
塗料でエコできるって本当?! l クリーンペイント
みなさんおはようございます☀今日も半そでで出社した上村です❕あれ、なんだかちょっとひんやりします💦昨日は暑くて暑くて、な一日だった気がするのですが・・・。さて、日曜日は母の日でしたね🌼私はまったく頭に無くて、母たちに贈り物をするのを忘れていました💦自分が子供たちからプレゼントされて気付きましたよ('Д')最近、曜日と日にちの感覚が無くて、うっかりでした❕みなさんもお祝いされ、お祝いしましたか❔プレゼントはもちろんうれしいですが、家事の手伝いでもじゅうぶんうれしい💖と私は思います😄それでは今日もまいります❕最近暑い日がちょっとずつ増えてきていますね。今朝のニュースで「巣ごもり熱中症」というものが増えていると報道されていました。ここ数日暑かったので、自粛で在宅している人たちが、熱中症になる事が増えているそうです💦エアコンなどで対策をするのが一番早いのですが。そのエアコン料金もこれからは増えるいっぽうの季節ですよね。そんな中で注目されているのが『遮熱塗料』です❕❕❕遮熱塗料を使用するメリットが以下の2つとしてあげられます。①屋根・外壁の温度上昇を抑制遮熱塗料を、屋根・外壁・屋上に塗装すると、夏場の日射が多いときに熱の吸収を抑制し建物内部への熱量の進入を抑え、室内温度の上昇を緩和します。※遮熱塗料を屋根に塗装した場合※最大で約 15 ~ 20℃の屋根表面温度を低下させることができるのです❕❕②室内の空調費の省エネ化建物の形状や立地・使用環境・用途・断熱性により大きく異なるのですが、室内では約1 ~ 3℃程度の温度が下がると期待されます。一般に室内温度が1℃下がると約10%の空調費が削減できると言われています。一般の屋根塗料を使用すると、屋根表面から伝わった熱が室内にも広がり、室温を快適な温度に保つために、より多くのエアコンの費用が必要になります。当社でも使用している遮熱塗料「クールタイトシリーズ」の場合、太陽光からの近赤外線を効率よく反射するので、屋根が暑くなりにくく、室内への熱が移動することも少なくて済みます。少ないエアコンの費用で、室温を快適な温度に保つことができるのです。まさか、塗料で遮熱が出来るとは思ってもみませんでした😃エアコンの費用を抑えるだけでなく、使用を抑えることで環境にも優しいとは、優秀な塗料ですよね💛これから暑い日が続きますので、屋根塗装をお考えの方は、案の一つに入れてみてはいかがでしょうか❔ちなみにショールーム内には、遮熱塗料と汎用塗料の違いが分かるこういった装置も置いてあります。どちらが遮熱塗料かの正解を確認に、ぜひ一度ご体験してみませんか❔塗装でお悩みの方やご検討中の方は、ご連絡いつでもお待ちしております(^O^)/本日もお読み頂き、ありがとうございました。 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2020.05.12(Tue)
詳しくはこちら