
屋根塗装はどんな流れで作業が進むの?🤔
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗ 何か工事を依頼したとき、「どういう工程で作業が進んでいくのか知りたい…」と思ったことはありませんか? 工事中家に居ないことが多いと思いますし、その間どんな内容の施工をしていたのかって気になりますよね💭 屋根の塗装工事において、作業工程はとても重要です💡 工程の有無や順番によって、仕上がりが大きく変化します。 ということで今回は【 屋根塗装の工程 】について詳しく解説していこうと思います! 知識として工事の流れを抑えておくことで、正しい順番で施工が行われているか、自身で確認することが出来ます👀 安心材料を1つ増やすためにも、軽くでも流れを覚えていただけると嬉しいです🍀 屋根塗装 施工の流れ🏠 ①高圧洗浄 屋根塗装で最初に行う工程が高圧洗浄です。 屋根についている苔やカビ、古い塗膜の粉などを、高圧の水流でしっかり洗い流します💧 屋根に汚れが残っていると塗料が密着せず、剥がれやすくなるため、とても重要な工程です! 高圧洗浄の際は水が飛び散るため、洗濯物の外干しは控えていただく必要があります。 また、近隣にも事前にご協力をお願いする場合があります。 高圧洗浄は雨天でも作業が可能ですが、洗浄後は十分に乾燥させる必要があるため、作業日程を調整する場合もあります🙇♀️ ②下地処理 (ケレン清掃・鉄部錆止め塗装) 高圧洗浄の後は、屋根の下地を整える工程、下地処理に入ります。 ひび割れや釘の浮きを補修し、金属部分のサビを落としたり、古い塗膜を削ったりする「ケレン作業」を行います。 この下地処理を丁寧に行うことで、塗料の密着度が大きく向上し、仕上がりや耐久性に直結します💪 見た目には地味ですが、屋根塗装の寿命を左右する大切な工程です💡 ③下塗り 補修が終わったら、まずは下塗りを行います。 下塗りは「プライマー」と呼ばれる塗料を使い、屋根材と上塗り塗料をしっかり密着させる役割があります🏠 もし下塗りを省略してしまうと、上塗りがすぐに剥がれたり、ムラが出たりしてしまいます💦 見えにくい部分ですが、とても重要な工程です! タスペーサーの取り付け 下塗りと中塗りの工程の間に、屋根材がカラーベストなどのお家には「タスペーサー」と呼ばれる小さな部材を取り付けます! これは雨漏りを防ぐために必要な作業です🙆♀️ タスペーサーの役割など詳しい内容は、下記のブログに纏めてあります⬇️ タスペーサーについてはこちら🔎 ④中塗り (上塗り1回目) 下塗りが乾燥したら、中塗りを行います。 ここでは実際に選んだ塗料の色が入り、屋根の保護と美観を高めていきます✨ 中塗りは「仕上げの1回目」にあたり、塗料の性能をしっかり発揮させるための大切なステップです。 ⑤上塗り (上塗り2回目) 最後に、上塗りを行って仕上げます。 中塗りと同じ塗料を重ねることで、色ムラを防ぎ、塗膜の厚みを確保します🌟 この工程によって、耐久性がさらに高まり、雨や紫外線から家を守る力が長持ちします。 また、発色や艶の仕上がりも決まるため、美観に直結する仕上げの工程です☝️ まとめ 本日は屋根塗装の工程について説明しましたが、ある程度の流れは分かりましたでしょうか? 今回のブログでは書かなかったのですが、作業の前後に足場の建設や解体などもあります!🛠️ これらの作業を全て正しい順番で行うことで、しっかりした塗膜が形成されます🙂↕️ もし今回説明した流れと違う順番で施工が行われていたら要注意です⚠️ 1度業者の方に「何で順番が違うの?」と聞いてみましょう! 本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!🥰 https://ch9400.jp/blog/67047/ https://ch9400.jp/blog/66869/ https://ch9400.jp/blog/66477/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数 の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2025.09.19(Fri)
詳しくはこちら




































広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント
