料は、初期費用が抑えられるため、予算重視の方に向いています。 ただし、長期的なメンテナンスコストも考慮して、選択することが重要です。 リフォームローン リフォームローンを活用すると、塗料の選択肢も増えてお勧めです❕ 外壁塗装・屋根塗装リフォームローンは、外壁塗装や屋根塗装で発生する工事費用を、分割払い(ローン支払い)をすることができます。 分割支払い回数、期間はリフォームローンを検討されている方が自由に設定することができます。 例えば、お見積もりの金額から月々のお支払い金額の回数を決めたり、外壁塗装・屋根塗装工事に使用する塗料の期待耐久年数を計算し回数を決めたりと様々です。 ぜひご検討してみてください💁‍♀️   今回の記事では、外壁塗料の種類とそれぞれのグレードについて詳しく解説しました。 塗料それぞれの特徴やメリット・デメリットを把握することで、最適な塗料が見つかるはずです👆 外壁塗装の選択は家を長持ちさせるために非常に重要です。 ぜひ、自分のライフスタイルや予算、住宅の条件に合った塗料を選びましょう🏠     クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを全力で行っております👨‍💼 ご相談・お問合せ・お見積りはです✨ お悩み・相談事などありましたら、まずはお気軽に当社までお問合せください💁🏻‍♀️   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績   https://ch9400.jp/blog/63164/ https://ch9400.jp/blog/63096/ https://ch9400.jp/blog/63012/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.12(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島

塗装で使用する道具 ⚒️

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   みなさま塗装の際に使用する道具にはどんなものがあるかご存じでしょうか? 塗料を塗る工程では主にローラー・刷毛・スプレーガンの3種類を使用します💡 本日はそれらの道具をメインにご紹介していこうと思います! ご自宅でDIWをされる際に参考にしていただけますと嬉しいです🥰   塗装に使用する道具にはどのようなものがある? 外壁塗装は様々な工程があり、工程に合わせて様々な道具を使用します 例えば塗料を塗る作業であれば、ローラー、刷毛、スプレーを使用し、下地処理であれば、皮スキ、ワイヤーブラシなどを使用します🔧   ローラー 塗装に使用するものは先述した通りローラー、刷毛、スプレーガンなどがありますが、塗装全体の約8割の作業がローラーを利用したものです 外壁は基本的には平面なので、ローラーで塗れるところはローラーで塗り、細かい所は刷毛(はけ)で塗る、というのが一般的な工法です!   羊毛ローラー(ウールローラー) ローラーの中でもさらに使われる頻度が多いローラーです☝️ 羊毛のように柔らかな繊維で出来たローラーで、既存の模様をつぶさずにそのまま塗る事が出来き、塗膜を均一に塗りやすいです マイクロファイバーを使用したマイクロファイバーローラーも羊毛ローラーと同様です! 羊毛ローラーは毛足の長さによって短毛、中毛、長毛の3種類に分けることが出来き、それぞれの特徴は以下のようになります ローラーの名前 毛足の長さ 説明 短毛ローラー 5mm前後 平らを塗りやすいローラーです。また目地など、へこみ部分を塗りたくないときに使われます。 中毛ローラー 13mm前後 中間の毛の長さで、3種類の中でも最も使ういろいろな所に使えるローラーです。 長毛ローラー 20mm以上 表面がデコボコしている所などに使用するローラーです。タイルを溝ごと塗る時などに使用します。   砂骨ローラー(さこつローラー) 中にたくさんの空洞があるために、塗料を一度にたくさん吸い上げることが出来るローラーです! 主に塗料を分厚く塗りたいときや、単層弾性塗料と呼ばれるようなどろどろの粘度が高い塗料を塗る時に使われるローラーです🙂‍↕️ 羊毛ローラーとよく使い分けられるローラーです   その他の加工用のローラー 実はローラーは塗装以外にも使用することがあるんです🙆‍♀️ 例えば、吹き付けて凹凸を作った後にあえてつぶして模様を作る工法があります。 その際に使用するのがヘッドカットローラー、もしくは抑えローラーと言われるローラーです 防水工事などのシートを貼り付けるときにシートがしっかり密着するように空気を抜く必要があり、その時に使用するローラーを脱泡ローラーと言います。 このように、外壁塗装では塗るだけではなく様々な用途でローラーが使われます   刷毛(はけ) ローラーで平らな部分を含めて大部分を塗装しますが、細かい部分に関しては、刷毛を使用します 外壁塗装でよく使われるのは平刷毛(ひらばけ)、筋交い刷毛(すじかいばけ)、寸胴刷毛(ずんどうばけ)、目地刷毛(めじばけ)、隅切り刷毛(すみきりばけ)などがあります🖌️ それぞれの特徴を表にまとめてみました 刷毛の名前 説明 平刷毛 平らな刷毛で、一度に広い面積を塗る事が出来ます。昔は平刷毛をメインに塗装工事を行いましたが、今はローラーの方がよく使われます。ベタ刷毛とも呼ばれます。 筋交い刷毛 柄に対して、毛が生えている部分から45度の角度で曲がっているのが特徴。角や細いところなど、細かい所を塗りやすくなっています。 寸胴刷毛 平ではない寸胴のような刷毛。塗料の含みが良いのでたくさんの塗料を一度に塗る事が出来ます。粘度の高い塗料も寸胴刷毛で塗ります。 目地刷毛 細い刷毛で、溝や目地など細かい所に塗る為の刷毛です。 隅切り刷毛 隅とはすみっこの事。端や狭いところなど、主に補修用の刷毛です。ダメ込み刷毛と同じような形状です。 ラスター ダスターとも言います。掃除などに使われる刷毛です。 鉄骨刷毛 鉄骨などの金属部に使われる刷毛です。 水性刷毛 水性塗料を塗る事が出来る刷毛です。主にナイロンなどの化学繊維で出来ています。獣毛だと刷毛の中で塗料が固まってしまう為、固まらない水性専用の刷毛が作られました。100%化学繊維のものもあれば、獣毛との組み合わせで作られているものもあります。 上記の種類の刷毛それぞれにさらに複数の種類があり、ベテラン職人はここから適切な刷毛を選んで塗装工事を行います👷 さらに、刷毛には使われる毛にもこだわって作られており、溶剤系塗料には獣毛、水性塗料には化学繊維が使われているのです。 それぞれの特徴は以下の通りです   説明 馬 尾 別名天尾。 毛が長く塗装の刷毛として最適。高級刷毛によく使われています。 たてがみ 別名振毛。尾の次によく使われる部分の毛。 胴 滑らかな毛。 足 別名馬蹄毛。 最高級の刷毛に使われます。 ヤギ 尾 別名ヤンオ。白い刷毛の高級品に使われます。 アゴ 別名ヤンス。 腰が強い刷毛。 脇腹 別名スペシャル。 刷毛のボリュームを増すために使われます。 背中 別名白細。 ニス用の刷毛などの原料になります。 つま先 別名上爪峰。 耐久性が高い刷毛として使われます。 ブタ 高粘度塗料用の刷毛やダスターなどに使われる堅い毛。 化学繊維 水性塗料用の刷毛に使われます。 特に馬とヤギは体の場所によってそれぞれ違う特徴の毛が生えているため、様々な刷毛を作る事が出来るんです🐴   スプレーガン 塗料を専用の容器に入れて噴出し外壁に塗布していく工法を吹き付け塗装と言います 綺麗な塗装面が出来る事や、施工時間を短縮できる事などから非常に人気がある塗装方法だったのですが、今では使われなくなってきました😣 スプレーガンによる吹き付け塗装が利用されなくなった理由としては以下の事が上げられます   シンナーも混ぜて噴出するためシンナーの臭いが当たりに立ちこめてしまう 塗膜(塗料で出来た保護膜)が薄くなってしまうのに塗料を大量に使ってしまう。 まき散らされるので養生が非常に大変 スプレーガンでしか出来なかった模様が出来るローラーが出来てきた   しかし、吹き付けでしか出来ないようなデザインもあるので、今でももちろん必要とされている施工方法なのです! スタッコ仕上げ、リシン仕上げ、吹き付けタイル仕上げなどはそれぞれスタッコガン、リシンガン、タイルガンなどの専用のスプレーガンで行う必要があります☝️   ざっくり分類すると3種類ですが、その中でもさらに細かく分かれているので本当に多くの道具があることが分かりましたね! これらを時と場合によって使い分ける職人さんは凄いですね👀 このブログが何か皆様のお役に立つと幸いです🙏 本日も最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️   https://ch9400.jp/blog/60864/ https://ch9400.jp/blog/60635/ https://ch9400.jp/blog/60653/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.11(Sun)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

外壁塗装 広島

カチオン?🤔

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   みなさま『カチオン』という単語を聞いたことはありますか🤔 カチオンとはプラス電荷を持った陽イオンのことです💡 このカチオンですが、実は防水工事と関係しているのです…! 本日はそんなあまり知られていないであろう『カチオン』について説明していこうと思います🙌   カチオンとは カチオンとは先ほども説明した通り「プラス電荷を持った陽イオン」です! ちなみに反対のマイナス電荷を持つ陰イオンは「アニオン」と呼ばれるそうです ※電荷…電磁気現象を引き起こす源となる物理的実体のこと カチオン系塗料は劣化した下地を補修・防水性を高めるなどの効果があります   特徴 カチオン系塗料の特徴は高い密着性にあります! コンクリートやモルタルなど建築現場で使用されるものにはマイナス電荷を持つ陰イオン素材が多いため、カチオンを含むカチオン系塗料はよく密着し耐久力が高いという性質があります! モルタルは表面の凹凸により普通の下塗り材では塗料があまり密着しないこともあります😣 その点カチオン系塗料では性質を生かし、しっかりと密着してくれます✨   カチオン系塗料のメリット・デメリット メリット  密着量がある   プラス電荷とマイナス電荷が引き合う性質を利用した高い密着力を誇り、下地調整での下塗り材として活躍します  耐久性が高い   その優れた密着力から高い耐久性・耐水性を発揮します!   デメリット  価格が高い   一般的な下塗り材に比べて価格は高めです 施工に知識が必要   カチオン系塗料の性能を十分に発揮するためには外壁に対する十分な知識が必要になります   アニオンの性質を持っている外壁でなければ、その高い密着力が発揮されません   そのため下地との密着性が悪くなります🙅‍♀️   カチオン系塗料は価格が高い・施工には知識が必要などのデメリットはありますが、従来の塗料に比べ密着力が高いといった外壁にとってはとても嬉しいメリットもあります 価格に関しては対処することは難しいですが、施工に関しては優良店を見極めることで綺麗に仕上げてもらうことができます🙂‍↕️ もしもカチオン系塗料を使用して塗装を行う際には信頼できる業者を見つけ依頼をしましょう!     https://ch9400.jp/blog/16239/ https://ch9400.jp/blog/21221/ https://ch9400.jp/blog/62757/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.10(Sat)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは防水について

外壁塗装 広島

人気塗料【プレミアムシリコン】紹介✨

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   本日は【プレミアムシリコン】についてご紹介していこうと思います💡   プレミアムシリコンとは プレミアムシリコンとはエスケー化研が製造している外壁用塗料です! 主な原料はシリコン樹脂で、ラジカル塗料の1つです🎨   ラジカル塗料って? そもそもラジカル塗料とはどんな塗料かご存じでしょうか? 塗料には「顔料」という色を着けるのに必要な成分が含まれています そしてこの顔料、特に白系の色に含まれる酸化チタンは紫外線の影響で「ラジカル」という物質を発生させます! ラジカルには塗料中の樹脂を分解する性質があり、分解された塗膜は劣化してチョーキングになってしまいます😣 このラジカルを抑えることができる塗料がラジカル塗料 (ラジカル制御型塗料) です! チョーキングを引き起こしてしまうラジカルですが、実は外壁に付着した汚れを分解することができるのです✨ この仕組みを応用したのが光触媒塗料で、ラジカル制御型塗料と光触媒塗料は両立するのが難しいといえます ※チョーキング…壁面を触った際に手に付着するチョークの粉のようなもの   特徴 ラジカル塗料について知れたところでお次にプレミアムシリコンの特徴についてお話していきます☝️ ・耐候性/耐久性架橋による緻密かつ強靭な塗膜は、超耐久性、超耐候性を示すとともに耐水性、耐アルカリ性、耐薬品性に優れています さらに、汎用塗料と比較して汚れにくい塗膜構造になっています ・仕上がり特殊シリコン樹脂塗料の滑らか且つ肉持ち感のある塗膜は、光沢のある仕上がり性を示します 艶を抑えた仕上がりをご希望の場合は、エスケープレミアムシリコン半艶、3分艶、艶消しを使用してみてください! ・低汚染性緻密な特殊シリコン樹脂の架橋塗膜が汚れを定着しにくくします ・防かび・防藻性特殊設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性を示し、長期に亘り衛生的な環境を維持します ・作業性 隠ぺい性の高い塗膜とレオロジーコントロールによる塗り易い粘性を実現し、作業効率を向上させます また、強溶剤と比較して臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます🔧   メリット・デメリット 次はプレミアムシリコンのメリット・デメリットについて説明していきます💨💨 メリット  塗り替え回数が少なく済む プレミアムシリコンは超耐久性・超耐候性を持っていて、耐用年数は約15年あります🏠 従来のシリコン樹脂系塗料より少し長持ちするので長い目で見たときにお得になります!   汚れに強い 先程お話しした通り低汚染性、防カビ・防藻性を持つため外壁の汚れが発生しにくいです!  扱いやすい 高作業性という特徴を持つため、サイディングやモルタル、ALCなど塗装可能な下地が多いです🙌   デメリット 実はプレミアムシリコンには特筆すべきデメリットは無く、ウレタン塗料に比べて値段が少し高いことくらいです!   今日はプレミアムシリコンの紹介をしましたが良く知ることはできたでしょうか🤔 この塗料はクリーンペイントで1番使用されているとても人気な塗料です! 色もそうですが塗料選びもとても悩まれると思います💭 「文章の説明だけじゃ分からない」など、もしも実際に塗装したお家が見たいなどのご要望がありましたらお気軽にお伝えください! 本日も最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️   https://ch9400.jp/blog/62899/ https://ch9400.jp/blog/36759/ https://ch9400.jp/blog/60988/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.09(Fri)

詳しくはこちら

塗料について

外壁塗装 広島

🏡タスペーサーの重要性とは🔧✨

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗ 屋根塗装に欠かせない「タスペーサー」ってご存じですか? ~屋根を長持ちさせる小さな救世主のお話~ 今回は、スレート屋根(カラーベスト)の塗装をする際にとても重要な「タスペーサー」についてご紹介します! 「聞いたことないなぁ…🤔」という方も多いかもしれませんが、実はこれ、屋根の寿命を延ばすうえで欠かせない“縁の下の力持ち”なんです💪💡 💡そもそもタスペーサーとは? タスペーサーとは、スレート屋根の1枚1枚のすき間に差し込む、小さなプラスチック製の部品です🔩このパーツ、目立たない存在ではありますが、塗装後の屋根の通気性や排水性を保つうえでとても大切な役割を果たしています。 実は、塗装の際に塗料が屋根のすき間まで入り込んでしまうと、屋根材の重なり部分がピタッと密着してしまい、通気や排水がうまくできなくなるんです😱 すると、雨水が毛細管現象によって屋根の内部に入り込みやすくなり、結果的に雨漏りのリスクが高まってしまいます…💦さらに、水分がこもることで屋根材が腐食したり、防水シートまで劣化してしまう可能性も⚡️ そんなトラブルを未然に防ぐために使われるのが、タスペーサーなんです!屋根材の重なり部分に適切なすき間を作り、排水経路をしっかり確保してくれる優れモノなんですよ🌂✨ 🛠️タスペーサーはどんなときに必要? タスペーサーが必要になるのは、以下のようなケースです👇 ✔️ カラーベスト(スレート屋根)に塗装をする場合✔️ 築10年以上経過している屋根✔️ 湿気が多い・雨がよく降る地域にお住まいの場合 最近の塗料は耐久性が高く密着力も優れているため、隙間がふさがれてしまいやすく、以前にも増してタスペーサーの重要性が高まっています⚠️ 屋根の形状や地域の気候によっても必要性は異なるため、現地調査のうえで専門家がしっかりと判断することが大切です🔍クリーンペイントでも、施工前の診断で屋根の状態を丁寧に確認し、必要な処置をご提案しています😊 ✅タスペーサーを使う5つのメリット🌈 1️⃣ 通気性・排水性が保たれる2️⃣ 雨漏りリスクの軽減3️⃣ 屋根内部の腐食や劣化を防ぐ4️⃣ 屋根の寿命がグンと延びる🏡5️⃣ 将来的なメンテナンスコストの削減にも◎💰 見た目は小さな部品ですが、屋根を長持ちさせるためには欠かせない“縁の下の力持ち”タスペーサー✨「ただのパーツ」と侮るなかれ…その効果はとても大きいのです💪🌟 これから屋根塗装をお考えの方は、こうした細かな施工部材にもぜひ注目してみてくださいね!ご質問やご相談があれば、いつでもクリーンペイントまでお気軽にどうぞ📞✉️ https://ch9400.jp/blog/62612/ https://ch9400.jp/blog/17842/ https://ch9400.jp/blog/47403/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.09(Fri)

詳しくはこちら

外壁・屋根材

外壁塗装 広島

🏠☀️夏も梅雨も怖くない!屋根から始める快適&安心リフォーム術🌧️🌀

  広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗ 今回は、これからの季節にピッタリな「屋根の梅雨・台風対策&夏対策」についてご紹介します✨ 屋根はお家の“傘”のような存在☂️日差しも雨風もしっかり受け止めてくれるからこそ、今のうちにメンテナンスしておくことがとっても大切なんです💡 ☔️【梅雨・台風対策】早めの点検が雨漏り・強風被害を防ぐ🔍🛠️ 6月以降にやってくる梅雨や台風への備えも忘れてはいけません☔🌀雨風が激しくなるこの時期、屋根のちょっとした不具合が大きなトラブルの原因になります⚠️ 以下のチェックリストを参考にしてみてください👇 ✅ 屋根材が割れていたりズレていないか✅ 棟板金(屋根のてっぺん)が浮いていないか、釘が抜けていないか✅ コーキング(隙間を埋めるゴムのようなもの)が劣化していないか✅ 雨樋にゴミや落ち葉が溜まっていないか これらはすべて、雨漏りや台風被害の引き金になります⚡築10年を超えているお家や、しばらく屋根を見ていない…という方は、一度プロの点検を受けることをおすすめします🧰 🔥【夏対策】遮熱塗装で暑さをシャットアウト🌡️🌞 「2階がサウナみたいで寝られない…😰」そんなお悩み、実は屋根からの熱の侵入が原因かもしれません。 そこで効果的なのが「遮熱塗料」🎨太陽の熱を反射する特殊な塗料で、屋根表面の温度を最大20℃以上カットできることも😲室内温度も下がるため、エアコンの効きが良くなり、電気代の節約⏬にもつながります♪ また、屋根材自体にも暑さに強い種類があります☀️「ガルバリウム鋼板」は軽量で熱を伝えにくく、近年とても人気の屋根材です。遮熱塗料との組み合わせで、快適な夏を迎えましょう! 🧡今だからこそ、屋根を見直すチャンス! 梅雨・台風対策も、夏の暑さ対策も、屋根がしっかりしていれば安心感が違います✨「見えない場所だからつい後回しにしていた…」という方も、今が見直しのタイミングです👀! 📩無料で安心!まずはお気軽にご相談ください♪ 屋根のことで「ちょっと気になるな…」と思ったら、まずはプロに相談してみませんか?😊当社では、無料のお見積もり・点検を受付中です!しつこい営業は一切ありませんので、安心してご依頼ください🧑‍🔧✨ こちらから簡単にご依頼いただけます! これで、梅雨・台風も、夏も安心な住まいづくりを始めましょう!🌈🏡 https://ch9400.jp/blog/62878/ https://ch9400.jp/blog/62795/ https://ch9400.jp/blog/62701/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.08(Thu)

詳しくはこちら

屋根リフォーム

外壁塗装 広島 防犯

防犯対策リフォームについて🤔

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕     広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗     近年、住宅への侵入犯罪や空き巣被害のニュースが増えてきていますね💧 そんな中、【防犯リフォーム】という言葉が注目されています❗家の外観を整えるだけでなく、安全性を高めるリフォームも大切になってきます。 今日は、防犯リフォームの基本的な考え方やメリット、具体的な対策方法について解説していきたいと思います💨     防犯リフォームとは?その定義と必要性 空き巣や泥棒は「光」「目」「音」「時間」を非常に気にすると言われています👆 空き巣や泥棒に狙われにくくするための防犯リフォームとは、窓や玄関の強化、防犯カメラやセンサーライトの設置、塀や門の改修などが含まれます。 防犯リフォームのメリット ▶️ 家族の安全を守る 防犯リフォームは、侵入犯罪から家族を守るために大変有効です。特に防犯ガラスや頑丈な鍵を使用することで、侵入を試みる時間を延ばすことができ、犯人が諦める確率が高まります。 ▶️ 火災など他のリスクも軽減 防犯カメラやセンサーライトを設置することで、防犯以外にも火災や不審者への迅速な対応が可能になります。 防犯リフォームの具体的な方法 ▶️ 防犯砂利の設置 家まわりへの対策として、防犯砂利を敷くことで、砂利の上を踏んだ時の音で侵入者がわかります。 ▶️ 窓や玄関の強化 窓への対策として、防犯ガラスや面格子を取り付け、玄関ドアには二重ロックや最新の電子錠を導入などの方法があります。 ▶️ 防犯カメラやセンサーライトの設置 侵入経路になりやすい玄関や裏口に防犯カメラやセンサーライトを設置することで、不審者に心理的なプレッシャーを与え、防犯へとつながります。 防犯リフォームにかかる費用 防犯リフォームの費用は内容によって大きく異なります。全体の費用を明確にするためには、施工業者に見積もりを依頼し、予算と効果を総合的に検討することをおすすめします。 防犯リフォームを検討する際の注意点 ▶️ 過剰投資を避ける 防犯リフォームは必要性を十分に検討した上で計画しましょう。また、地域の治安状況や家族構成に合った対策を選ぶことが大切です。   防犯リフォームは、家族の安全を守るために重要です❗まずは自分の家の現状を見直し、小さなところからでも取り組んでみてください。 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを全力で行っております👨‍💼防犯リフォームのご相談もお気軽にお問い合わせください!   ご相談・お問合せ・お見積りはです✨ お悩み・相談事などありましたら、まずはお気軽に当社までお問合せください💁🏻‍♀️   本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   https://ch9400.jp/blog/52689/ https://ch9400.jp/blog/62819/ https://ch9400.jp/blog/62757/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.08(Thu)

詳しくはこちら

その他リフォーム

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業