
下塗りは重要です!! l クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇🌠 おはようございます、上村です☀小学校再開に伴い、小学校のグランドを使用して練習している息子の野球チームの再開も近づいてきました⚾当番決めの連絡があり、氷の準備についても記載がありました。これからの季節、練習の際にかたまりの氷とドリンクなどにも使う氷を持参します。かたまりの氷とは、ジップロックに水をこぼれないくらいまで入れて、凍らせたものです。これがなかなかすぐに固まらないんですよ~。忘れた時はコンビニなどで買うようになります💦そして普通の氷もジップロックに入れて、別に置いておくようにしています。息子のジャグ用の氷もいるので、この季節は冷凍庫の中が氷でいっぱいです('Д')氷作りにも追われるこの季節ですが、野球をしている息子たちの姿を見るのが、とても楽しみです🎶さて、それでは本日のテーマに参ります❕外壁や屋根の塗装は1度だけ塗るものだと思っていませんか❔私はちなみに入社するまでそのように思っていました・・。全く違う事に驚きました💦外壁や屋根は3度塗りされているんです!!!下塗り⇩中塗り⇩上塗り 中塗り、上塗りの塗料は同じものを使う場合が多いです。そしてその塗料がそのまま外壁の色になります。そうすると、下塗りとはなんだろう❔必要なのかな❔と思われませんか❔下塗りは重要です❕とても重要なんです❕❕❕❕❕ 下塗りを丁寧に行わなければ、上塗りの塗料は役割を発揮できません。 〇外壁や屋根はどのような素材で作られていても、 時が経つにつれ、劣化します。 その劣化した外壁や屋根にいきなり上塗りの塗料を塗装しても、 劣化した外壁に上塗り塗料が吸い込まれ、色ムラができたり、 劣化した外壁と上塗り塗料の相性が悪く、弾かれてしまいます。 そのようなことにならないように、 外壁や屋根には最初に下塗り塗料を塗っておく必要があるんです。 ※優良業者は下塗りの工程をきちんと守ってくれます👌 手抜き業者や悪徳業者は、見えないことを良い事に 下塗りを省略することもあるそうです(゚д゚)! 手抜き工事をされないためにも、 見積もり書に下塗りが含まれていることを、 必ず確認することが大事ですね。 〇下塗りでは、下塗り専用の塗料を使用します。 下塗り塗料は、家の状態や外壁の材質によって シーラー、フィラー、プライマーなどを使い分けます。 (こちらの種類はまた詳しくご紹介しますね♪) 下塗り塗料を選ぶときは、 上塗り塗料との相性が重要です❕ 上塗りの塗料には、様々な種類の塗料があります。 それぞれに適している、 相性の良い下塗り塗料を選ぶ必要があるんです❕ 下塗りや上塗りの塗料は建物の劣化度などで、 おすすめの種類が異なります。「自分の家にはどんな塗料が良いのか❔」など、疑問に思われることがあれば、ぜひ『こだわりの無料診断』で診断を依頼してみませんか❔丁寧にご説明いたしますので、今現在のご自宅の状況など、詳しく知って頂けると思います🌸ちなみに『一周年祭イベントは今月末まで延長中』です。お気軽にお電話、ご来店くださいませ。いつでもお待ちしております♫次回は下塗り塗料の種類について、ご紹介しますね😊本日もお読み頂き、ありがとうございました。外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2020.05.27(Wed)
詳しくはこちら