
ここってなぁに❔お家の部位ご紹介💁🏻♀️ [応用編] l クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方 お電話でのお申込み ⇒ 0120-272-800ホームページからお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください❕ 広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊 【 地域に密着して 創業37年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの西本です🦔 本日2回目の投稿になります 前回までの『部位の名称シリーズpart4』までお付き合いいただきありがとうございました 今回は前回までのイラストには載ってなかった部分をご紹介していきたいと思います ここってなぁに?①はこちらから❣ ここってなぁに?②はこちらから❣ ここってなぁに?③はこちらから❣ ここってなぁに?④はこちらから❣ ~屋根の部位の名称~(応用編) 【門扉(もんぴ)】とは門と門の間に取り付けられた扉のことをいいます 【玄関ポーチ】とは玄関前の空間のことをいいます 庇が上部にあることがほとんどで、浸水防止のため階段が設置されているお宅が多いです 【犬走り(いぬばしり)】とは建物の外壁に沿って施工された砂利やコンクリートのことをいいます この犬走りがあることで外壁に雨水や泥が跳ね返らないようになっています 犬が走れるほどの細い道であることからこの名前がつけられました 【ベランダ】とは外に設置されており且つ、外側に突き出ていて屋根のある形状のことを指します 【バルコニー】とは二階以上の室外にあり且つ、屋根のない形状のことを指します 【入り隅(いりずみ)】とは、外壁の面と面が合わさった内側にくぼんだ部分の事をいいます この入り隅が1階部分に4箇所以上ある場合、耐震性が不十分と判断されます 入り隅がない家も存在します 【出隅(でずみ)】とは外壁の面と面が合わさった外側の角部分のことをいいます 入り隅と異なり出隅はどんな家にも必ず存在します 今回は応用編として、前回までのイラストにはなかった部位のご紹介をしました 部位の事が少しわかってくると、塗装の事も身近に感じるかもしれませんね クリーンペイントでは、お客様に分かりやすくご説明するよう心掛けておりますので、お気軽にご相談ください 本日も最後までお読みいただきありがとうございました https://ch9400.jp/blog/58582/ https://ch9400.jp/blog/37828/ https://ch9400.jp/blog/27035/ クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻💼 営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕ クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなどただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕ お電話でお問い合わせはこちら WEBで来店予約はこちら お見積り依頼はこちら 『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻♀️🎵 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績37年・施工実績7200件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 20年連続優良店認定🎖 クリーンペイント自慢の《施工事例》を是非ご覧ください! 広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです! 広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから! ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 急なトラブルも即対応!給湯器専門店【給湯くん】はコチラから! お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2024.12.08(Sun)
詳しくはこちら