
外壁塗装は2回塗り・3回塗りどちらで行う❓
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗ 皆さんのお家の外壁、そろそろ塗り替え時期かも… いざ見積もりを取ってみると【2回塗り】【3回塗り】という言葉をよく目にしますよね! 『えっ❔2回と3回ってそんなに違うの❔』『3回塗りって本当に必要なの❔』と疑問に思った方も多いのではないでしょうか?🤔💭 今日は、外壁塗装の“塗り回数”の違いについて、わかりやすく解説していきたいと思います☝️ 外壁塗装は【3回塗りが基本だが2回塗りになる場合もある】 外壁塗装の3回塗りが基本となっているのは、雨風や紫外線などから外壁を保護し、美しい状態をキープするためです。 ただし、全ての外壁で3回塗りを採用するのではなく、使用する塗料によっては2回塗りの場合があったり、外壁の劣化が進んでいた場合4回塗りを採用するケースもあります👷♂️ 外壁塗装の2回塗り=手抜き工事とは限らない 外壁塗装の2回塗りを提案された場合『3回塗りが基本なのに…手抜き工事なのでは❓』と思う方もいるのではないでしょうか? 確かに外壁塗装は3回塗りが基本ですが、塗料の種類や施工条件によっては2回塗りが正しいケースもあるんです💡 ✅ クリヤー塗料を使用する場合 クリヤー塗料を使用する場合は、基本的に2回塗りで仕上げるのが一般的です。 クリヤー塗料とは…透明な塗膜を形成する塗料のことです。既存の外壁の色を残しつつ、透明な塗料を塗って美しく仕上げたいときに使用します✨ クリヤー塗料が2回塗りを推奨しているのは、性質上塗り重ねるとかえって光沢・透明感が損なわれるためです。 クリーンペイントで扱っているクリア塗料はこちら! https://www.sk-kaken.co.jp/product/overcoat-materials/premium-uv-clear-f/ ※ SK化研ホームページより引用 ✅ メーカーが2回塗りを推奨している場合 メーカーが2回塗りを推奨している場合は、指示どおり2回塗りで仕上げるケースが多いです。 最近は、下塗り・中塗りが不要な塗料も増えてきています💨 たとえば、塗料の標準施工仕様の塗装回数に【2】と記載されていれば、中塗り・上塗りをそれぞれ1回づつ行って仕上げます。 外壁塗装の耐久性・仕上がりは塗り回数によって左右する 外壁塗装の耐久性・仕上がりは、塗り回数によって大きく左右します👆 指定の塗り回数を守ることで、塗膜が適切な厚さになり、雨風や紫外線などから外壁を保護できるようになります。 塗り回数が足りないと、塗膜が薄くなって数年で塗装がはがれたり、表面に小さな穴が開いたりする可能性があるため注意しましょう❗ 正しい塗り回数で施工することで、塗膜の厚みや密着力が安定し、外壁の耐久性・美観性が高まります🏠 注意すべきなのは【メーカーは3回塗りを推奨しているのに2回塗りで行っている】といったケースです❗ このケースでは、コスト削減や工期短縮のために本来必要な工程を省いている可能性があります💦 悪徳業者に施工を依頼すると、劣化のスピードが早まってトータルコストが膨らむ場合があります。見積書で内訳や塗装工程を確認し、気になる点があれば質問して不安を解消しましょう。 まとめ 外壁塗装は、単に【回数】だけで良し悪しが決まるものではありません。 大切なのは、塗料の性能をしっかり発揮できる正しい工程で仕上げることです💪✨ 信頼できる業者に依頼し、適切な下地処理と塗り重ねを行えば、お家の美しさと耐久性はしっかり守られます🏡 これから外壁塗装を検討する方は、ぜひ“塗り回数の理由”にも注目してみてくださいね😉 屋根塗装は2回塗り・3回塗りどちらで進めますか? 屋根塗装は、基本的に3回塗りで実施します。 外壁と同様、屋根は常に雨風や紫外線の影響を受けています。屋根を長持ちさせるには、3回塗りで塗膜を厚くし、耐久性を高くすることが大切です❗ 2回塗りを提案された場合は、なぜ2回塗りなのか業者に確認しましょう🙋♀️ クリーンペイントでは、塗装専門のショールームを設けております! 塗装の国家資格である【一級塗装技能士】が多数在籍しており、お客さまのご希望に沿った塗装を美しく仕上げさせていただきます✨ 『他業者の見積もりで2回塗りを提案されて不安』とお悩みの方は、ぜひクリーンペイントにご相談ください。 私たちは、皆さまの大切なお家を守るお手伝いをさせていただきます✨ どんな些細なことでもお気軽にご相談くださいね🤗 もちろん現場調査〜お見積もり提出までです✨ 外壁・屋根塗装をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください📞 お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントは地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています⭐ もちろん、塗り替えのご相談はお電話HPからでも随時受け付けております❕ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム https://ch9400.jp/blog/54017/ https://ch9400.jp/blog/67581/ https://ch9400.jp/blog/67558/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2025.10.14(Tue)
詳しくはこちら




































広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント
