MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ - 塗装業者選び 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装業者選び

塗装業者選びの記事一覧

資産価値を守るためにも塗装工事を!✨

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   ハウスメーカーでお家を建てられた方は多いと思うのですが、 「ハウスメーカーで建てたお家だから、資産価値が高いはず!」 そんな風に思っていませんか?🤔 確かに、大手のハウスメーカーで建てた住宅は構造はもちろん、耐震性や断熱性能がしっかりしています! そのため中古市場でも人気があります✨ ですが、外壁や屋根の美観性が損なわれていると、評価が一気に下がってしまうんです💦 もしも将来住み替えや売却を考えているのであれば、「外壁塗装」は資産価値を保つためのとても大切な工事なのです!! 本日はどういった点で家の評価をしているのか、資産価値を保つために何が出来るのかなどをご紹介していきます💁‍♀️ 塗装の劣化が査定に与える影響🔎 不動産会社の方による査定では、『第一印象』がとにかく大事!! 外壁の色あせや、チョーキングのひび割れ、屋根の破損などの劣化があると、 「この家はきちんと手入れがされていないな…」 「修繕費が高額になりそう…」 といった印象を与えてしまいます😣 内部の構造がしっかりしていても、外観の劣化によって大きくマイナス点をつけらた、なんてことになるのは防ぎたいですね💦 メンテナンス記録で信頼を🛠️ 反対に、しっかりと定期的な点検や塗装を行っているお家には「信頼感」があります 例えば、 ✅ 〇年に塗装済み ✅ 〇〇の塗料を使用 ✅ 業者の施工保証有り などの情報が記録されていると、購入希望者は「この家はきちんと管理されているんだな~」と安心することが出来ます🍀 最近では、中古住宅の購入者がどんなメンテナンス履歴があるのかを重視するケースが増えてきています! 買い手に安心して引き取ってもらえるよう、日々のお手入れをすることは大事ですね🥰 外壁の塗装はいつがベスト? 外壁塗装を行うタイミングとして最適なのは「10年前後」です! 10年を過ぎたあたりから塗膜の劣化やコーキングの硬化、屋根の色あせなど様々な劣化が見られるようになります🔎 劣化があることに気づいたら、早めのタイミングで塗装をするようにしましょう! 売却をする場合は、売る2~3年程前に塗装を行うことで見た目が綺麗な状態で引き渡すことが出来るので、おすすめです🌟 ちなみに、外壁塗装のざっくりとした流れはこんな感じです⬇️ ①足場の組み立て・メッシュシートの設置 ②既存シーリングの撤去 ③プライマー塗布 ④シーリング打ち ⑤高圧洗浄 ⑥鉄部木部 ケレン清掃 ⑦鉄部 錆止め塗装 ⑧軒天 塗装 上塗り 1回目 ⑨軒天 塗装 上塗り 2回目 ⑩外壁 塗装 下塗り ⑪外壁 塗装 上塗り 1回目 ⑫外壁 塗装 上塗り 2回目 ⑬鉄部木部 塗装 上塗り 1回目 ⑭鉄部木部 塗装 上塗り 2回目 ⑮足場の撤去 詳しく知りたい方はこちらのブログをご覧ください👀 https://ch9400.jp/blog/67915/ まとめ ハウスメーカーで建てた大切なお家🏠 しっかり資産価値を保持しておきたいですよね💭 そのためには定期的なメンテナンスがとても重要になってきます☝️ クリーンペイントでは 積水ハウス セキスイハイム 旭化成ヘーベルハウス ダイワハウス 住友林業 三井ホーム ミサワホーム パナホーム トヨタホーム 一条工務店 タマホーム など様々なハウスメーカー施工のお家を外壁塗装させていただいています👷 ハウスメーカーか塗装業者、どっちに依頼するか迷われている方は、ぜひ1度ご相談くださいませ! 本日も最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️ https://ch9400.jp/blog/67909/ https://ch9400.jp/blog/67791/ https://ch9400.jp/blog/54017/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.11.03(Mon)

詳しくはこちら

塗装業者選び

外壁塗装 広島

地元業者VS大手業者⚡

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです!     皆さんは外壁塗装の見積もりを依頼する際、どんな業者に依頼しますか? 『安心できる業者』がいいと言われる方がほとんどです✋🏻 では安心できる業者というのは一体どんな業者でしょうか? そこで今日は、大手業者と地域にある地元の業者どちらが良いのかを比較してみようと思います✨   住宅の塗装は約10年に1回のペースで必要になる住宅メンテナンスの一つですが、屋根・外壁塗装が行える業者さんは全国に数十万、お住いの地域だけでも 地元密着の業者 から、 ハウスメーカー・リフォーム会社 など大手業者さんが入り混ざっています。何十社と存在している状況です💡   ここ数年で広島はかなり業者が増え、他の地域と比較してもかなり業者が多いです💁🏻‍♂️   悪徳業者さんを選べばもちろん高額ですが、地元と大手の違いでも、大きな金額の差が生まれますよね💦   まずは地元業者のメリット・デメリットからご紹介🎵 メリット  無駄な費用がかからない ↳ 地域密着業者なら社内で自社職人をもっている所が殆どなのでマージンなどの費用がかからず無駄な費用を抑えることが出来ます。   国家資格を持った自社職人が多い ↳ 外壁塗装・屋根塗装にも色々な国家資格があります。 なかでも地域密着の業者は職人さんだけではなく社長さんもしっかりと国家資格保持している所が多いです。 しっかりとした知識と技術で外壁塗装・屋根塗装を行っています。 ※ もちろん社長も国家資格保持者です♫   伝達が早い ↳地域密着業者だと、お家の現調・見積もりの依頼から契約、施工までを一貫して引き受けてもらえます。 なので、打ち合わせで決まった事項がスムーズに引き継がれ、食い違いが起こりにくいことも地域密着の業者のメリットです🌠 ※クリーンペイントではお家の現調から工事完了まで同じ担当者がお客様の工事のサポートを致します♫   すぐに駆け付けてくれる ↳ 地域密着という事もあり、自分のお家の近くに会社または店舗がある為、何かあった際はすぐに駆け付けてくれるのもメリットの一つです   地域にあった塗装選びをしてくれる ↳ 地域密着業者は、その地域で生まれ育った方も多く、地域の気候などに詳しい為、地域にあった最適な塗料選び・塗装をしてくれます。 大手業者の場合、県外から転勤してきた方も多く地域性を理解していないことが多いです。 地域に合わない塗装がされてしまうと、1〜2年ですぐに塗装が剥がれてしまう場合もあります。     デメリット 🙅🏻‍♀️ 優良業者が探しにくい ↳ 地域業者といっても、質の良い業者を見つけるためには情報収集に労力がかかる面があります。 ホームページを見たり、周りのお家で施工された方から直接お話を聞くのもいいでしょう   アフターケア ↳ 地元密着業やを選ぶ際はアフターケアや保証などの内容をしっかりと確認しましょう。 いくら地元密着でも保証内容があやふやな業者は要注意です⚠       次は大手業者のメリット・デメリットです💨 ☑ 大手業者  メリット 🙆🏻‍♀️ 倒産するなどの心配が少ない ↳ 大手業者はやはり大手なので数年後トラブルがあった際に直してもらおうとしたら倒産してた…😱❕なんて心配が少ないです。 また大手なので保障内容もしっかりしている所も多いでしょう。    デメリット 🙅🏻‍♀️ 費用が高い ↳ 大手業者の場合、外壁塗装・屋根塗装は下請けの業者に発注することが多く、下請けの会社からさらに別な業者に仕事が回ることもあるんです。 その為無駄に仲介手数料などの費用が高くかかってしまったりします。   伝達がうまく伝わらない ↳ 大手業者の場合は、下請け業者に塗装工事の依頼する場合がほとんどなので、大手業者の担当の人に伝えていたことが、下請け業者に伝わっていない・伝達漏れがあったり、大手業者から下請け業者まで伝わるのに時間がかかったりする場合も多くトラブルの原因の一つとも言われています。   担当者がコロコロ変わる ↳ 大手業者の場合、現調・見積もり・現場管理など配置転換がよくある為、担当者が次から次へと変わってしまい、じっくりかかわってもらえない場合があります。 その為、上にもあったような伝達漏れなどのトラブルが発生しやすいのです。   比較項目 地元密着業者 大手業者 費用 自社職人による施工で中間マージンがなく、費用を抑えやすい 下請けや仲介が多く、費用が高くなりやすい 技術力・資格 国家資格を持つ職人や社長が多い 下請けにより技術差が出やすい 対応スピード トラブル時もすぐに駆け付けてくれる 本部経由で対応に時間がかかることも 伝達・連携 一貫担当で情報共有がスムーズ 担当変更・伝達漏れが起こりやすい 地域への理解 気候・環境に合った塗料選びが可能 他地域の基準で施工されることも アフターケア 保証内容は業者によって差があるため確認が必要 体制が整っているが対応が遅いことも 倒産リスク 小規模な分、事前の信頼確認が重要 倒産のリスクが低いがコストが高め こうやって見ると、大手業者のデメリットが地域密着業者のメリットって感じですね~🤔   では、実際にみんなはどこで工事をお願いしてるのでしょうか❔     ※日経BPコンサルティングの調査データを基にして作った表になります。   地元密着業者 と 大手業者 だけを見てみるとこんなにも差が❕❕❕ また、38.4%と一番多いのが地元密着業者、次がリフォーム専業会社。 大手やハウスメーカーへの依頼は、地元密着の業者への依頼と比べると4~5倍近く差があるのがわかりますね😐 つまり、ほとんどの方が地域密着店に工事をお願いしていることが分かります👀     クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕   豊富な地元実績は信頼の証✨ 外壁塗装は『 クリーンペイント 』にお任せください✊   大切なお家の工事🏠しっかりと業者選びをして工事をお願いしましょう😊   外壁塗装・屋根塗装でお悩みのお客様はクリーンペイントへぜひお問い合わせください🌷 もちろんご相談だけでも大歓迎ですので一度足を運んでみてください🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♂️   本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🍒 https://ch9400.jp/blog/54017/ https://ch9400.jp/blog/48026/ https://ch9400.jp/blog/58162/ 塗装専門店を知るには ホームページ です❕❕実際に施工した施工事例やお客様の声などをチェックして参考にしてみてください👀❕ ✅ お客様の声はこちらからご覧ください🌟 📌 以前施工させて頂いたお客様からたくさんのご評価の声を頂いております🌼 ✅ 施工事例はこちらからご覧ください🌟 📌 施工事例では、施工前と施工後のお写真の他に、各箇所の施工中の写真も一緒に掲載しておりますので『外壁塗装の工事内容ってどんなの❓』と思われている方は、ぜひ一度クリーンペイントの施工事例をご覧ください💻 もちろん現場調査〜お見積もり提出までです✨ 外壁・屋根塗装をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください📞 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.10.27(Mon)

詳しくはこちら

塗装業者選び

雨漏りのお悩みお任せください✊

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗     今日は、最近ご相談の多い 雨漏り についてお話していこうと思います☔   季節の変わり目というのは気候変動が連続する毎日で、風が強くなりますし雨が続いたりもします。 雨の日が続くと、雨漏りに関するお問い合わせやご相談が増えてきます💁‍♀️   雨漏りは建物にとって大きな悩みの種です! 雨漏りの原因は、みなさんが思っている以上に複雑です💦 どんな雨漏りでも共通することは、お家のどこかに隙間ができている…ということです。   雨漏りを放置してしまうと、建物の劣化を招くだけでなく、健康被害の原因にもなります😷 【早期発見】・【修繕】が必要であり、定期的な点検がとても重要になります!     雨漏りのご相談内容  ◾ 補修を繰り返しても雨漏りが止まらない ◾ 強風時のみ雨漏りが起こる ◾ 湿って壁紙が剝がれてしまった ◾ 天井から雨漏りしてきて困っている ◾ 何度か業者に診てもらっているが直らない    雨漏りの原因を特定するのはとても難しいため、雨漏り専門業者に相談することをお勧めします❕❕   屋根からの雨漏りの場合、相談するのは瓦業者や板金業者などの屋根工事業者に連絡するかと思いますが、屋根補修をしても外壁の補修や塗装が必要となった場には、別の業者を手配しなければなりません💦 また、反対に外壁塗装を検討し塗装業者を手配したものの実は屋根から雨漏りを起こしていた場合、こちらも塗装業者では対応できないケースがほとんどで、また別の屋根補修専門の業者手配をしなけらればなりません💨   その点、私たちクリーンペイントは【 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 】なので、雨漏りの原因を突き止め、屋根や外壁の補修が必要となった場合にも対応可能です✋ 屋根の差し替え補修や板金交換・防水工事も同時にお受けできます👷🏻‍♂️   雨漏りによる2次災害  🟥 シロアリの発生 🟥 漏電による火災 🟥 カビやダニの大量発生   雨漏りはそのまま放っておくと 2次災害 がさらに拡大してしまう恐れがあるので、早めの対策をお勧めします❕   一般の方ではなかなか判断しづらい、雨漏りの原因...💧 雨漏りは原因究明が第一です 「どこで」「どんな不具合があり」雨漏りが発生したのかを正確に把握しなければ、適切な修理を行えませんよね❕ 意味のない修理を行えば費用を掛けたにもかかわらず、いつまでも雨漏りに悩まされることになってしまいます😥   雨の1番の侵入口は屋根 雨漏りが起こる1番多い原因は屋根です🏠 屋根は最も雨風の影響を受ける場所のため、家の劣化が激しく雨漏りの原因になりやすい箇所です。 屋根材の割れやズレ、板金と呼ばれる部分が浮いてしまい雨漏りが生じてしまいます😱💥 経年劣化による外壁のひび割れなど壁側からの雨漏り 強い雨が吹きつけると、ヒビ割れ部分や劣化しているシーリング材部分から雨水が侵入します😭 また、屋根の破損であればひと目でわかりますが、外壁はそうはいきません! 外から見ると気付かないほどの細いヒビでも1枚壁を割ってみたら大きなヒビだった…という可能性もゼロではありません。 雨漏りが起こる原因は屋根だけでなく、家中にあるということです👆   雨漏りを放置すると起こりうる 雨水に濡れると木材が腐る 雨漏りの被害で一番深刻なのが、木材が腐ってしまうことです。 木材が腐食することで構造の強度が落ち、耐震性能が低下してしまいます😭 さらに腐食が進行すると床や天井が抜けたり、家が傾いたり、最悪の場合には大地震の時に倒壊してしまう可能性があります😨 害虫・害獣被害が発生する 湿った木を好む害虫や害獣は多くいますが、中でもシロアリには要注意です! シロアリは湿気の多い木材が大好物です🐜 さらにシロアリは直射日光を嫌うので、雨漏りで湿った屋根裏や天井裏などはシロアリにとって絶好の住処になります。 健康被害を受ける 雨漏りによって腐食した木材にはカビが生えたり雑菌が繁殖したりするので、住む人の健康に悪影響を及ぼします😷💦 カビや雑菌はアレルギーや喘息、気管支疾患の原因となり、放置しておくと症状が悪化するので、深刻な被害にならないうちに対処しましょう。 修理費用が高額になる 雨漏りを放置しておくと木材の腐食が進み、修繕費用が高額になります😨 特に柱や梁など構造上重要な部分が被害を受けると、場合によっては部材ごと交換することになるので大がかりな修理となってしまいます。      雨漏りは放置厳禁❗ 『 どんな業者を選べばいいか分からない 』という時は、まずクリーンペイントに電話してみるのもひとつの手段です✨   クリーンペイントでは、『無料の雨漏り診断』も行っております💁🏻‍♀️ お気軽にご連絡ください📞 現場調査〜お見積もり提出までです✨     私たちは、皆さまの大切なお家を守るお手伝いをさせていただきます✨ どんな些細なことでもお気軽にご相談くださいね🤗   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績     塗装専門店クリーンペイントのショールーム   https://ch9400.jp/blog/67822/ https://ch9400.jp/blog/54017/ https://ch9400.jp/blog/67119/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.10.26(Sun)

詳しくはこちら

塗装業者選び雨漏り修理

皆さんのお家の外壁材、どんなものか知っていますか?

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕     広島市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗       「うちはハウスメーカーで建てたけど、どんな外壁材なのか知らない…」 そんな方も多いのではないでしょうか?😊 実は、建てたハウスメーカーによって外壁材の種類がまったく違うんです!そして、その外壁の素材によって「塗装できる」「できない」「下処理が必要」など、メンテナンス方法も変わってきます。 そこで今日は、代表的なハウスメーカーの外壁材をわかりやすくご紹介します💡   ◎ハウスメーカー外壁の特徴とは? まずは、ハウスメーカーの外壁がどんなものなのかを見ていきましょう。一般の工務店や建売住宅と違い、ハウスメーカーの外壁には独自のこだわりがあります。 ① 独自開発の外壁材を使用している 大手ハウスメーカーの多くは、自社専用の外壁材を採用しています。たとえば👇 〇積水ハウス:「ベルバーン」…焼き物のようなセラミック系外壁 ※積水ハウスのHPから引用 まるで焼き物のような風合いが特徴のセラミック系外壁材。紫外線や雨風に強く、長い間美しさを保てるのがポイントです✨ただし、塗装の際は専用の下地処理や塗料選びが必要になります。 ヘーベルハウス:「ヘーベルパワーボード」…軽量気泡コンクリート(ALC) 👉詳しくはこちらのページから 軽量で耐火性・断熱性に優れたALC!吸水性が高い素材なので、塗装する際には専用の下塗り材を使うことが大切です。しっかり塗装すれば、長期間安心して使えます👌   一条工務店:「ハイドロテクトタイル」…光触媒タイル外壁 👉詳しくはこちらのページから   表面に「光触媒コーティング」が施されたタイル外壁。太陽光で汚れを分解し、雨で洗い流すという“セルフクリーニング機能”が特徴です☀️💧ただし、塗料が密着しにくい構造のため、基本的には塗装を行わないタイプです。   その他にも… ダイワハウス:セラミックコート外壁 住友林業:木質パネルやタイル外壁 ミサワホーム:パネル+吹付仕上げ など、メーカーによってさまざまな素材・構造があります!   ② デザイン性・高級感が高い 外壁全体の質感や色味、目地のデザインまで統一されており、建物のブランドイメージを守るように設計されています✨そのため、「塗り替えで質感が変わる」のを嫌う方も少なくありません。 ③ メンテナンス性を重視した設計 ハウスメーカーの外壁は、「汚れが付きにくい」「雨で汚れを洗い流す」「塗り替え周期が長い」など、最新技術を活かしたものが多いです。 ただし、「メンテナンスフリー」ではなく、10〜15年ごとの点検や再塗装は必要です👷‍♂️ ◎「エスケー化研」の塗料も、条件次第で使える! 弊社で取り扱っているエスケー化研の塗料は、高品質で耐候性・低汚染性に優れた日本製ブランド。とくに人気の「プレミアムシリコン」や「クリーンマイルドシリーズ」は窯業サイディングやALCなどの塗り替えにぴったりです✨ ただし!光触媒やタイルなどの特殊外壁には、下地処理・プライマーの選定がとても重要になります。 🔸エスケー化研の塗料は、ハウスメーカー外壁にも使える場合があるが、🔸外壁の種類や仕様によっては使えないこともある。 ということです。   ① 外壁材の種類で判断が変わる ハウスメーカーの外壁には、以下のような種類があります👇 外壁の種類 状態 塗装の可否 窯業系サイディング 一般的 ◎ ほとんどの塗料に対応可能 ALC(ヘーベル) 吸水性が高い ○ 専用下塗り+高耐久塗料で対応 タイル外壁 タイル仕上げ ✕ 基本は塗装不要 光触媒タイル コーティングあり △ 下処理次第で対応可能 つまり、「素材が何か」を確認しないと、塗料の適合性が判断できません!!   ② メーカー保証が関係する場合も ハウスメーカーの中には、「外壁塗装はメーカー指定塗料・業者のみ可」と定めているところもあります。もし他社の塗料で塗装すると保証が切れることもあるので注意が必要です⚠️ 👉 特に「30年保証」「外壁メンテナンスパック」などの長期保証を受けている可能性がございますので一度確認が必要です。   ③ 下地処理・専用プライマーが鍵! ハウスメーカー外壁の多くは、表面が特殊加工されており、塗料がそのままでは密着しにくいことがあります。 そのため、塗装前には以下の工程がとても重要👇 外壁材の洗浄・下地調整 付着性テスト(試し塗り) 適合する下塗り材(プライマー)の選定   エスケー化研でも、各素材に対応した下塗り材が用意されています。例: 〇窯業サイディング → SDサーフエポプレミアム 〇ALC → 弾性プレミアムフィラー 〇モルタル → ミラクシーラーEPO など   ◎ハウスメーカー外壁でも塗装は可能!ただし慎重に 最後にポイントをまとめます👇 ポイント 内容 💡 使えるかどうかは外壁材次第 素材・仕様で判断が変わる 🧪 事前調査が大切 下地確認・付着テスト必須 🧰 SK化研塗料は高品質 窯業系やALCには特におすすめ ⚠️ 保証条件を確認 ハウスメーカー指定条件に注意 このように、ハウスメーカーによって使われている外壁材や耐久年数はさまざま。どの素材にも共通して言えるのは… 「必ずメンテナンスが必要になる」ということ! 外壁の素材に合った塗料・工法を選ぶことが、お家を長持ちさせる一番のポイントです🏠✨ 「うちはどんな外壁なんだろう?」と思ったら、まずは専門の塗装会社に相談してみましょう!現地調査で素材を確認し、最適な塗装プランをご提案いたします😊   https://ch9400.jp/blog/67783/ https://ch9400.jp/blog/67691/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.10.23(Thu)

詳しくはこちら

塗料について塗装業者選び

外壁塗装 広島

クリーンペイントのこだわり品質管理✨

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   早速ですが本日は、弊社のこだわりポイントである『社長の全件チェック』についてご紹介していきます!💁‍♀️ 他のブログでも『クリーンペイントのこだわり』についてご紹介しているので、気になった方はぜひそちらもご覧ください👀 『保証のこだわり』はこちら⬇️ https://ch9400.jp/blog/67658/ 『自社職人のこだわり』はこちら⬇️ https://ch9400.jp/blog/58162/ 『施工のこだわり』はこちら⬇️ https://ch9400.jp/blog/66201/ 施行後の最終チェックは全件社長対応 塗装工事が終了した際、最後の点検作業を業者の方が行いますよね?🤔 その点検をクリーンペイントでは、なんと私が自ら全件必ず行っています🔎 この作業は足場を崩す前に行うので、屋根や2階などの高さがある場所もしっかりと点検することが出来ます🙆‍♀️ 私の点検が終了し、足場を解体した後は工務担当者が ✅ 周辺の清掃 ✅ 施工完了写真の撮影 ✅ 最終点検 これらの作業を行って、工事の全工程が完了となります👷 何を確認していくの?👀 私が行う点検では、以下のようなポイントを確認していきます!☝️ ・塗り残しはないか ・塗料の飛び散りがないか ・汚れやゴミの付着がないか ・色ムラや仕上がりのムラはないか ・隙間までしっかり塗られているか ・タスペーサー (通気部材) が適切に取り付けられているか 細かいところまで隅ずみしっかりチェックします🔎 もしも施工不良な個所が見つかったら🛠️ 点検の最中に塗り残しや色ムラなどの施工不良を見つけたら、修正が必要な個所に貼り分かるようにテープを貼り印をつけていきます📌 その後、職人さんがもう1度塗装を行い、表面を綺麗に整えていきます🏠✨ 例えば… 🟠 小さな塗料の飛び散り 🟠 ほんのわずかな塗り残し 🟠 雨どいや外壁医の見えづらい部分 などなど… 見逃しがちな細かいところも、私の目からは逃れられません!! ⬆️ こんな感じで小さな塗り残しも見落とさずチェックしていきます✅ 修正後の再チェックももちろん行います🔎 職人さんによる修正作業が終わったあとも、もう1度チェックします! これにて『工事完了』となります🙆‍♀️ この後に足場を解体し、本当の引き渡しへと進みます! これがクリーンペイントの強み💪✨ 今回ご紹介した『社長の全件チェック』は、クリーンペイントの大きな強みの1つです☝️ 実際に施工されたお客様からも、「長年の実績がある方に直接しっかりと確認してもらえて安心できた」との嬉しいお言葉をいただいております🥰 点検はもちろん、施工中も手を抜きません👌 🟨 自社施工・自社管理 🟨 毎日の施工状況報告 お客様にご安心して施工をお任せいただけるよう、様々なサポート体制をとっています📝 点検の様子はYouTubeでも公開中🎥 「実際にどんな点検をしているの?🤔」という方は✅ 社長の点検の様子をYouTubeでチェック! 点検の細かさや丁寧な対応がよく分かると思います👍 ▶️YouTubeはこちらから 塗装は、家の見た目を変えるだけでなく、大事なお住まいを守るための大切なメンテナンスです🏠 だからこそ、クリーンペイントは品質・対応・アフターケアのすべてにこだわります! 「クリーンペイントにお願いして良かった🍀」と思っていただけるよう、これからも1軒1軒丁寧な施工を心がけていきます! 本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇‍♀️   https://ch9400.jp/blog/67715/ https://ch9400.jp/blog/54017/ https://ch9400.jp/blog/67447/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.10.21(Tue)

詳しくはこちら

塗装業者選び

外壁塗装 広島

【3大保証】保証へのこだわり

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島市・廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   本日はクリーンペイントのこだわりの1つでもある3大保証についてお話していこうと思います🙌   弊社では施工完了後もお客様との関係を大事にしております✨ 工事が終了してからも真摯な対応をし、お客様に満足していただけるよう努めております!     地域最長クラスの長期保証 専門店だからできる長期耐久性と美観 クリーンペイントでは外壁施工最長15年の長期保証をしております!※保証期間は使用する塗料によって変動いたします もちろん書面での保証書を発行いたします 施工後の気になる事・トラブルにもすぐにご対応いたしますので、ご安心ください   お客様満足度100%を保証します お客様の満足度にこだわります クリーンペイントでは、お客様の満足度にこだわっています🙂‍↕️ そのため、如何に分かりやすく伝えるかを日々考えご説明しております! また施工後お客様にご納得がいただけなければ、どの部分にお客様のイメージとの乖離があったのか問題点を探し出し、ご満足いただけるまで施工をいたします🏠   クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂きます👷 担当者を固定して行うことで、お客様のご要望を齟齬なくお伺いでき、またそれに沿った提案が可能です 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています💪   広島県広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店 クリーンペイントのGoogleでの口コミ評価は⭐4.9 口コミ件数はなんと…230件以上も頂いているんです!!実際に口コミの一部をご紹介いたします👇👇     こんなに多くの方からお褒めのお言葉を頂き大変うれしく思います🥰 弊社が自信をもって保証が良いと言えるのは、皆様のお声があってこそです! 誠にありがとうございます🙇‍♀️ クリーンペイントはこれからもお客様の満足度を追求いたします🤝🏻✨ そこで一般的な業者と比較してみました👇 比較項目 クリーンペイント 一般的な業者 保証期間 最長15年 5〜10年程度 担当体制 診断〜完工まで同一担当者 営業・施工が別担当 定期点検 毎年無料訪問 点検なしまたは有料 口コミ評価 Google★4.9(235件) 平均★3〜4程度   安心の毎年定期訪問 お客様第一主義を貫きます クリーンペイントでは塗り替えリフォームが完成してから、担当アドバイザーが定期点検をさせていただいております これにより、万が一お客様が気づきにくいような異常が起きても早期発見・補修が可能となります   保証は各々業者で違うことが多いです 外壁塗装・屋根塗装の工事が終わった後に、万が一何か不具合が起きてしまっても、何もアフターフォローがないと不安ですよね そのため、『保証期間はどのくらいでどういった保証をしてくれるのか』ということが分かる業者に依頼をすると安心です😊 また、保証期間は塗料会社によって定められているという事ではなく、職人の腕による物ですので塗装会社によって保証期間は全く異なります! クリーンペイントでは施工精度に自信があるからこその長期保証です✨   クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗   https://ch9400.jp/blog/62085/ https://ch9400.jp/blog/44897/ https://ch9400.jp/blog/26900/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.10.16(Thu)

詳しくはこちら

塗装業者選び

外壁塗装 広島 廿日市市

【施工事例・お客様の声】随時更新中です🤗

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗     外壁塗装や屋根塗装をご検討中で、塗装会社を探していたり、いくつか探した中でどこに外壁塗装を依頼しようかな~❓…とお悩み中の方❕❕❕  塗装会社のホームページを念入りにご覧になっていますか❔ 『 施工事例 』や『 お客様の声 』という項目があるのにお気づきですか~❓   『施工事例』や『お客様の声』の項目が充実している会社は、実績が豊富であり、多くのお客様から支持されている証拠になっているんです🎵   クリーンペイントは皆さまのお陰で地域に密着して創業38年を迎え、これまでで約7500件以上の外壁塗装や屋根塗装など…様々なお住まいを施工させて頂きました🏡✨   クリーンペイントのホームページでは…『 施工事例 』や『 お客様の声 』を随時更新しています❕❕     クリーンペイントの『施工事例』では… ・施工場所  ・工事内容 ・外壁材 ・工事期間 ・工事完了月 ・使用塗料…などを掲載しています✨       【工事前】【工事後】の写真はもちろん、施工工程も詳しい説明と共に掲載しています👌ぜひご覧になってください🤗🎵 『施工事例』を見ることで、その塗装業者が過去にどのような工事をどういった地域で行ってきたかを知ることが出来ます🏡✨   『 施工事例 』や『 お客様の声 』の項目が多ければ多いほど良い工事をしていて、お客様の満足度が高いということに繋がります😊😊     廿日市市四季が丘 E様邸 E様、ありがたいお言葉ありがとうございます😊 クリーンペイントでは、毎日の工事連連絡など、塗装専門店ならではのこだわりを持っております😌✨安心してお任せ頂けたかと思います🏡 社長チェックはお客様に満足して頂いている品質管理の1つで、クリーンペイントの強みにもなっております💪 『 感謝しています 』とおっしゃって頂き、本当にうれしく思います🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️   廿日市市峰高 N様邸 N様、ありがたいお言葉ありがとうございます😊 100%自社職人で施工することにより、完成後の品質が格段に違ってきます❕ また、お客様の不安要素を少しでも取り除く為に、日々の工事の進捗状況を必ずご連絡させて頂いております。 『依頼して良かった』とのお言葉、スタッフ一同大変嬉しく思っております✨   クリーンペイントでは、お客様の工事が完了した際にアンケートのご協力をお願いしております📝お客様からの貴重なご意見・お言葉を頂けることは私達にとって勉強になり、励みになっています✨本当にありがとうございます😍✨     廿日市市はとくに外壁塗装の会社が多い地域となっています💦 『塗装をしたいな…』と思っても、どの会社がいいのか・何を見たらいいのか…分からないですよね~😥   その会社を知るには ホームページ です❕❕実際に施工した施工事例やお客様の声などをチェックして参考にしてみてください👀❕   ✅ お客様の声はこちらからご覧ください🌟 📌 以前施工させて頂いたお客様からたくさんのご評価の声を頂いております🌼   ✅ 施工事例はこちらからご覧ください🌟 📌 施工事例では、施工前と施工後のお写真の他に、各箇所の施工中の写真も一緒に掲載しておりますので『外壁塗装の工事内容ってどんなの❓』と思われている方は、ぜひ一度クリーンペイントの施工事例をご覧ください💻     クリーンペイントは、工事をしていただいたお客様に『 次もクリーンペイントにお願いしたい 』と思っていただけるよう心を込めて、確かな提案力・施工力でお客様の資産をお守りいたします❕❕   外壁塗装や屋根塗装にかかる費用について、お客様にも分かりやすくご案内し、お見積もりをお出しいたします👨🏻‍💼ご希望やご予算に応じ、複数のお見積もりを出すことも可能です🎵     私たちは、皆さまの大切なお家を守るお手伝いをさせていただきます✨ どんな些細なことでもお気軽にご相談くださいね🤗   もちろん現場調査〜お見積もり提出までです✨ 外壁・屋根塗装をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください📞   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績     クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話HPからでも随時受け付けております❕   塗装専門店クリーンペイントのショールーム   https://ch9400.jp/blog/67581/ https://ch9400.jp/blog/53959/ https://ch9400.jp/blog/67517/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.10.13(Mon)

詳しくはこちら

塗装業者選び

外壁塗装 広島

クリーンペイントのSDGs宣言🌏✨

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗       本日は、私たちのSDGsへの取り組みが、なんと広島銀行のホームページで紹介されたことをご報告いたします🎉 掲載ページはこちら👇👉 広島銀行 掲載記事はこちらから 地域金融機関である広島銀行さまに取り上げていただいたことは、私たちにとって大きな励みとなりました✨この記事では、SDGsの基本的な説明から、クリーンハウス工業がどのような目標に向けて活動しているのかを詳しくご紹介していきます💪 そもそもSDGsとは?   まず、SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略です。2015年9月の国連サミットで採択され、2030年までに達成すべき17の国際目標として掲げられました。 この17の目標は、地球環境や人権、貧困、教育、経済活動など、私たちが抱える世界的な課題を「誰一人取り残さない社会を目指す」という理念のもとで整理したものです🌍 国や自治体、大企業だけでなく、中小企業や個人レベルでも積極的に参加できる活動であり、今や日本全国でSDGsの輪が広がっています✨ 「SDGs宣言」ってなに?? では、「SDGs宣言」とは何でしょうか? これは企業や学校などの団体が、自らがSDGsの目標達成に貢献する意思を明確にし、社会に発信するための宣言です。 つまり、「うちはこんな形で持続可能な社会づくりに取り組みます!」ということを、社内外に向けて表明するものです👏 この宣言を通して、企業は社会的責任を果たすだけでなく、社員一人ひとりの意識向上や地域からの信頼獲得にもつながります。 🏡クリーンハウス工業のSDGsへの取り組み クリーンハウス工業(クリーンペイント)では、17のゴールのうち10個の目標に向けて取り組んでいます💪それぞれの活動内容をご紹介します👇 🔸1. 品質:地域の住宅資産を守る 私たちは「地域社会の住宅資産の価値を守る」をモットーに、地域密着型の塗装会社としてサービス品質の向上に努めています。 外壁や屋根の塗装は、ただの見た目のリフォームではなく、お家の寿命を延ばし、資産価値を守るための大切な工事です。お客様に安心して暮らしていただけるよう、施工技術の研鑽・品質管理・アフターサービスを徹底しています。 目標番号 目標名 9 産業と技術革新の基盤をつくろう 11 住み続けられるまちづくりを 12 つくる責任 つかう責任 🔸2. 人権:すべての社員が輝ける職場へ クリーンハウス工業では、すべての社員が安心して働ける環境づくりに力を入れています。 ハラスメントの禁止や安全衛生教育の徹底はもちろん、資格取得支援制度を通じてスキルアップを後押し。若手からベテランまでが意見を出し合い、協力しながら成長できる職場を目指しています🌱 目標番号 目標名 3 すべての人に健康と福祉を 4 質の高い教育をみんなに 5 ジェンダー平等を実現しよう 8 働きがいも経済成長も 10 人や国の不平等をなくそう 🔸3. 公正な事業慣行:信頼される企業であるために お客様の個人情報や施工データを扱う会社として、コンプライアンス遵守と情報管理の徹底を行っています。また、透明性の高い見積もりや契約を心がけ、地域の皆様に「誠実な会社」として信頼される存在を目指しています✨ 目標番号 目標名 10 人や国の不平等をなくそう 12 つくる責任 つかう責任 16 平和と公正をすべての人に 🔸4. 地域貢献:地元とともに歩む企業として 地元・広島を拠点とする企業として、私たちは地域の活性化と環境保全に取り組んでいます。 地元イベントへの協賛や清掃活動、地域団体との協力など、「広島に根ざした企業」として地域の方々とともに歩んでいます。 また、環境に配慮したエコ塗料の導入や廃棄物削減など、環境面での取り組みも進めています🌿 目標番号 目標名 8 働きがいも経済成長も 9 産業と技術革新の基盤をつくろう 11 住み続けられるまちづくりを 12 つくる責任 つかう責任 17 パートナーシップで目標を達成しよう 🎽社員全員でSDGsを意識! クリーンハウス工業の社員は、SDGsバッジを胸につけて仕事をしています✨このカラフルなバッジは、SDGsに賛同している企業や団体が身につけるシンボル。 お客様との会話の中で「このバッジ何ですか?」と聞かれることも多く、そこからSDGsへの関心が広がることもあります🌈社員一人ひとりがSDGsの理念を胸に、日々の業務に取り組んでいます。 💬中小企業こそSDGsに積極的! SDGsというと「大企業の活動」と思われがちですが、実際には中小企業による取り組みの方が多いのが現状です。 地域経済を支える中小企業が、自らの活動を通じて社会課題の解決に取り組むことで、地域全体の活性化にもつながります。 私たちクリーンハウス工業も、「地元を元気にする企業」として、今後もSDGsの視点を持った事業を展開していきます💪 🌱これからの目標と展望 今後はさらに、・環境に優しい塗料の普及促進・社員教育の強化・地域ボランティア活動の拡大など、より実践的なSDGs活動を推進していきます。 また、私たちの活動を通して、「地元から広げる持続可能な社会づくり」に貢献していきたいと考えています🌏 まとめ 今回は、広島銀行のホームページで紹介されたクリーンハウス工業のSDGs宣言についてご紹介しました🙌 私たちはこれからも、🏠 高品質な施工👥 働きやすい環境づくり🌳 地域社会への貢献 この3つの柱を大切にしながら、「地域に愛され、信頼される企業」を目指してまいります。 今後ともクリーンハウス工業(クリーンペイント)をよろしくお願いいたします😊 https://ch9400.jp/blog/65574/ https://ch9400.jp/blog/48329/ https://ch9400.jp/blog/64925/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.10.10(Fri)

詳しくはこちら

塗装業者選び

外壁塗装 広島 トータテ ハウスメーカー

ハウスメーカーで建てたお家にも対応😊

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗      こんなお悩みってありませんか 🤔❓  ◼ ハウスメーカーにお見積りをお願いしたらすごく高かった~💦  ◼ 最初の塗り替えはハウスメーカーにお願いしたけど…  ほかに安心して任せられる塗装会社があるなら変えたい❕  ◼ ハウスメーカーの提案は、塗料の種類や色の選択肢が少ない💨   そのお悩み…クリーンペイントで解決します  ぜひご相談ください❕❕ ハウスメーカー系の塗替え依頼もたくさん頂いておりますのでご安心ください💁🏻‍♀️  ▶ ハウスメーカーのご相談はこちらから👌🏻     ハウスメーカーで建てられてお家にお住いの場合、定期的にハウスメーカーが点検にやってきて、時期が来れば塗り替えの提案をされます🏡『建てたハウスメーカーなら安心だから…』とそのままご依頼される方も多いと思います❕ でも…本当にハウスメーカーへ依頼することが、安心で正解と言えるのでしょうか❓   ハウスメーカーの種類 👨🏻‍💼 まずはどんなハウスメーカーがあるかご紹介していきますね🎵 旭化成ヘーベルハウス 三井ホーム 住友林業 積水ハウス セキスイハイム ダイワハウス ミサワホーム パナホーム トヨタホーム 一条工務店 タマホーム などが…代表的な大手ハウスメーカーです❕   ハウスメーカーの外壁塗装はどこに依頼するのが正解 ❓ ハウスメーカー 外壁塗装専門店 メリット ・大手ならではの安心感 ・保証が継続する ・リフォーム金額が安い ・自社職人が施工するので品質が一定 ・塗料や色など選択幅が多い デメリット ・リフォーム金額は高額 ・施工品質は下請け業者次第 ・地域密着の塗装店なので知名度が低い ・優良業者の選定が難しい こんな方におすすめ ・安心を優先したい ・メーカー保証を重視する ・品質を保ちつつリーズナブルな塗装をしたい ・他業者と比較できる時間の余裕がある   ハウスメーカーにお願いする場合、1番大きい理由が 安心感 だと思います❕ しかし、ハウスメーカーに塗り替えをお願いするにはデメリットもあります💦 金額面が最大のデメリット…😩大手メーカーさんのお見積りを拝見させていただくと、全く同じ工事内容でおよそ2~3倍の金額となっていることが多いです💴 もちろん、外壁塗装専門店に依頼する場合もメリット・デメリットがあります💨 それぞれのメリット・デメリットを比較して検討することが大事です🌼      ハウスメーカーで建てられて外壁塗装をお考えのお客様からよくいただく質問🙋🏻‍♀️   ハウスメーカーも地元の塗装業者に依頼して塗装を行っています。ハウスメーカーが下請け業者に依頼することで『 中間マージン 』というものが発生します。ハウスメーカーを挟まずに直接ご相談して頂くことで、余計なマージンがカットできます。   ハウスメーカーが出されたお見積り・工事内容と同じ内容で工事を進めることは可能です。クリーンペイントでは、お客様に『 ご信頼・ご満足して頂けるサービス 』を提供できるように日々努めております。   防水だけでもお気軽にご相談ください。防水工事のみの依頼もたくさんいただいております。  ▶ ベランダ防水についてはこちら👌🏻   🏠トータテで建てたお家の外壁塗装をさせていただきました✨ 外壁塗装工事    トータテのお家はデザイン性も高く、外壁材もとてもしっかりしていますが、築10年以上経つとどうしても色あせやコーキングの劣化が目立ってきます💦 今回のお客様も『そろそろ塗り替え時期かな❔』とWEBで検索され、1番上に出てきて口コミも良かったからとクリーンペイントへご相談くださいました😊   実際に現地調査をすると…▪️ 外壁のチョーキング(白い粉)▪️ コーキングのひび割れ▪️ 一部の汚れやカビといった経年劣化が見られました。   高耐候型塗料の無機塗料を使用して、外壁や付帯部をしっかりとリフレッシュ🏠✨ 仕上がりはまるで新築のような美しさに…お客様にも『トータテのデザインそのままで、きれいに生まれ変わりました』と喜んでいただけました😊   ➡ こちらのお家の詳しい施工事例はこちらをクリック 👆     クリーンペイントなら…❕❕ ✅ ハウスメーカーの塗装工事実績が豊富 ✅ 同じ工事内容なのに費用がお値打ちで品質の高い施工 ✅ ベランダ防水などの一部塗装だけでも可能   外壁塗装は施工したハウスメーカーで行わなくても大丈夫です!   ハウスメーカーで建てられて外壁塗装をご検討中の方、クリーンペイントはきっとお役に立てると思います✨ お悩みの方はぜひ一度ご相談ください🤗 ▶ハウスメーカーのご相談はこちらから👌🏻   ご相談・お問合せ・お見積りはです✨ お悩み・相談事などありましたら、まずはお気軽に当社までお問合せください   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨     お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績   https://ch9400.jp/blog/65364/ https://ch9400.jp/blog/67227/ https://ch9400.jp/blog/62609/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.10.07(Tue)

詳しくはこちら

塗装業者選び

外壁塗装 広島

公式SNSのご紹介✨

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   「塗装のことって難しそう…」「工事を頼む前に、どんな会社か知りたい」そんな風に思ったことはありませんか? 私たちは、もっと身近に塗装やお家のメンテナンスを感じていただけるように、SNSでも情報を発信しています📱✨ 施工中のちょっとした裏側や、完成後のビフォーアフター、さらには季節ごとのメンテナンスの豆知識まで… ブログだけでは伝えきれない“リアル”をお届け中です。 この記事では、クリーンペイントが運営しているSNSをご紹介します。 ぜひお気軽にフォローして、日々のお家づくりに役立ててくださいね😊   📷 Instagram(インスタグラム) 現在運営しているSNSの中で1番稼働しているのがこのInstagram📷✨ こんな情報をお届けしています!⬇️ 施工事例 お客様の声 塗装作業や点検中の風景 毎月発行されるチラシ案内 イベントのお知らせ SRの紹介 他にも求人のご案内や、クリーンペイントで行っているサービスについてなども発信しています📶 『毎回ホームページに飛んで情報見るの少し手間だな…』と思われる方も少なく無いのではないでしょうか? ですが、Instagramはアプリを開くだけで、フォローしているアカウントの新着情報が表示されるのであっという間に最新情報を確認することが出来ます!👏 検索して・ページを開くよりもスムーズですよね! 週に約2回ほど投稿していますので、気になる方はぜひ覗いてみてください!👀 👨‍🔧社長のInstagramアカウント 実は社長は個人でもInstagramでアカウントを開設して運営しています👷 このアカウントでは、現場での社長はもちろん、日常での姿も投稿しています! どんな人が会社のトップにいるのかって気になりますよね🤔 そんな時は社長のアカウントをチェックしてみてください🔎 ▶️ YouTube  YouTubeでは、社長直々に施工の説明や会社の信念を話している動画を投稿しております!🎥 社長による塗装の解説 営業スタッフの1日密着動画 塗料の違いや施工方法の紹介 お客様へのインタビュー など色々な動画をアップしています💻 パンフレットやホームページでも説明・紹介されていますが『文字だけだと伝わりにくい…💦』なんてことありますよね😣 ですが、動画にすることで分かりやすくなっています💡 他にも塗装に関すること以外にも、オフショットなどの日常動画も投稿しています! 職人や担当者の人柄が分かる動画で、クスッと笑えるような内容になってます😊 『依頼するなら人柄の良い人にお願いしたい』 そうお考えの方はぜひ弊社の動画をご覧ください! 依頼したくなること間違いなしです🌟 🎵 TikTok   TikTokでは、InstagramやYouTubeで紹介している動画のショートバージョンを投稿したいます🎥✨ 高圧洗浄で綺麗にしていく動画 お家のビフォーアフター 現場の作業を簡単にご紹介 などなど他のSNSでは上げていないような動画も投稿しています! サクッと見れちゃうので、隙間時間などに見てみませんか?💨 🔚 最後に 本日はクリーンペイントの公式SNSをご紹介しましたが、気になるものはありましたでしょうか❓ これからも定期的に投稿していきますので、ぜひ覗いてみてください!👀 本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙌 📲 各SNSリンク 🔹 公式Instagram👉 @cleanpaint_hiroshima 🔸 社長Instagram👉 @clean_house_clean_paint ▶️ YouTubeチャンネル👉https://www.youtube.com/@cleanpaint 🎵 TikTok 👉https://www.tiktok.com/@cleanpaint.com 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.10.05(Sun)

詳しくはこちら

塗装業者選び

外壁塗装 広島

【 2年目 】の定期点検を実施👷🏻‍♀️

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗     今日は、2023年にクリーンペイントで外壁塗装・屋根塗装を施工させていただいたお客様のところへ、定期点検にお伺いしたので、その様子をご紹介していこうと思います🏡❕     お家の塗装は、施工後も定期的なチェックを行うことで、長く美しい状態を保つことができます。 私たちクリーンペイントでは【塗って終わり】ではなく、施工後のフォローにも力を入れております😊 毎年メンテナンスを行い、お客様が困ったときにはすぐに対応できるように準備をしています❕❕   🛠️ クリーンペイントの定期点検とは? クリーンペイントでは、外壁塗装・屋根塗装工事完了後のアフターサービスとして毎年、定期的なメンテナンス【 定期点検 】を実施しております✨   点検時期には、事前にお知らせをお送りし、お客様のご都合に合わせて訪問スケジュールを調整いたします📅 ☑️ 今のところ困ってないけど、念のため見てほしい☑️ 少し気になる箇所がある など…ちょっとしたご相談にも迅速に対応できるよう心がけています💪   長く安心して暮らしていただくためのサポート体制が整っているのが、私たちクリーンペイントの特長です💡✨   今回は【佐伯区・K様】より定期点検のご希望があったため実施させていただきました。   📋 点検内容のご報告 ▶️ 屋根の状態  ・艶感がしっかりと残っており、塗膜の劣化やクラックもなし👌・軽い汚れやコケの付着はあるものの、目立った傷みは見られませんでした。 ⭐今後も経過を見守っていきたいと思います❗   ▶️ 外壁の状態  ・シーリングのひび割れなし!しっかりと防水性が保たれていました。・色あせや塗膜の剥がれもなく、軒天や壁面もとてもきれいな状態…💯   🧪 使用した塗料の性能と経過   佐伯区・K様のお宅では、外壁塗装・屋根塗装共に防カビ・防藻性、低汚染性の高い塗料を使用していて、2年経った今もとてもきれいな状態を保っています🏡✨ この塗料は、日差しの強い地域や湿気の多い場所でも外壁・屋根をしっかり保護し、美観をキープしてくれます❗   塗料は時間が経つとともに、紫外線や雨風の影響を受けて徐々に劣化していきます💧その最初のサインが【艶の消失】⚠️   塗料は紫外線等の影響によって、塗膜が劣化していくと表面の艶がなくなっていきます😫その後、塗膜剥離(チョーキング現象)などに繋がります💨   塗料の耐久年数は外壁15~18年程度、屋根は12~15年の塗料を使用していますので、美観を保つためにも引き続き定期点検にて経過観察をさせて頂きます🔨❕   🙏 ご協力ありがとうございました 佐伯区・K様、このたびは定期点検にご協力いただき、誠にありがとうございました。 丁寧に住まいを管理されている様子が伝わり、私たちもとても嬉しく思いました😊   今後もお住まいのことで何か気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご相談くださいませ☎️ これからも「安心・信頼・誠実」をモットーに、地域の皆さまに寄り添い、長く快適に住み続けられる塗装サービスを提供してまいります🌈   末永いお付き合いを、どうぞよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️💖     ✅ 定期点検の様子はInstagramでもご覧いただけます🌟   実際に施工した様子もぜひチェックして参考にしてみてください👀❕ ✅ 佐伯区・K様の施工事例はこちらからご覧ください🌟   🏡 まずは無料診断をお気軽に✋ 「外壁塗装が本当に必要か分からない…」 そんな広島にお住まいの方は、ぜひクリーンペイントの無料診断をご活用ください❕   地元広島で38年✨塗装のことなら【クリーンペイント】にお任せください!💪   私たちは、皆さまの大切なお家を守るお手伝いをさせていただきます✨ どんな些細なことでもお気軽にご相談くださいね🤗   もちろん現場調査〜お見積もり提出までです✨ 外壁・屋根塗装をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください📞 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨     本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨   https://ch9400.jp/blog/67227/ https://ch9400.jp/blog/67187/ https://ch9400.jp/blog/67119/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.09.26(Fri)

詳しくはこちら

塗装業者選び外壁リフォーム屋根リフォーム

外壁塗装 広島

相見積りって必要?何社がいいの?

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗     外壁塗装や屋根塗装やその他の工事、リフォームを考えたときに必ず出てくるのが「見積もり」🗯️でも… 「一社にお願いして終わりでいいんじゃない?」 と思う方も多いですよね。 実は、複数の業者から見積もりを取る「相見積もり」には、💡 費用を適正化する💡 信頼できる業者を見極める💡 後悔しない工事を実現するといったメリットがたくさんあります。 本記事では、相見積もりを取る理由から比較のコツ、注意点までを分かりやすくご紹介します✨ 相見積もりを取るメリット🌟 ✅相場感を知れる 1社だけだと、その金額が妥当か判断できません。でも複数の見積もりを並べてみれば「だいたいこのくらいが相場なんだな」とわかります💴 ✅不要な上乗せを見抜ける 業者によっては「○○一式」とだけ書いて、詳細を隠していることも・・・他社と比べれば「ここは高すぎる」「この項目は不要かも」と気づけます👀 ✅信頼できる業者を選びやすい 見積もりの丁寧さや説明力は、その業者の姿勢の表れになります。「細かく説明してくれる」「保証までしっかり記載している」など、安心材料になります🤝 ✅リスク回避になる もしトラブルや追加請求が発生しても、他社の見積もりが交渉材料になります📑 相見積もりを取るときのコツ💡 〇業者は2~3社がベスト 多すぎると比較が大変になり、少なすぎると情報不足・・・となると、大体3社程度が現実的でおすすめです👍 〇同じ条件を伝える A社には「安さ重視」、B社には「耐久性重視」・・・では比較になりません💦条件を揃えて依頼しましょう。 希望予算 塗装箇所 使用塗料のグレード 工期 〇1社に複数プランを依頼する 「標準プラン」「高耐久プラン」などを1社からもらうと、仕様による差がわかりやすくなります📊 〇一括見積もりサイトの注意点 便利ですが、⚠️ 優良業者が登録されていない場合がある⚠️ 営業電話が増えることもなどのデメリットもあります。 見積書の比較チェックポイント💡 総額だけを見ない! 「安いからここに決めよう!」は危険⚠️ 内訳をしっかりと確認しましょう❗❗ 工事費・材料費・諸経費の内訳 「一式」ではなく、細かい明細があるか確認。 足場代 塗料代 諸経費 使用塗料・仕様 シリコン?フッ素?遮熱?塗料の種類で耐久性や価格は大きく変わります。 面積・数量 「何㎡塗るのか」などが明記されているかチェック👀 工程内容 下地処理・養生・上塗りなど、工程が省略されていないか要確認。 保証・アフターケア 保証書の有無、点検体制があるかも大切です✨ こちらも大切な確認事項です⭐ 「塗って終わり」なのか、それとも「施工後に定期的な点検を行ってくれるのか」は、安心して任せられるかどうかを判断するうえで重要な条件となります💁‍♀️ 正しい断り方&交渉マナー 複数業者に見積もりを依頼した後は、断る業者に丁寧に連絡する必要があります。 早めに連絡する⌛ 無理な値引き交渉は避ける🚫 相見積もりは「値切りのため」ではなく「正しい業者を選ぶため」です💡 実際の事例📚 ❌失敗例 1社だけで工事を依頼。後から「足場代が別途必要」「付帯部は含まれていなかった」など追加請求が・・・💸後々に後から請求される可能性があるかどうかも見積書が出来た時に聞くことも大切です❗❗ ⭕成功例 3社から見積もりを取得。 A社:安いけど保証なし B社:丁寧で保証付きだがやや高い C社:明細が不透明 比較の結果・・・B社に依頼❗🗯️保証の安心感もあり、結果的に満足度の高い工事になった✨このように比べることも大切です❕ 見積もりをたくさん集めれば良いように感じますが、あまりに数が多いと比べるポイントが増えすぎて、逆に分かりにくくなってしまいます😌 大切なのは数ではなく、信頼できる数社を選んで丁寧に比較することです。 相見積もりは… ✅ 適正価格を知る手段✅ 信頼できる業者を選ぶ手助け✅ トラブル回避の保険 「安さ」だけで選ばず、条件・仕様・保証を含めて総合的に判断することが大切です。 外壁や屋根の工事は大きな投資。後悔しないために、ぜひ賢く相見積もりを活用してください😊🏠 塗装専門店を知るには ホームページ です❕❕実際に施工した施工事例やお客様の声などをチェックして参考にしてみてください👀❕ ✅ お客様の声はこちらからご覧ください🌟 📌 以前施工させて頂いたお客様からたくさんのご評価の声を頂いております🌼 ✅ 施工事例はこちらからご覧ください🌟 📌 施工事例では、施工前と施工後のお写真の他に、各箇所の施工中の写真も一緒に掲載しておりますので『外壁塗装の工事内容ってどんなの❓』と思われている方は、ぜひ一度クリーンペイントの施工事例をご覧ください💻 もちろん現場調査〜お見積もり提出までです✨ 外壁・屋根塗装をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください📞 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   https://ch9400.jp/blog/67119/ https://ch9400.jp/blog/58162/ https://ch9400.jp/blog/64359/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.09.26(Fri)

詳しくはこちら

塗装業者選び

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

塗装業者選びでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ有限会社クリーンハウス工業にご相談ください!

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業