MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ - 劣化症状 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 劣化症状

劣化症状の記事一覧

これは塗料の不具合?ブリード現象って何?🧐

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   外壁塗装や屋根塗装をしてしばらく経ったあと、 「黒ずみや汚れのようなシミが出てきた…」 そんな経験はありませんか? もしかすると、それは「ブリード現象」かもしれません。 今回は、意外と知られてないブリード現象について、原因や対策まで分かりやすく解説します!🙌   🔎ブリード現象とは? 「ブリード現象」とは、塗膜の表面に下地や旧塗膜の成分がにじみ出てくる現象です。 特に黒ずんだような見た目になることが多く、「汚れ?」と勘違いされることもよくあります。 この現象は下地に含まれている可塑剤や染料などの成分が、塗装後にじわじわと表面に浮き出てくることで発生します👷 💡どんな時に起こるの? ブリード現象は以下のようなケースでよく見られます: 古い塗膜の上から直接塗装した場合 シーリング材の上に塗装した場合(特に油性塗料) 塗料と下地の相性が悪い場合 一見施工ミスのように思えるかもしれませんが、原因は素材の組み合わせによるものが多いんです⚠️ 🧪 主な原因は「可塑剤」と「塗料の相性」 特に問題になるのが、可塑剤と呼ばれる成分です。 これはシーリング材や旧塗膜によく含まれており、時間が経つと上塗り塗料に影響を与え、色が変わったり、黒ずんだりする原因になります。 また油性の塗料 ( 溶剤系 ) は、可塑剤を溶かしやすいため、水性塗料よりもブリード現象が出やすい傾向にあります🎨 ✅ ブリード現象を防ぐには? ブリード現象は、事前に正しく対策をすれば防ぐことができます! ブリード対策用プライマー(下塗り)を使う ノンブリードタイプのシーリング材を選ぶ 旧塗膜をしっかり調査し、必要に応じてケレン(旧塗膜除去)を行う🔧 塗料メーカーの仕様書を守った施工を行う 業者の判断と知識が必要になるため、経験豊富な塗装業者に依頼することも大切です☝️ 📝 まとめ ブリード現象は、塗装後に起こるトラブルのひとつですが、適切な材料選びと下地処理によって防ぐことができます!✨ 「なんだか最近、壁の一部だけ黒ずんでる気がする…🤔」 そんなときは、早めにプロに相談するのがおすすめです! クリーンペイントでは、下地や旧塗膜の調査を丁寧に行い、それぞれの外壁材に合った塗料を使用した施工を心がけています。 気になる変色や黒ずみがあれば、いつでもご相談くださいませ😊 https://ch9400.jp/blog/64186/ https://ch9400.jp/blog/63945/ https://ch9400.jp/blog/63884/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.06.10(Tue)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは劣化症状

外壁塗装 広島

🧱見た目より中身が大事!外壁の“内部劣化”とは⁉️

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗     今日はちょっと怖いけど大事なお話です…😱💦 「うちの外壁はキレイだから大丈夫👌」そう思っていませんか?👀✨ 実は、外壁の“内部”で劣化が進んでいるケースがあるんです…⚠️これはパッと見では分かりづらく、気づいたときには大掛かりな修繕が必要になることも😭🔧 🧩 外壁の内部ってどうなってるの? 多くの住宅の外壁は、以下のような構造になっています🏠 仕上げ材(塗装やタイルなど)🎨 外壁材(サイディング、ALCなど)🧱 防水シート💧 下地(木材や断熱材)🌲 この中で特に注意したいのが「防水シート」や「下地」の部分。外からの雨水がほんの少しずつでも入り込み続けると、下地が腐ったり、防水層が劣化したりしてしまいます😨💥 💥 見た目がキレイでも劣化してるかも⁉️ 外壁にヒビや色あせがないからといって、内部まで健康とは限りません😕よくある“隠れた劣化”の例はこちら👇 🔻 外壁材の継ぎ目から水が侵入している🔻 経年劣化で防水シートが破れている🔻 壁内の湿気が抜けずカビが発生している どれも放置すると住宅の寿命に大きな影響を与えます😫🏚️ 🛠️ 定期点検がカギ🔑 こうした内部劣化を防ぐには、定期的な点検がとても大切です🕵️‍♂️✨とくに築10年以上経っている住宅は要注意‼️ ✅ 赤外線カメラによる調査📷✅ 壁の含水率チェック🌡️✅ シーリングの状態確認🧴 など、プロの診断でしか分からないことも多いんです。 🧑‍🔧 まとめ:健康診断は外壁にも! 人の体と同じで、家にも「定期的な健康診断」が必要です🏥🏡見た目にだまされず、中身をチェックすることが大切💡 「最近チェックしてないな…」という方は、ぜひ一度ご相談ください😊💬早めの点検・補修が、将来の大きな出費を防ぎます💸🛡️ クリーンペイントでは、無料点検や診断も承っております📋✨「どこに頼めばいいか分からない」「見積もりだけでも…」という方も大歓迎です🙆‍♀️🎶広島で38年、地域密着の安心感を大切に、ひとつひとつ丁寧にご対応いたします🛠️💛住まいのことで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談くださいね😊🏡💬 📞 お気軽にお問い合わせを!あなたのお家の“健康”を守るお手伝い、私たちにお任せください✨💪 https://ch9400.jp/blog/64100/ https://ch9400.jp/blog/63443/ https://ch9400.jp/blog/63223/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨ 塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.06.09(Mon)

詳しくはこちら

劣化症状

外壁塗装 広島 廿日市市

💡知らないと損!住まいを守る「節約チェック法」🏠✨

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   廿日市市でお住まいの皆さま、こんなお悩みはありませんか? 🔸「そろそろ外壁や屋根が気になるけど、まだ大丈夫かな?😣」🔸「できれば費用をかけずにすませたい…💸」🔸「いきなり業者に頼むのはちょっと不安…🤔」 実は、外壁や屋根の塗装は“早めの対応”が節約のカギ🔑になるんです!今回は、ムダな出費を防ぐために、ご自身でできるチェック方法と、上手な塗装のタイミングの見極め方をご紹介します🎯 🧐まずはセルフチェック!家のまわりをぐるっと見てみよう👀 下のリストを見ながら、ぜひご自宅をぐるっと1周してみてください! ✅ 外壁にヒビ(クラック)が入っていないか?✅ 表面を触ったとき、手に白い粉(チョーキング)がつかないか?✅ コケ・カビ・黒ずみなどの汚れが出ていないか?✅ 屋根の色があせていないか?✅ 雨どいや板金にサビ・剥がれはないか? 🛑ひとつでも当てはまったら、注意サインかもしれません⚠️これらは放っておくと、塗装だけで済まず下地の修理や張り替えで高額費用💥につながることも…😨 💰節約のポイントは「塗装のタイミング」⏳ 外壁や屋根は見た目だけでなく、雨風・紫外線・湿気から家を守る大切なバリア☔🌞です。廿日市市のように、湿度が高く台風も通る地域では、劣化が進みやすい特徴があります。 そこで重要なのが、劣化が深刻になる前に「塗り替え」すること!結果的に… ✨ 修理コストが減る✨ 工期も短く済む✨ 長持ちする塗膜で再塗装の頻度が減る と、お財布にもやさしい結果につながるんです👏 🛠️業者に頼むのが不安なら「まずは相談・無料点検」から🔍 「チェックしてみたけど、判断がつかない…」そんな時は、地元の塗装業者に“無料点検”をお願いするのがオススメ🙌 🏡 廿日市市周辺をよく知っている業者なら、気候に合った塗料の提案や適切な施工が期待できます♪「見積りだけ」「相談だけ」ももちろんOK👍 🌈まとめ|おうちチェックで賢く節約! ✅ ムダな出費を防ぐには、日頃のセルフチェックが大事✨✅ 異常が見つかれば、早めの対処が結果的に節約に💰✅ 地元業者なら気軽に相談できる安心感も◎ 家族が毎日暮らす大切な住まいを、一緒に守っていきましょう😊💪「もしかしてウチもそろそろ…?」と思ったら、お気軽にご相談くださいね📞📩 https://ch9400.jp/blog/62878/ https://ch9400.jp/blog/61805/ https://ch9400.jp/blog/53063/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.20(Tue)

詳しくはこちら

外壁リフォーム屋根リフォーム劣化症状

外壁塗装 広島

🌿外壁のカビ・苔…見逃せない“劣化のサイン”とは?

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   「うちの外壁、なんか緑っぽくなってきたなぁ…」「黒い斑点?カビ?でもまあ目立たないし…」 そんなふうに思っている方、ちょっと待ってください⚠️実はそれ、見た目の問題だけじゃないかもしれません…! 外壁に生える苔やカビは、塗膜が劣化してきたサインであり、放っておくと家そのものを傷めてしまう原因になることも😱 🌧️ カビや苔が生えるのはどんな時? 外壁にカビ・苔が発生するのは、主にこんな場所👇 ✅ 日当たりが悪い場所(北側や塀の裏など)✅ 湿気がたまりやすい場所(植栽の近くなど)✅ 雨だれが伝いやすい場所(窓下・換気口付近など) 外壁の塗膜がしっかり機能しているうちは、汚れが付きにくく、水も弾きます💧でも年数が経って塗膜が劣化すると、表面がザラついて水分を吸収しやすくなり、カビや苔が発生しやすくなるんです。 🧫 放置はNG!見た目以上にこわいリスク 「見た目がちょっと汚いだけでしょ?」…と思って放置していると、実はじわじわと家を傷める原因に⚡ 🔻 外壁材そのものが水分を吸って傷む🔻 カビや苔の根が入り込み、塗膜が浮いたり剥がれたり🔻 壁の中に湿気が入り、内部劣化(断熱材や木部に影響) 見た目の問題どころか、建物全体の寿命にも関わる話なんです…😨 🧼 洗って終わりじゃない!再発させないためのポイント カビや苔が見つかったら、まずは高圧洗浄でしっかり洗い流すことが大切✨(※高圧洗浄については前回のブログで詳しく解説しています!) でも、それだけじゃ不十分❌大事なのは再発を防ぐこと! 🔹 防カビ・防藻効果のある塗料を使うこと🔹 密着性・透湿性のある下塗りを選ぶこと🔹 塗膜の耐久性が長い塗料を選ぶこと など、「ただ塗る」ではなく、状態に合わせた塗装計画が重要です💡 🧑‍🔧 こんな症状があれば早めの点検を! ✅ 外壁に緑色・黒色の汚れが出ている✅ 塗ったばかりの壁なのに、もう苔が?✅ 北側の壁がじめっとしている✅ 雨だれ跡がくっきり残っている こうした症状があれば、ぜひ一度プロによる点検をおすすめします🔍“早めの対処”が、家を長持ちさせるコツです!🏠✨ ✅ まとめ:苔やカビは「塗り替えのサイン」かも? 外壁のカビや苔は、放っておいていい汚れではありません❌塗膜が弱ってきた証拠であり、塗り替えのサインであることが多いんです🧑‍🏫 気づいたときがタイミング。「見た目が気になるな〜」と思ったら、それは塗装のベストタイミングかもしれません🌈 📩 外壁の状態、気になったらお気軽にご相談ください! 無料点検・お見積り、承っております😊お気軽にお問い合わせください📞✉️ https://ch9400.jp/blog/62878/ https://ch9400.jp/blog/61805/ https://ch9400.jp/blog/53063/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.17(Sat)

詳しくはこちら

劣化症状

外壁塗装 広島

🧼高圧洗浄は“ただの水洗い”じゃない!塗装前の超重要ステップとは?

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   外壁塗装というと、「どんな塗料を使うか?」「色はどうするか?」などが注目されがちですが、実はその前にとっても大事な工程があるんです💡それが… 高圧洗浄!💦 「え、水でジャーッと流すだけじゃないの?」と思われがちですが、この高圧洗浄、実は**塗装の持ちや仕上がりを左右する“超・重要作業”**なんです✨ 🧽 なぜ高圧洗浄が必要なの? 外壁には、普段の生活では気づかないような**ホコリ・カビ・コケ・排気ガス・チョーキング(白い粉)**など、いろんな汚れがこびりついています😱 これらの汚れをしっかり落とさずに上から塗料を塗ってしまうと… 塗料がしっかり密着しない 数年でペリペリ剥がれてくる ムラや膨れが出る といったトラブルの原因⚠️に…。 だからこそ、塗装前には強力な水圧でしっかり汚れを除去する高圧洗浄が必要なんです! 🔧 洗浄不足だとどうなるの?具体的なリスク💥 「洗いが甘い」だけで、こんなにも違いが出ます👇 🔻 塗膜の剥がれ・浮き🔻 見た目のムラ・色のノリの悪さ🔻 カビや苔が再発してしまう🔻 数年で再塗装の必要が出てくる…😢 せっかくお金をかけて塗装するのに、下地が不完全だと意味がありませんよね💸 👷‍♂️ プロの高圧洗浄はココが違う! 「高圧洗浄なら、家庭用の高圧洗浄機でできそう?」と思う方も多いですが…プロの現場は一味違います🔥 ✅ 水圧はなんと100~150kgf/cm²以上!(家庭用の何倍も強力💪)✅ 壁の素材によって水圧やノズルを調整✅ 角度・時間・順番にも技術アリ✅ 屋根・外壁・軒天など場所ごとに丁寧に対応 まさに「ただの水かけ」ではなく、職人技の光る下地処理なんです✨ 📸 写真で見るとわかりやすい! 高圧洗浄だけでこんなにもきれいに汚れがおちるのです!! 見た目の変化もさることながら、この後の塗料のノリや耐久性が全く違ってきます💯 ✅ まとめ:塗装の仕上がりは“洗浄”から始まっている! 塗装工事というと、どうしても「塗る工程」に目が行きがちですが、実は一番大事なのは“塗る前”の準備! 高圧洗浄は、見た目ではなかなか分からない工程ですが、ここを丁寧にやってくれる業者こそ、信頼できる業者の証🏅とも言えます。 「どんな塗料を使うか」も大事ですが、ぜひ「どんな洗浄をしてくれるのか?」にも注目してみてくださいね😊✨ https://ch9400.jp/blog/63223/ https://ch9400.jp/blog/60585/ https://ch9400.jp/blog/58975/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.16(Fri)

詳しくはこちら

劣化症状

ピンホールとは

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   本日は『ピンホール』についてのブログを書いていこうと思います   ピンホールとは 外壁塗装におけるピンホールとは、塗膜に発生するとても小さな穴のことです🔎 これは施工不良によって起きる症状の1つで、穴の数が多い場合や密集している場合は注意が必要です! このピンホール、塗装直後では発見されにくく、塗料が完全に乾いてから見られることが多いです   ピンホールの出来る原因 ピンホールが発生する主な原因は、塗料が乾燥する過程でできた気泡が塗膜内に残ることです その気泡は、塗料の感想が急激に進む場合・塗料が厚塗りされた場合に発生してしまいます! 他にも以下のような原因でピンホールは発生します   ピンホールの問題点 外壁にピンホールができてしまうと、美観が損なわれることはもちろん外壁そのものが劣化しやすくなってしまいます😣 例えば塗膜が剥がれやすくなったり、ひび割れが発生しやすくなります 他にもピンホールの数が多かったり、穴が大きいとそこから雨水や結露などの水分が塗膜の裏に入ってしまいます💧 そうすることで内部の腐食・カビの発生に繋がってしまいます   対処法 ピンホールを見つけた時の対処法をご紹介いたします💡 施工業者に連絡する ピンホールが発生してたら1度施工業者に連絡してみましょう📞 ピンホールは経年劣化で起こる症状ではなく、施工不良が原因である場合がほとんどです! そのため無償で補修してもらえる可能性があります ここで1つ注意なのが「自分で補修しようとしないこと」です⚠️ もしも手を加えてしまうと、状況の悪化・保証の適用がされないといったトラブルが起きてしまうことがあります   保証内容の確認 念のため、契約時に交わした保証書の内容を確認しておきましょう 保証期間や保証の範囲、不具合が起きた時の補修費用をチェックしておくことで、もしも業者側が適切な処置をしてくれなくても意見を主張しやすくなります☝️   ピンホールの補修方法 ピンホールの補修方法は2通りあります  症状が軽度の場合   ピンホールの穴が少なく軽度の場合は、ペーパーなどで表面をならしてから再塗装することで処置が可能です  症状が重度の場合   ピンホールの数が多い・穴が大きいといった重度の場合には、1度塗装を剥がして最初から塗装をする必要があります   仮に補修したとしても適切な処置ができていなければ、再度ピンホールが発生してしまいます! そのためどのような方法で補修するのかをしっかり確認しておくことが大切です✨   本日も最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️     https://ch9400.jp/blog/62545/ https://ch9400.jp/blog/18808/ https://ch9400.jp/blog/28681/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.13(Tue)

詳しくはこちら

外壁・屋根塗装のいろは劣化症状

基礎の塗装って必要?

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   皆さん『基礎』ってお家のどの部分を指しているかご存じですか 基礎とは、コンクリートでできた水切りの下にある箇所のことです!   外壁を塗装する際にこの箇所は塗った方が良いのか、塗らなくてもいいのか悩んじゃいますよね…😣 そんな方の参考になるように「塗装をした方がよい劣化症状」をご紹介いたします! もし以下の劣化が見られた場合は1度塗装を検討しましょう   劣化症状 ・削れ 月日が経つうちに何かに当たったりして壁面が削られていってしまい、ひっかき跡のようなものが    できてしまいます ・剥がれ ひび割れ・雨水の侵入などが原因で引き起こされます     触っただけで崩れるほど酷い場合は要注意です⚠️ ・ひび割れ 大小関係なくひび割れが見られたら、専門家による点検・補修などを検討しましょう    水平方向にひびが入っていた場合は、設計や施工に何かしらの問題がある可能性があります ・雨染み  雨水が内部に侵入しているサイン     基礎の表面だけ濡れているように見えても、コンクリートは水を通すため表面に雨水があたること    で水分を含んでしまいます💧   基礎の劣化症状として1番多くみられるのが「ひび割れ」です ひび割れの起きる原因としては色々なものがあります💬   乾燥による収縮 … 基礎のひび割れの原因として最も多いものがこれです            乾燥により基礎内部に含まれる水分が蒸発することで基礎が収縮する現象です 気温変化 … コンクリートは温度が急激に下降すると縮む性質を持っており、その際に発生した力が          コンクリートの引張強度を上回るとひび割れが起きてしまいます 不同沈下 … 家が斜めに傾くことにより、基礎が支えきれなくなってひび割れが発生してしまいます          地盤が弱い土地に建つ家で発生する可能性があります 地震 … 地震により地面がよれることで引き起こされます        大きい地震以外ではあまり酷いひび割れは発生する可能性が低いです 施工不良 … コンクリートの強度不足・かぶりの厚さの不足など施工に問題があり発生することも          あります 中性化 … コンクリートが雨や大気中の二酸化炭素にさらされ続けることで、         内部のカルシウム化合物が中性化してしまいます         さらに、それにより鉄筋を保護するアルカリ性のコンクリートが中性化し、         鉄筋がサビ→膨張を起こすことでひび割れが発生します   ひび割れだけでこんなに発生原因があるならもっともっと基礎の劣化原因はありそうですね💦 家の地盤が劣化していると他の箇所がいくら耐久性があっても崩れてしまいます 基礎の塗装は外観の美化にも繋がりますので損はないと思います! ぜひ1度検討してみてください🙆‍♀️   https://ch9400.jp/blog/31930/ https://ch9400.jp/blog/31923/ https://ch9400.jp/blog/42996/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.02(Fri)

詳しくはこちら

劣化症状

🏠屋根と壁そろそろSOSかも!?知らないうちに傷んでるかもしれません

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗ いつもブログを読んでくださってる方も、たまたまチラシを見て検索してきてくれた方も、ありがとうございます✨ 今日はちょっと気になるタイトルにしてみました👀「え?うちの壁とか屋根、そんなに傷んでるのかな?」と思った方もいるかもしれません。 でも実は……🏚️外壁や屋根って、見た目がキレイでも“中ではじわじわ傷みが進んでる”ことがあるんです💦 💬こんなふうに思ってませんか? 「うちはまだ築10年くらいだし大丈夫かな〜」「雨漏りしてないし、塗装はまだ先でいいかも」「塗装って正直よくわからないし、またそのうちでいいか〜」 実はこういうお声、すごくよく聞きます!でも実際におうちを見させてもらうと… 🧱外壁に細かいヒビがあったり☁️手でさわると白い粉がついたり(チョーキング現象)🍂屋根の塗膜が剥がれ始めていたり と、見えにくいところで“劣化のサイン”が出ているケースが多いんです⚠️ 🧪簡単チェックでわかる!おうちのSOSサイン🔍 気になる方は、ぜひおうちの周りをぐるっと見てみてください! ✅ 壁にヒビが入っていないか✅ 壁を手でこすってみて白い粉がつくか✅ 色あせや黒ずみが出てきてないか✅ 屋根の色がまだらになってないか✅ 築10年以上経っている or 前回の塗装から10年近く経過している   ひとつでも当てはまったら、おうちが「そろそろメンテナンスして〜」とサインを出しているかもしれません📢 💡「じゃあどうすればいいの?」って思った方へ ご安心ください😊私たちは、しつこい営業や「今すぐ塗りましょう!」なんてことはしません🙅‍♀️ まずは📸 無料の現場調査で状態をチェック📝 写真つきで、今の状況と必要な塗装内容をご説明💬 お見積りだけでもOK!比べて考えてもらって大丈夫です✨ 「なんかちょっと気になって…」その気持ちだけでも、私たちにとっては大きな第一歩です👏   🧡最後に:大切なおうち、長く守っていくために おうちは、家族を守る大切な場所🏡だからこそ、外壁や屋根のメンテナンスってすごく大事なんです。 チラシを見て気になったあなたへ。ちょっと勇気を出して、おうちをじーっと見てみてくださいね👀💡 もし不安なことや疑問があれば、いつでもお気軽にご相談ください🌈このブログも毎日更新中!これからもお役立ち情報をたくさんお届けしていきます📮✨ https://ch9400.jp/blog/62660/ https://ch9400.jp/blog/62545/ https://ch9400.jp/blog/62473/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績  塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.05.01(Thu)

詳しくはこちら

劣化症状

【🌀台風・豪雨に備える】屋根&外壁のメンテナンスで防災対策!🏠

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   近年、毎年のように全国各地で台風や豪雨による被害が発生しています🌧️ニュースでは見慣れた光景かもしれませんが、実際に「雨漏りしてしまった💦」「屋根材が飛んでしまった💨」などの被害は、どのご家庭にも起こりうることです。 「まさかうちが…😰」とならないためにも、事前のメンテナンスがとても重要です✨今回は、外壁・屋根のメンテナンスがどのように防災につながるのか、具体的なチェックポイントや対策もあわせてご紹介します! 🔍なぜ外壁・屋根のメンテが防災になるの? 🌧️台風被害の多くは「雨漏り」から始まる 激しい風雨が家に与えるダメージの中でも、特に多いのが「雨漏り」です。雨漏りは一度起きると、天井裏や壁内のカビ・腐食の原因にもなり、修理費用も高額になるケースが多く見られます💸 🏚️経年劣化が被害を大きくする原因に 屋根や外壁の塗膜は、年月とともに劣化していきます⌛小さなヒビ割れや剥がれも、そこから水が入り込むと被害が一気に広がる恐れが…⚡築10年以上のお住まいは、そろそろ一度チェックしておきましょう👀 ✅チェックしておきたい外壁のポイント 🧱ひび割れ・剥がれ・チョーキング現象とは? 外壁にヒビや剥がれがある場合、水が侵入しやすいサインです🚨手で触って白い粉がつく「チョーキング現象」も塗膜劣化の目印⚠️ 💧塗膜が弱ると防水効果も激減! 塗装は外観だけじゃなく、防水のバリアでもあります☔劣化が進むと、雨の侵入を防げなくなる=トラブルの元になるんです。 🏚️屋根のメンテナンスが命を守る 🧩瓦のズレ・金属の浮き上がりに注意 強風で屋根材が飛ばされてしまうと、二次被害やケガの危険も💥小さなズレでも、台風時には大きな事故につながることがあります。 🌀雨樋の詰まりも要注意! 雨樋が詰まると、水があふれて外壁や基礎にダメージを与えます⚠️大雨の時は特に、排水トラブル→雨漏りの原因になることも…! 🛠️台風シーズン前にやっておくべき対策 🔧プロによる点検&早めの修繕を! ご自身でのチェックも大切ですが、やっぱりプロの目で点検するのが一番安心👌早めに発見できれば、修繕コストも抑えられます💡 🧾実は保険が使えるケースもある? 火災保険の「風災・水災」補償が適用されれば、修理費用の一部が保険でカバーされることもあります💰知らずに自己負担しないよう、ぜひ一度確認を📋 🌈まとめ 屋根や外壁は、家を守る“最前線”💪日頃のメンテナンスが、災害時の安心と家族の安全につながります👨‍👩‍👧‍👦「うちは大丈夫かな?」と思った方は、今が点検のチャンス✨ 当社では無料見積もりも承っておりますので、お気軽にご相談ください😊📞 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績  塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら https://ch9400.jp/blog/62129/ https://ch9400.jp/blog/62660/ https://ch9400.jp/blog/62612/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.25(Fri)

詳しくはこちら

外壁リフォーム屋根リフォーム劣化症状雨漏り修理防水について

外壁塗装 廿日市市 広島

屋根塗装の劣化具合について☝️

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   本日は、屋根塗装の劣化についてお話していきます。 みなさんは、屋根をしっかりと見たことありますか❓❓実は目に見えてなくても劣化は進んでいっています。   屋根塗装の劣化は、外壁塗装に比べて紫外線や雨風の影響を受けやすいため、比較的早く進行します。 一般的に、塗料の耐用年数は10年から15年程度が目安ですが、屋根の場合は、6年から8年程度で塗り直しが必要になることもあります。 劣化症状として、色あせ、コケやカビ、ひび割れ、塗膜の剥がれなどが挙げられます。 劣化を放置すると、雨漏りや屋根材の破損につながる可能性がありますので、定期的な点検とメンテナンスが必要です。   ーーーーーー劣化症状と対処法ーーーーーー 〇色あせ:塗料が劣化し、本来の色が失われる 〇チョーキング現象:塗膜が粉状になり、触ると白い粉がつく 〇コケやカビ:湿気のある場所に生え、屋根の劣化を加速させる 〇ひび割れ:塗膜にひびが入り、雨水が浸入する可能性がある 〇塗膜の剥がれ:塗料が剥がれ、屋根材が直接雨水にさらされる 〇サビ:金属製の屋根材にサビが発生し、劣化を加速させる 〇瓦の反り:瓦が反り、雨漏りの原因となる 〇瓦のひび割れ:瓦にひびが入り、最終的に滑落する 〇屋根材の破損:屋根材が破損し、雨漏りや屋根の損傷につながる   このようなことから、定期的な点検が必要になります。 10年を目安に一度点検をし劣化状況を確認し、劣化症状が見られたら塗料を塗り替えることで屋根の寿命を延ばすことができます。   メンテナンス方法 屋根材の補修:破損した屋根材を補修する 屋根カバー工法:既存の屋根材の上に新しい屋根材を重ねる 屋根葺き替え:既存の屋根材を全て撤去し、新しい屋根材を葺き替える 屋根塗装の耐用年数と塗り替え時期 一般的に、屋根塗装の耐用年数は10年から15年程度が目安 しかし、塗料の種類や屋根材の種類、環境によって耐用年数は大きく異なります。 屋根塗装の塗り替え時期は、耐用年数を過ぎた場合や、劣化症状が見られた場合が目安になり、 劣化状況に合わせて、塗装、補修、カバー工法、葺き替えなどの適切なメンテナンスを選択することが重要です。     まとめ 屋根塗装の劣化は、放置すると雨漏りや屋根材の破損につながるため、定期的な点検とメンテナンスが必要です❗ 劣化症状が見られたら、一度相談し適切なメンテナンス方法を選択することが重要です💁‍♀️💡 しかし、詳しいことが分からない状態で見てみてもどこが悪くて放置したらどんな影響があるのか把握することは難しいですよね💭 弊クリーンペイントでは一度お客様のご自宅に現場調査させていただき、修理をした場合のお見積りを提出するまで全て無料で承っております✨ もし1つでもお住まいで気になる事があれば気軽にご相談ください! いつでもお待ちしております🙇🏻‍♀️   本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ https://ch9400.jp/blog/62571/ https://ch9400.jp/blog/62545/ https://ch9400.jp/blog/62471/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.22(Tue)

詳しくはこちら

外壁リフォーム屋根リフォーム外壁・屋根材劣化症状

外壁塗装 広島

セルフチェックしてみませんか🔎

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕   広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗   外壁塗装の目安は一般的に10~15年とされています しかし、これはあくまで目安であってその期間より早く劣化が現れることもあります! 良い頃合いだから塗装を依頼しようと思った時にはもう手遅れ…なんてことがあったら悲しいですよね そんな悲劇を防ぐために『自分で出来る外壁や屋根の簡単チェック』をやってみませんか? どんな所を確認すれば良いのか早速見ていきましょう👀   外壁の症状 汚れが目立つ お住まいは経年で防水性能が落ち、水切れが悪くなっていきそこに汚れが付着しやすくなります 塗膜が傷みだした一つのサインです☝️  色褪せ 色褪せは紫外線によるダメージで塗膜の表面が劣化し退色(変色)することで発生します 色褪せが見られる個所は防水能も低下しています💧 チョーキングの発生 塗料が分離することで粉化することで起こる現象です 外壁を保護する塗料がなくなるため、外壁材自体の劣化を早めてしまいます😣   苔・藻・カビの発生 主に日当たりの悪い外壁に見られます これらのコケ・カビは内部に浸水している恐れがあり、内部からの場合は構造材を交換する必要性も出てきてしまいます   エフロレッセンス(白華) コンクリートやモルタルなどの内部に含まれる水酸化カルシウムが雨などの水分により、目地やクラックから流れだす現象です! これは防水効果が低下しているサインです   シーリングの劣化 外壁材の継ぎ目に用いるコーキング剤が劣化すると亀裂箇所から建物内部に浸水する恐れがあります😥 水を吸った外壁は急速に脆くなってしまいます   外壁の浮き 施工時の釘の打ち損じや日当たりによる反りで外壁が浮いてしまいます🔧 放置してしまうと外壁の割れや浸水を引き起こす恐れがあります   金属部のサビ 金属はサビが発生します👷 最近のガルバリウムはサビが発生しにくい材料ですが、傷などからサビの発生・腐食につながります   ヒビ(クラック)   サッシ近辺や外壁の継ぎ目等に発生する事が多いです! 左の写真はクラック幅0.10mmで『ヘアークラック』と呼ばれる軽度のクラックです。 しかし右の写真のクラックは0.40mmと、かなり大きなクラックです。 これは『構造クラック』と呼ばれ、放置すると中に水が入り、雨漏りの可能性が出てきます。   屋根の症状 苔・藻・錆び 屋根表面にコケや藻、カビなどが繁殖すると水切れが悪い状態になってしまいます これらは雨漏りなどの原因となり、屋根材自体も傷んでしまいます   既存塗膜の劣化 既存塗膜の劣化を放っておいた場合、その箇所を起点に塗装の剥離が広がっていくことになります 雨水が直に下地と接触することとなり、屋根材自体を痛める原因となります   木部の症状 木部の塗膜の剥がれや膨れ 放っておいた場合、ここを起点に塗装の剥離が広がってしまいます💦 雨水が直に下地と接触することとなり、屋根材自体を痛める原因となります   金属部の症状 塗膜の劣化によるサビ 金属はサビが発生してしまいます 金属にとってサビは大敵で、そのままにすると中で腐っていくため腐食につながります🙅‍♀️   以上13個セルフチェックの確認項目をお伝えいたしました! 屋根など高い位置にある箇所を確認するのは難しいと思いますので、外壁など見れる個所だけでもぜひチェックしてみてください   https://ch9400.jp/blog/61805/ https://ch9400.jp/blog/60585/ https://ch9400.jp/blog/57660/ 本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績 クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗 ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.20(Sun)

詳しくはこちら

劣化症状

外壁塗装 広島

お家の天敵❗白アリの除去・予防の施工について🐜

広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕       廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗     今日は『 お家の天敵❕❕ 白アリの除去・予防の施工について 』について書いていこうと思います🙋🏻‍♀️     白アリは、春~夏にかけて新しい巣を作るのに活動し始めます❕ 明るい所が嫌いなので屋内へ地中から侵入し、土台・床束・柱などの下部から木材を食害していきます😱😱そして厄介なのが…木の表面は残して食べるので白アリの被害が気づきにくいんです💨   被害にあうと、表面はきれいでも中身はスカスカになっていることも…💧     お家の野地は木で出来ているので、その木の中身が白アリでスカスカになっている…なんて考えたら恐ろしいですよね~💦   お家の周りを見て羽アリがいたら白アリかどうか確認してください👀❕ もし白アリを確認したら、放置せずクリーンペイントへお電話ください📞早急に対応いたします❕❕   白アリの駆除方法🐜 【 第1段階:せんこう注処理 】 生息場所にもなる木材は表面だけではなく、内部まで処理をしなければいけません❕そのため、ドリルを使って処理をしていきます🔨 👆  薬剤を注入するためにドリルで穴をあけていきます。   👆 開けた穴にノズルを使用して薬剤を注入します。薬剤を注入した後は、薬剤の浸透効果を高めるため開けた穴をふさぎます。   【 第2段階:吹き付け処理 】 シロアリの侵入経路になりやすい重点箇所をせんこう注入処理した後に、柱・土台・束柱などの部材の表面に薬剤を吹き付けます❕ 吹き付け処理にむらがあると、薬剤のかかっていない場所からシロアリが侵入する可能性があるので、適切な箇所に十分薬剤が浸透するよう、丁寧に処理を行なっていきます🔨   お家を長く維持するためには、床下のみならず建物のメンテナンスを考えることがとても大切です💁🏻‍♀️ シロアリに関して言えば、被害に遭う前にシロアリ予防を実施しておけば、格段にお家は長持ちしますし、シロアリ被害のリスクも極めて小さくすることができます❕ 特にまだ被害は見られないけど築10年を経過している場合は、シロアリ予防の実施を検討してみてはどうでしょうか❓   まずは『 今の現状だけでも確認したい 』という場合でも、お気軽にお問い合わせください🎵✨     クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨ どんな些細なことでもご相談下さい🤗   ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻‍♀️✨ 気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗   本記事の解説者 代表取締役 プロフィール 有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI 業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。 【保有資格など】・国家資格 塗装技能士・有機溶剤作業主任者・足場作業主任者・職長安全衛生責任者教育・石綿作業主任者 【建設業許可】・広島県知事許可(般-2)第33340号 【外部認証】・エスケー化研 優良工事認定店・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部・公共工事実績   お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら   地域の施工実績数  の会社だからできる 圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕ 安心・満足 こだわりの自社施工✨   塗装専門店クリーンペイントのショールーム オレンジ🍊色の看板が目印✨ https://ch9400.jp/blog/62227/ https://ch9400.jp/blog/61900/ https://ch9400.jp/blog/61458/ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から😊   急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2025.04.11(Fri)

詳しくはこちら

劣化症状

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

劣化症状での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ有限会社クリーンハウス工業にご相談ください!

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業