MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ - 外壁・屋根塗装のいろは 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 外壁・屋根塗装のいろは

外壁・屋根塗装のいろはの記事一覧

広島 外壁塗装

雨の日の外壁塗装で起きるトラブル② l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは🎶立石です🐣 昨日は金曜ロードショーでバイオハザードの映画をしていたので旦那とガン見しました👀 旦那は初めて見たので面白さに感動したようです(*´ω`*) ゾンビ映画ってなんか見ちゃうんですよね~🙄 いつか本当にこんなウイルス出たら怖いなとか言いながらお酒飲んでます🍶 続きが気になる…❕❕という事で今日はバイオハザード2を見る予定です😎     さて❕❕本題に入りますが、引き続き雨の日の外壁塗装で起きるトラブル事例についてご紹介していきたいと思います(*^-^*)✨ 前回の記事についてはこちらをクリック👈👈   4.悪質業者で強引な作業をされてしまった 外壁塗装の営業が来て、格安の見積もりだったのでお願いすることに🌟 外壁が汚いのが気になってきたら、「これでキレイになる❕」と楽しみになりますね(*^-^*)✨   しかし、雨の日も作業をしているので気になって声をかけたところ、「問題ない」との答え…。 小雨だしいいのかなと思ったが、調べてみると湿気も関係あるとか🤔 ますます気になって業者に伝えるも、大丈夫だと強引に作業されてしまう…(´・ω・`)   結果、「ムラがある、すぐにクラックはできる」で最悪な状態に😫 業者とはもう連絡がつかず、悪質業者に騙されてしまったようです😢   5.追加工事費が発生すると言われて失敗 外壁塗装を始めてから雨の日が割と多く、なかなか作業が進まない状態🤔 業者の方から「これ以上中断すると追加工事費がかかる」と言われて作業再開をOKしたが、それが失敗💦   天候による工事の遅れについては、追加料金は通常発生しないと後から知ってしまったんです😫 どうやら業者としては足場をレンタルしているため、延長になると費用がかかるのでこっちを急かしたようです⚡ 問い合わせしたところ、やり直しはしてもらえるが追加料金がかかる結果に…😢   6.外壁塗装の知識が全くなかった 新築で建てた家も25年経って、外壁が汚くなったなと思って塗装することに🌟 業者比較もせずに、ポストに入っていたチラシの業者に頼んだら、雨の日でもせっせと作業👷 知識がなかったため、雨の日でも頑張るなと感心(*^-^*)   しかし、いざ仕上がってみると、15年保証ということだったのにでき上がってすぐムラがある事に気づき、2年くらいしたら塗装が剥がれてくる始末…😢 業者とはすでに連絡取れず。調べてみると雨の日の外壁塗装はしてはいけないとのこと🙅   いい加減に業者を決めてしまったことが、このような事態を引き起こしてしまったようです⚡ こういうことは慎重に業者を決めなくてはいけなかったですね☝     本日はここまで…❕❕次回、雨の日の外壁塗装で起きるトラブルの原因についてご紹介します(=゚ω゚)ノ 最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.03.27(Sat)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

屋根塗装について③ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは!大田です😊💕 私めちゃめちゃアイスが好きで昨日はお休みを頂いたので一人でBR31に行ってきました🍦 おすすめのフレーバーは抹茶🍵とジャモカコーヒー☕です! いつもは店舗でたべるんですが昨日は春休みだからか人がかなり多かったので持ち帰ってお家でアニメを見ながら 食べました🎶 すごくよかったのでこれからは持ち帰りのしようかな?と思います(❁´◡`❁) 暖かくなってきたので皆さんもぜひ🎵       さてさて本題に入りますが今回も前回の続きに入りますが屋根塗装をする際のオススメの時期をお伝えしていこうと思います!     多くの人は屋根塗装や補修を考えられる際は色あせ🏠や雨漏り☔などの何かしらの原因を見つけてからかなと思います🤷🏼‍♀️ 例えば色あせや汚れなどはそこまで急を要しませんが屋根のひび割れやそれに伴った雨漏りなどは一刻も早く補 修をしなければなりません。     雨漏りなどは酷い場合だと家全体をリフォームしなければならない事もあるので見つけた際は直ちに業者さんに相 談するのをおすすめします。     また見た目だけでなく屋根には経過年数がありますので見た目に変化はなくても年数が経ったら業者さんに一度相談してみるのも良いと思います◎   素材や塗料によってバラツキはありますが10年程度を目安に考えるとよいと思います😊       ではいざ屋根塗装をしよう❕と思っても実際いつがベストな時期かわかりませんよね🤔 ベストな時期はありますが正直屋根塗装ある程度の湿気や気温の条件を満たしていればは一年中可能です◎     ではここからはそれぞれの季節についてご説明していこうと思います🌷 先ほど一年中可能言いましたがやはりおすすめの季節はあり、それはズバリ!『春(3~5月)』と『秋(9~11月)』です!!     この2つの季節はどちらも湿度、気温ともに気候が良好で施工にとても適しています。 そのためなかなか希望の日時が取れないのでもし屋根塗装をすると決まっているのであれば早め早めに予定を組むことをおすすめします。     また、秋は春と違い台風や秋雨など多い季節なので工程がやや伸びる場合もあるでしょう😥     6~8月の夏場は気温も高くその分塗料も早く乾くため予定よりやや早く工程が終わることもあります ですが一足遅いと梅雨の時期にかぶってしまうため計画を早めに立てることをお勧めします(^^♪     12~2月の冬場は気温が低いためほかの季節と比べ塗料の渇きが遅かったり積雪があったりもあり工期がやや長めになることもありますが急を要していないのであれば全く問題はないでしょう🎵     ですが12月、1月などの年末シーズンは業者の方も忙しくなってしまうのでこちらも早めの計画立てることをお勧めします(*^_^*)   いかかがでしたか? このような感じで一年中可能とはいってもそれぞれの季節におすすめポイントがあるんです👍🏼 今回も最後まで読んでいただきありがとうございました🎵     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.03.27(Sat)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島 外壁塗装

雨の日の外壁塗装で起きるトラブル l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは🎶立石です🐣 先日ガバチョチーズを買ったので食べたのですが、お酒のおつまみに合いますね~(*´ω`*)💕 焼いて食べたら美味しいと書いてあったので焼くことにしたんですが、 初めてのガバチョだったので丸ごとフライパンにin🙄 何か違う気がすると旦那と話し合い、切ってから焼いたら無事成功👏✨ もはや調理方法を調べず焼いたので食べ方が合っていたのかは謎ですが美味しかったので良しとします😎(笑)     さて❕❕本題に入りますが、今回は雨の日の外壁塗装で起きるトラブルについてご紹介していきます(=゚ω゚)ノ     🔎雨の日の外壁塗装で起きるトラブル事例 雨の日に外壁塗装を行うと、耐久性や仕上がりなどに関する色々なトラブルが起こります☔⚡ せっかく時間とお金をかけて外壁塗装を行うのですから、トラブルが起きるのは避けたいですよね🤔 外壁塗装は10〜15年と長期にわたって使用するため、不具合がないようにしっかり施工してもらうことが大切です☝   雨の日に外壁塗装を行なって実際に起きたトラブル事例についてまとめてみました🌟 優良な塗装業者は、天気や湿度などに注意して外壁塗装を行いますが、中には自己都合で無理に進めてしまう業者もいるので注意しましょう⚠⚠     1.1年もしない間に塗装が剥がれてきた! 業者から「雨でも問題ない」と言われ、そのまま続けて作業をしてもらい、予定通りの日程で外壁塗装が完了👷 とても綺麗に仕上がって満足していたが、1年もしない間に塗装が剥がれてきてびっくり😲💦 業者に連絡したものの、のらりくらりとかわされる始末…。 結果、雨の日の作業で塗装の耐久性が落ちていたようでした( ˘•ω•˘ ) 雨の日の塗装はやめてもらうよう強く言うべきですね❕❕   2.キレイになるはずが塗りムラでイマイチ 築20年でそろそろ外壁塗装をと思いお願いしたが、いざ仕上がってみるとあまりキレイではない😫 最初は気づかず、落ち着いて見るとまだらのような塗りムラがあり、素人が塗ったみたいな仕上がり⚡ 色々調べて雨の日の作業が原因だと判明💦 塗料が乾いてないうちに雨が当たって、薄まったりシミになってしまったようです😢 業者に問い合わせ、対応してくれるというのでお願いしたが、また塗装作業が発生しご近所にも迷惑がかかってしまう…なんてことも(ノД`)・゜・。   3.日程を急がせてしまって結果失敗 外壁塗装を始めてから、お天気の悪い日が多くなかなか仕上がらず🤔 業者さんも「雨の日は塗装に影響があるので…」と塗装を延期してくれていたが、年内には仕上げたくてそれを承知で作業を進めてしまいます💦 完成してみると、とてもキレイに仕上がってあまり問題なかったと喜んでいたが、2年くらいすると塗料がやや浮いてきているのを発見👀💦 了承して作業してもらっただけに文句は言えません🙅また近いうちにやり直さなくてはならない結果に…😢     本日はここまで…❕❕次回、引き続き雨の日の外壁塗装で起きるトラブルについてご紹介します(=゚ω゚)ノ 最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.03.25(Thu)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

屋根塗装について② l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは、大田です🙌 昨日はお仕事が終わって友達とお寿司を食べに行きました^_^ とはいっても生魚が苦手なのでたまごとかばっかり食べてるんですけどね…(笑) でもお寿司屋さんの雰囲気がすきよくいっちゃうんです🍵     遅くなりましたが4日間に渡るリニューアルオープン祭にご来場いただいた皆さん本当にありがとうございました!今回も沢山の方がきてくださいました!     そして今回のリニューアルオープン祭開催にむけなんとなんとショールームを一掃いたしました! 今回はその一部をご紹介したいと思います( •̀ ω •́ )y     こちらはクールタイトという遮熱塗料体感キットになっております🏡 左が遮熱塗料なし、右が遮熱塗料ありとなっています! 写真でもわかるようにこんなに温度が変わるんです…🌞   夏場はどうしても暑いのでクーラーガンガンにしちゃいますよね…!でも遮熱塗料は名前の通り室内の温度を適正に保ってくれるので電気代の削減にも貢献出来ちゃいます(/≧▽≦)/     ショールームでは実際に遮熱塗料の体験ができますのでぜひぜひ足を運んでみてください💁‍♀️     また、こちらのパネルもリニューアルしクールタイトシリーズのおすすめポイントなど詳しく書いてあるのでこちらも是非ともご覧くださいませ👌🏼💖       さて前回はメリットやデメリットについてご紹介しましたが本日は塗り替えの時期や失敗例についてお話していこうと思います!     まず失敗例についてお話いていこうと思いますが、よく耳にするのは突然訪問いてきた販売業者の方におすすめさ れそのまま断り切れずに契約してしまったという場合です。 まだ塗装が必要でもない外壁や屋根なのに不安を煽り補修や塗装をしませんか❓と契約を迫ってきます。   テレビなどでよく目にしますが本当によくある事例となっています😢   そういった場合は当たり前のことですが一度しっかり考えること、その場で契約せずにまずは自分の目でどこがど うなっているのか本当に補修が必要なのか確認しましょう。     またもし本当に塗装などが必要な場合は訪問ではなく自分の目で業者をしっかり選択することをおすすめします。     他にも、何社かに見積もりをお願いして一番安いところにしたものの塗り残しが多かったりと後々問題も多いよう です。安くていい業者もあるとは思いますが価格=塗装の質となることが多いので必ず適正価格かどうかを調べま しょう。     また、人柄がよくて契約したものの悪徳業者だと見抜けず外壁塗装を失敗してしまったという場合もあるそうです。   このように塗装や業者で失敗した人も多くいるそうです。 失敗を回避するためには何事にも必ず自分の目で確認することが大切です。     いかかがでしたか? 長くなってしまったので時期についてはまた次回お伝えしようと思います! 最後まで読んでいただきありがとうございました( •̀ ω •́ )✨       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2021.03.24(Wed)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

屋根塗装について① l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは、お久しぶりの大田です😆 昨日帰り道にコンビニに寄ったら先日言っていた好きなアプリのウエハースが見つかったんです…🤘🏼🤘🏼 迷わず買っちゃいました( ^ω^) 中にカードが入っているので5個買ったんですけどそのうちの2つが推しだったので飛び跳ねましたね(笑) そんなこんなで昨日はいいことがあったので幸せです💖     今日は屋根塗装のノウハウについてご紹介できたらな、と思います! 皆さんのお家は屋根塗装をされていますか? 普段の生活をする中であまり屋根のことについてなかなか気にされる方は少ないんじゃないかなと思います。 正直難しいですよね😢     なので今日はお手入れ方法や塗り替え時期など皆さんが気になるところについてお伝えできればと思いますので お付き合いいただけると嬉しいです🙏🏼   まず、屋根塗装はなんのために行うかというと、屋根の機能性を維持することはもちろんですが屋根の外観、綺麗 な見た目を維持するためにもとても大切なことなんです🏡   種類一つ一つの詳しい説明についてはまた違うブログでお伝えしようと思いますが屋根には大きくわけ3つほど種類があります。   ①瓦屋根 ②ストレート屋根 ③金属屋根     の3つです。 ほとんどの屋根には塗装が必要ですが屋根によっては塗装が必要であったりそうじゃなかったりとありますが、 塗装が必要でなくてもある程度の補修は必要です。     別で考えられる方も多いですが実際には外壁塗装と一緒に屋根塗装をすると足場の費用が一回分なくなるので、 お得に工事を進めることができます。 しかし現状では多くの方が外壁のひび割れやカビの発生などを気にされるので屋根塗装を後回しにする方も多いみたいです😢   ですが実際には外壁よりも屋根の塗装を優先するべきなんです! なぜかというと屋根に穴が空いていたり剥がれていたりすると雨漏れの可能性に直結するからです。 屋根の不具合は外壁よりも被害が大きくなることがあります。   なので外壁塗装も大事ですがそれと同じくらい屋根塗装も大事ということを頭に入れていてくださると いいかなと思います👍🏼   屋根の塗膜は外壁に比べて雨や風の影響を受けやすいため早く塗膜が劣化します。 なので屋根の塗装をおこなう場合は、外壁で用いる塗料よりワンランクもしくはツーランク上の塗料を使う必要があります。   いかかがでしたか? このように外壁塗装も大事ですがそれと同じくらい屋根塗装も大事なところが沢山ありますね! 次回は塗り替え時期や失敗例などもお伝えできたらなと思います。   今回も最後まで読んでいただきありがとうございました🌻     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/            

2021.03.23(Tue)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

ローラーの種類について l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは、大田です! 最近『怪物事変』というアニメにハマっています😙  少しグロテスクな表現もあるのですが面白いので大丈夫な方はよかったら見てみてくださいね! 最近放送が始まったばかりなのでまだ間に合いますよ! 私は恋愛モノよりアクション系のほうが好きみたいです(笑)     さて本日は最近塗料についての記事が多かったので塗料を塗るときの工具についてご紹介していこうかなと思います! 皆さんは塗料をぬるときどんなものを想像しますか? 多くの方がローラーやハケといったものを想像するかなと思います。 正解です!塗装の時は主にハケやローラーといった工具を使います。       ローラーにも『ウールローラー』と『砂骨ローラー』の2種類がありますが今日はそのうち一つの『ウールローラー』をご紹介しようと思います(^^)/     ウールローラーとはどのようなものかというと耐水堅紙などの芯筒に繊維毛を植毛した塗装用具であり、一般的に建築物の塗り替え時に用いられています。 ウールローラーの表面は繊維を寄せ集めたような円筒の形をしており、主にローラーの表面が羊毛状のものをウー ルローラーを呼びますが、毛の長さや素材、サイズなど豊富な種類があります。 他にも『羊毛ローラー』🐏ともいわれ、名前の通りウールのようにフワフワとした外観をしていますが、素材は必ずしもウールというわけではありません。 塗料の種類や下地の状態や性質、どういった仕上がりにするかなどによって使う種類が変わってきます。     ウールローラーの主な特徴は…   ・均一な塗装膜を作りやすい ・現在ある外壁の模様がそのまま反映される。   上記2つがウールローラーの特徴となっています。 本来ある建物の模様そのものが反映されるのは嬉しいですよね😍   ウールローラーにさまざまな種類がありますが大きく分けると【毛足】といった芯の表面から毛先の長さのことをいうのですがそこによって約3種類に分類されます。   ・短毛ローラー…毛足が4~5mm程度のウールローラー。平で滑らかな仕上りを重視する際に使用されます。鉄扉の塗装などに用いられます。 ・中毛ローラー…毛足が13mm程度のウールローラー。万能型のウールローラーであり、最も多用されています。 ・長毛ローラー…毛足が20mm以上のウールfローラー。毛足の長さを生かすタイプで凹凸のある塗装面に使用され ます。   ウールローラーは薄塗りに適しているといわれていますが必ずしも厚塗りができないというわけではありません。 塗る回数などを1~2回ほど多くすれば砂骨ローラーと同程度の厚い塗膜を作ることが可能となります!   いかがでしたか? 本日は工具🔨いついてお話させていただきました! 塗料も大事ですが工具も毛の長さや種類によって変わってくるということを知っていただけたら嬉しいです!     今回も最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2021.03.14(Sun)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

スタッコ仕上げについて② l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは🎶立石です🐣 昨日は朝の番組で「soso」というボイスパーカッションをしている人が今凄いと紹介されているのを見て、夜ずっとYouTubeで見てました(*ノωノ)❕❕ 200通りぐらい声の種類が出せるそうで、今まで聞いたことないような音を出してて本当に凄かったです😲❕❕❕ 才能ある人は本当にカッコいいなぁ~と改めて感動😍 この前ハモネプ見てからボイスパーカッションの動画けっこう見てる気がします🙄✨ あんな風にハモれたら気持ちいだろうねって旦那と歌ってみましたが全然ハモらず(笑) ハモリへの道は長そうです…( ˘•ω•˘ )✨   さて❕❕本題に入りますが、引き続きスタッコ仕上げについてご紹介していきたいと思います(*^-^*)✨ 前回はスタッコ仕上げのメリットについてご紹介しました🌟 前回の記事についてはこちらをクリック👈👈   今回はスタッコ仕上げのデメリットについて詳しくご紹介していきます(=゚ω゚)ノ🎶     スタッコ仕上げのデメリットは「汚れ」 スタッコ仕上げのメリットとして前述した「石造り」のような外観は、ときにデメリットとして浮き彫りになってくることがあります🏠 というのは、その「ざらざらとした質感」のために、汚れがつきやすいという点です🤔 たとえば、窓枠の下など、雨だれが常に落ちるような箇所に茶色、あるいは黒っぽい汚れがつきやすいのが難点です☝ このため、汚れやすい点が気になるという場合には壁の塗装材の色を決定するときに、明るい色は避けるようにしましょう🌟 たとえば、明るい淡い色は避けて、汚れが目立たないような色合いにすると良いと思います(*^-^*)   デメリットは施工方法で軽減出来る スタッコ仕上げのデメリットというのは、汚れがつきやすいという点です☝ なぜ、汚れがつきやすいのかというと、スタッコ仕上げの質感がザラザラしているからです🤔 このザラザラ感をなくしていくため、どのような仕上げ方をしているのでしょうか🌟 その場合、ザラザラ感の凹凸をなくすために、微弾性フィーラーという塗料を下地として使用します👷 なぜなら、塗膜ができ、小さなクラックの表層化まで防いでくれるからです(=゚ω゚)ノ✨ この塗膜はぷくぷくとしていますが、小さいクラックも防いでくれます😌 こうしておけば、砂交じりのスタッコ材の凹凸部分もしっかりと塗装ができるようになります🙆   スタッコ仕上げは、昔から家や店舗に利用されてきた方法ですので、その汚れのつきやすさに配慮する方法が別にあります☝ それが汚れ防止の役目のある、セラタイトというものを塗ります✨ これは、低汚染性であるので、小さなお子さんがいらしても大丈夫ですね(*‘ω‘ *)🎶   最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.03.09(Tue)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

スタッコ仕上げについて l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇     こんにちは🎶立石です🐣 今日からまた新しい仲間が増えました~😍❕❕ ショールームが更に賑やかになって嬉しいです(*^-^*)💕 これからも皆で盛り上げていきますのでよろしくお願いします٩( ''ω'' )و❕❕✨   さて❕❕本題に入りますが、今回はスタッコ仕上げについてご紹介したいと思います(=゚ω゚)ノ🎶       🔎スタッコ塗装仕上げのメリットとデメリット 耐久性のみならず美観も大事にしたい 一軒家の場合、約10年に一度程度のサイクルで外壁のメンテナンスが必要となってきます☝ そのとき、耐久性のみを追求した外壁塗装もリーズナブルでよいのですが、どうせならということで美観も大事にしたいということで、装飾塗装を施すお宅も少なくありません😌 装飾塗装とは、美観やデザインを大事にされたいお宅や店舗でよく用いられる塗装法となります👷   装飾塗装というのは、単なる壁を補強するだけでなく、見た目に趣きや個性、そして高級感などを醸し出し、ときに芸術性をも見出せるようなものもあります😲✨ その場合には、単に吹きつけ機材だけを使用するのではなく、刷毛、コテ、ローラーなどといった道具を使用していきます🙆 その結果、テクスチャーが様々な表情を見せてくるのです(=゚ω゚)ノ🎶 思うような高級感や意匠の溢れる外壁の家や店舗にしようと思えば、経験の豊富なプロの技術が必要であると同時に、希望のイメージを実現させるためにもっとも効果的な仕上げ方を選ぶことが大事です👍   スタッコ仕上げのメリットその1:外観の重厚感と高級感 昔から外壁塗装の仕上げ法としてよく使われてきたのが、スタッコ仕上げです✨ まず、外見のイメージです☝スタッコ仕上げの場合、リシン仕上げよりもやや厚めに仕上がります🏠 そのため、重厚感や高級感が出ます✨そのイメージは、さながら石材のようにも見えます😲 このような特徴から、石造りの家や店舗らしくするために、カラーバリエーションも石材によくあるような色合いにしてもらうと、なおさら重厚感が増し、個性的で、かつまた高級感もある外観になることでしょう😊🎶   スタッコ仕上げのメリットその2:「費用の安さ」と「耐久性」 家や店舗などの外壁塗装によく使われてきたスタッコ仕上げですが、そのメリットの二つ目としては、「価格の安さ」です✨ また、「耐久性」が高いことでも、従来からよく使われてきたなじみのある仕上げ法であることに納得できます😌 さらには、同様の仕上げ法であるリシン仕上げよりも、厚めに吹きつける方法であるため、「耐久性」が高められているといえます👏 どのくらいの厚みがあるのかというと、5〜10mmというかなりしっかりとした厚さを誇ります💪 仕上げの手順とは、5〜10mmと厚みをもたせて吹きつけたあと、こてやローラーなどで壁表面へ模様をつけていきます👷 そのため、目立つと嫌な継ぎ目もしっかりとカバーできるほか、前述のように、「石材」のような立体感もでるというわけなのです(=゚ω゚)ノ     本日はここまで…❕❕次回、スタッコ仕上げのデメリットについてご紹介します(=゚ω゚)ノ🎶 最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2021.03.08(Mon)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島 外壁塗装

外壁洗浄の方法と注意点④ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   こんにちは🎶立石です🐣 昨日とは打って変わって晴れましたね~ヾ(≧▽≦)ノ☀ やっぱり晴れの日が一番良いですね(*´ω`*) 旦那は目の色素が薄くて茶色いので日光をずっと浴びるとひどい頭痛になります😫 ゴルフに行くときは曇りの方がいいみたいです🙄   さて❕❕本題に入りますが、引き続き外壁洗浄の方法と注意点についてご紹介していきたいと思います(*^-^*)✨ 前回はプロの業者による高圧洗浄機の外壁洗浄について詳しくご紹介しました٩( ”ω” )و 今回は外壁洗浄の際の注意してほしいポイントについて詳しくご紹介していきます(=゚ω゚)ノ🎶 前回の記事についてはこちらをクリック👈👈   外壁洗浄の際の注意してほしいポイント 外壁を綺麗にしたいが為に、過剰に外壁洗浄を頑張ってしまう事があります⚡ しかし、あくまで外壁に余計な負担を掛けない為に外壁洗浄を行う事が鉄則なので、外壁に負担を掛けずに洗浄を行っていく事が大事となります☝   晴れた天気の良い日に外壁洗浄を行う 風もない晴れた天気の良い日に外壁洗浄を行う事で、ほこりなどを寄せ付けず綺麗に洗浄を行う事が出来ます😌 天気の悪い日や風の強い日に外壁洗浄を行うと、せっかく綺麗にした外壁にすぐに汚れなどが付着してしまう場合があります💦   コーキング目地に優しく外壁洗浄を行う   コーキング目地は水圧にとても弱いので、簡単に劣化させてしまいます。 コーキングが少しでも弱った所に水圧がかかってしまうと、コーキングに隙間が出来てしまいコーキングとしての役割を果たす事が出来なくなってしまいます😫 コーキング目地部分には、優しく洗浄を掛けるように心掛けましょう☝   軒天や通気口に水を入れてしまう事がある 高圧洗浄機を上手く使いこなさない事で、軒天や通気口から水を建物内部に入れ込んでしまう事があります🏠⚡ それらの水が入り込む恐れがある部位の外壁洗浄は、気を付けて行わなければいけません☝   研磨剤は使わない コケや藻などの頑固な汚れがある場合、クレンザー等の研磨剤を使ってしまった方が早いと思われるかもしれません🤔   クレンザーは汚れを綺麗に落とす事が出来ますが、外壁の素材も削ってしまいます⚠ 外壁の表面が劣化してしまいますので、絶対に使ってはいけません🙅❕❕   DIYで外壁洗浄を行う際は服装に注意 高圧洗浄は水が跳ね返ってくるので、全身ドロドロになってしまいます😫 長靴やレインスーツ、ゴーグルは必ず到着して、濡れないよう完全防備で外壁洗浄を行うようにしましょう☝   外壁洗浄によくあるぼったくりに注意! 外壁洗浄を訪問販売等の飛び込む業者に依頼した際、なんと100,000円もかかったなんていうケースがあります😲💦💦 そんな高額な外壁洗浄は、有り得ません🙅 外壁洗浄は、思ったよりお安く行う事が出来るので勘違いをしないようにしましょう☝ ご自分でDIYで行うのも良いですが、隅まで洗浄が行き渡らなく万度な外壁洗浄とならない場合が殆どです🤔 外壁洗浄は、プロの業者にお願いしてスッキリ綺麗にしてもらいましょう🎶 最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2021.02.19(Fri)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

外壁塗装にありがちな手抜き工事❓❕② l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 本日2回目の投稿です、上村です(*^-^*)先日、母から私の体調を心配する連絡がありました。弟家族が少し前にうちに遊びに来てくれていたのですが、その際に私が疲れているように見えたらしく、弟が母に「(私が)くたびれた顏してたわ」と言っていたそうです(;´Д`)そんなつもりはまったくなかったので驚きでした(笑)メイクが落ちかけてたことにしたいと思います🤣それでは本日のテーマにまいりますね。昨日の続きで『外壁塗装にありがちな手抜き工事』の詳細についてご紹介したいと思います❕◎塗料の軽量や希釈が適当塗料には種類ごとによって指定された配合量というものがあります。きちんと正確に計量して配合する事がとても大切です。急いで塗装工事を進めようとする業者の場合、目分量でしか計量をせず、指定されている配合量にはしないで塗装を行う職人さんもいるそうです。 必要以上に希釈をしてしまうと、本来の塗料の濃度にする事が出来ません。そうすると、薄い塗料のまま塗装してしまう業者もいます。 どちらにしても、塗料本来の性能の発揮はできないので、完全ではない塗膜を作ってしまいます。◎乾燥時間を守らない塗装工事の鉄則としてあげられることがあります。それは乾燥させることです❕各工程の間にはきちんと乾燥させる時間が必要になります。乾燥してから次の工程に移ることが大前提です。 乾燥時間は塗料ごとに指定されています。その時間以上にしっかりと乾かして、乾燥できたのを確認してから、次の塗装工程に移らなければいけません。 乾燥時間きちんと守ろうとすると時間はかかります。適度に乾燥した状態で次の工程に移ってしまう職人さんもいるようです。ただ、乾燥時間をきちんと守らない場合、乾燥しきっていない塗膜に不具合が起きてしまうので、膨れやヒビ、剥がれを生じる結果につながります。 ◎塗装工程の回数を減らす塗装に必要な回数は3回です。下塗り1回、上塗り2回の合計3回塗りが基本です。 塗装工程の回数により、材料費と手間は必要になります。利益を上げるために、その材料費と手間を省こうと考えてしまう職人さんもいるようです。下塗りを適当にしかしなかったり、上塗り2回を1回に減らしたり・・・です(゚Д゚;) 塗装回数も塗料により決められています。決まった塗装回数を減らして塗装工事を行うと、塗膜が薄くなってしまいます💦短期間で劣化する塗膜となってしまうので、せっかくの塗装も台無しになってしまいます。こんなにたくさんの手抜き方法があるとは驚きですね😓でも実際にこのような方法で塗装されてすぐに劣化しても、その業者と連絡が取れなくなるということは起こっているそうです。業者のホームページをチェックしてみてください。『施工事例』や『お客様の声』などが頻繁に更新されている業者であれば、安心してお任せできるのではないでしょうか❓クリーンペイントには『施工事例』『お客様の声』というページがありますよ~。ぜひご覧になってくださいね。本日もお読みいただき、ありがとうございました。外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/          

2021.02.19(Fri)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

外壁洗浄の方法と注意点③ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇   こんにちは🎶立石です🐣 今日は午前中に出勤の方は雪で本当に大変でしたよね💦 雪で渋滞や凍結… 皆さま怪我がないことを祈るばかりです。 だいぶ雪は溶けてきたみたいですがお気をつけくださいね💦   さて❕❕本題に入りますが、引き続き外壁洗浄の方法と注意点についてご紹介していきたいと思います(*^-^*)✨ 前回は家庭高圧洗浄機を使った外壁洗浄方法について詳しくご紹介しました٩( ”ω” )و 今回はプロの業者による高圧洗浄機の外壁洗浄について詳しくご紹介していきます(=゚ω゚)ノ🎶 前回の記事についてはこちらをクリック👈👈   プロの業者による高圧洗浄機の外壁洗浄  家庭用高圧洗浄機で外壁洗浄する事に自信が無い場合は、プロの業者に依頼しましょう☺☝ 使用するのは一般的な高圧洗浄機ですが、洗浄の圧の調整をして洗浄します😌 また、外壁の隅々まで綺麗に洗浄をしますので、ご自分で行うのとは雲泥の差となります👷✨ ご自分で外壁洗浄を行うよりも費用が高くなってしまいますが、3つの方法の中では1番外壁を綺麗にする事が出来る方法です🌟 高圧洗浄の方法は、家庭用高圧洗浄機での洗浄方法と同じです(*‘ω‘ *) ガンコな汚れがある場合は、同じく外壁洗浄剤を使用します👌   高圧洗浄機を使う際に注意してほしいポイント とても便利な高圧洗浄機ですが、便利ゆえに厄介な部分もあります🤔 そのため、注意しなければいけない事もあります☝   高圧洗浄の際の周りへの飛散 高圧洗浄機は水に大きな圧を掛けて噴射するので、周りに水が飛び散ってしまう恐れがあります⚠ 周りに大きな影響を与えてしまうので、注意しなければいけません☝ 水を掛けたくない部位にはあらかじめ養生をし、飛散防止に努めましょう🌟 お隣など周りの家にも影響を与えてしまう恐れがある場合は、その旨事前にお話ししておくと良いと思います😌   コンプレッサーの騒音 高圧洗浄機はコンプレッサーで動かすので、使用している最中はコンプレッサーの独特の大きな音が響き渡ります⚡ 聞き慣れないコンプレッサーの音は騒音ですので、音が出る事を事前にご近所に知らせておくようにしましょう☝   このようにご自身で外壁洗浄をされる場合は、近隣の方へ挨拶をしたり高圧洗浄機の水が飛び散らないように準備をしたり…と色々と大変です🤔 そこで次回は外壁洗浄の際の注意してほしいポイントについてご紹介していきます(=゚ω゚)ノ✨ 最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼   外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2021.02.18(Thu)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島市 外壁塗装

外壁塗装にありがちな手抜き工事❓❕ l クリーンペイント

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 おはようございます、上村です⛄みなさんのお住まいの地域の雪はいかがですか❓私の住む地域は数センチ積もっていました💦そして何より、渋滞が今日はすごいですね(゚Д゚;)普段は20分あれば出勤できるのですが、今日は1時間30分かかってしまいました。しかも途中で前の車がその前の車に滑ってぶつかってしまい・・・怖くてドキドキが止まりませんでした。みなさんもお気をつけくださいね❕それでは本日のテーマにまいります。外壁塗装でのコストを抑えるために、悪徳業者は手抜き工事を行う、と聞いたことはありませんか❓手抜き工事と言われても、どんなことをされるのか想像はつきにくいと思います。本日はどういったことで手抜き工事が行われているのか、詳しくご紹介したいと思います。◎高圧洗浄を手抜きする塗装する前にはどの業者も必ず、業務用の高圧洗浄機で、しっかりと外壁の汚れを落とします。悪徳業者の中には、この高圧洗浄の作業をあえて省略する、作業するにしても手短に済ませる、といった手抜きをするケースがあります。 汚れをしっかり落とさない状態で塗装をしてしまうと、仕上がりに凹凸が出来てしまったり、塗装がすぐに剥がれやすくなる、というトラブルにつながってしまいます💦◎下地処理・補修作業の手抜き塗装前には必ず外壁にあるひび割れなどの補修作業も行います。この補修作業を手抜きすると、塗料が外壁にきちんと付着せず、塗膜の耐久年数が短くなってしまいます。下地処理をしっかりするからこそ、キレイに塗装した外壁の耐久年数も長くなるんです👌◎見積書とは違う塗料を使用するお客様にすでにお渡ししている見積書や契約書に記載した塗料よりも、グレードが低い塗料で施工して、塗料のコストを抑える手口もあるようです(-_-;)塗装してしまえば、塗料の種類が違うかどうかは判別がつきません。塗装工事当日に、実際に使用される塗料の缶を見せてもらえば、見積書や契約書と同じか分かると思います👌こんなにたくさんの手抜き工事の方法があるとは驚きです。お仕事などで不在がちのお客様はきっと多いと思います。すると、下地処理をされているか高圧洗浄機でキレイにしてくれているか。などは分からないですよね。家に常にいらっしゃる方でも、塗装にこのような作業があることを知らないと手抜きされていること自体に気づけないかもしれません。クリーンペイントでは、毎日どんな作業をしたのかを、電話やメールでお知らせしております。また、施工完了後には作業工程写真を写真台帳にしてお渡ししています。ご安心してお任せ頂けるようこだわりポイントがたくさんです😌ぜひぜひお気軽にご相談くださいね🎶そして残念ながら、手抜き工事の種類はまだまだあるんです。次回にご紹介いたします❕本日もお読みいただき、ありがとうございました。外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2021.02.18(Thu)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

外壁・屋根塗装のいろはでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ有限会社クリーンハウス工業にご相談ください!

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業