
夏に外壁塗装を行うメリット・デメリット⛱️
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗ 外壁塗装をするなら”春や秋がオススメ”といった言葉を聞いたことはありませんか❔ 春や秋は塗装工事に最適な季節と言われていますが、そうなると夏や冬は外壁塗装に向いていないのではないか…と疑問が出てきます🤔 しかし、夏は外壁塗装は行ってはいけないという訳ではなく、むしろ夏に行うことで得られるメリットも存在します❗ そこで今日は、夏に外壁塗装を行うメリットや、また注意しておきたいデメリットについて解説していたいと思います💨 外壁塗装を夏に行うメリット 夏に外壁塗装を行うことには多くの利点があります👆 まず、夏は日差しが強く紫外線が多いため、外壁・屋根を長期間保護するためにも重要な時期です。 劣化した塗膜・外壁や屋根が紫外線を今以上に浴びる前に対策を十分に施すことで、下地の劣化を防ぎ、美しい状態を保つことができます。 また、夏の高温な気候は塗装の乾燥時間を短縮する事もあり、作業効率を高めることができます。 これにより、短期間での施工が可能になり、住まいの美観を早く取り戻すことができます。 夏は日照時間が長く日差しが強いため、外壁・屋根が紫外線によるダメージを受けやすい時期です。 紫外線は塗膜を劣化させ、ひび割れや色褪せを引き起こします💦 そのため、夏に外壁塗装を行うことで、紫外線対策をしっかり行うことができます。 実際に、私たちの施工事例でも、昨年の夏季に施工を行ったお客様から、仕上がりの状態が非常に満足であるとの声をいただいた例もあります😊 夏の高温多湿な気候は、塗装の乾燥を早める効果があります🌞 塗装が早く乾くことで、次の作業にスムーズに移行できるため、全体の施工期間が短縮されます。 例えば、通常の塗装作業では乾燥に1日以上かかることが多いですが、夏の高温環境では数時間で乾燥することができます。これにより、施工期間が短縮され、住まいの美観を早く取り戻すことができる場合があります。 また、乾燥が早いことで、塗装のムラや剥がれを防ぎ、均一で美しい仕上がりを実現することもできます❕ 外壁塗装を夏に行うデメリット 一方で、夏に外壁塗装を行う際には注意すべき点もいくつかあります👆 特に高温下での作業は、作業員の体力に大きな負担をかけることがあります。 また、夏の天候は急に変わりやすく、予期しない雨や台風によって作業が中断される可能性もあります🌀 これらのデメリットを理解し、適切な対策を講じることで、夏の外壁塗装を成功させることができます。 夏の高温下での作業は、作業員にとって非常に厳しい環境です💧 気温が35℃を超える日が続くと、熱中症のリスクが高まり作業効率が低下することがあります。そのため、夏の外壁塗装を行う際には、作業員の体調管理が非常に重要です。 こまめな水分補給や休憩を取り入れ、無理のないスケジュールを組むことで、作業員の健康を守りつつ安全に作業を進めるよう社内で努めています❗ 夏は天候が急変しやすく、予期しない雨や台風によって作業が中断されることがあります❌ 特に梅雨時期は長雨が続き、塗装作業に適さない日が多くなります☔ 作業が中断されると、塗装の仕上がりに影響を与えることがあり、再度作業を行う必要が出てくることもあります。これを防ぐためには、天気予報をこまめにチェックし、作業スケジュールを柔軟に調整することが重要です。 お客様からいただいたお声 ✅ エアコンを使用する為窓を閉めている時間がほとんどで、施工中窓が開けられないのも全く苦にならない ✅ 窓を閉めているから塗料の香りが気にならなかった ✅ 秋の気候が良い時期までに終わって、秋にはしっかり窓を開けられるのが嬉しい …といったご意見を契約時や工事完了後にいただくことが多かったです👨💼 まとめ 塗料の選び方や施工時の注意点を押さえることで、より良い結果を得ることができます🏠✨ 夏は紫外線対策や乾燥の早さなどのメリットがありますが、高温下での作業負担や天候の影響などのデメリットもあります。 これらを理解し、適切な対策を講じることで、夏の外壁塗装を成功させることができます❗ 夏に外壁塗装を検討されている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください🙋♀️ クリーンペイントでは、お客様に【安心】と【納得】をご提供することを1番に考えています❕色選びのサポートからご近所様の対応、保証体制まで、地域密着だからこそできる丁寧なサポートを心がけています。 外壁塗装を検討されているなら、ぜひお気軽にご相談ください。「失敗しない塗装工事」のお手伝いを、私たちが全力でサポートします✊ 現場調査〜お見積り提出までです✨ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 塗装専門店クリーンペイントのショールーム https://ch9400.jp/blog/64509/ https://ch9400.jp/blog/64468/ https://ch9400.jp/blog/64511/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2025.06.21(Sat)
詳しくはこちら