
雨戸の塗装 l クリーンペイント
こんにちは☀ 今日は雨戸塗装の施工事例です٩( ''ω'' )و 外壁塗装・屋根塗装が終わった際に足場を取り全体を見てみると👀 塗装前は気にならなかったのに雨戸だけ汚れが目立つ・・なんて事もあります⚡⚡ 外壁塗装・屋根塗装の前は比較的綺麗に見えていた雨戸も外壁・屋根がピカピカに綺麗になると、どうしても汚れなどが目立ってしまいます(;'∀') 雨戸は主に夜締める方が多いので、夜になると外壁と雨戸の色の差は気になりにくいとは思いますが、せっかく足場を立てるんです💡 外壁塗装をする際は雨戸の塗装も一緒にすることをおすすめ致します🌠 ☝ 雨戸塗装のビフォーアフター写真📷 全体的に見てもやはり雨戸もキレイに塗装してあるととても綺麗な仕上がりですね👀 ここで雨戸の施工方法のご紹介です📝 ① まずはケレン清掃です。 ケレン清掃とは錆や汚れを落とす作業でこれをするかしないかで品質を左右するとても大切な作業です。 ※ ケレン清掃の前に高圧洗浄を行います ② ケレン清掃で錆や汚れなどを落とした後は錆止めを塗っていきます。 ③ 錆止めを十分に乾かしたら上塗り1回目を塗装していきます😳 ちなみに雨戸に使う塗料はクリーンマイルドシリコンです💡 今回はクリーンマイルドシリコンのSR-423を使用☺ ④ 上塗り1回目が乾いたら最後に2回目を塗装します。 雨戸も上塗りはきちんと2回行います🌠 塗り終わった仕上がりが☝こんな感じです(^O^)/ とても綺麗ですね👏👏 やはり塗るのと塗らないのでは大きく差がでますね👀!! 自宅に雨戸がある方は、見積り書に「雨戸」の項目があるかどうかきちんと確認しておくといいと思います😳 また、「その他塗装一式」など曖昧に書いてある場合は「その他ってどの箇所?」と、その中身を必ず確認しましょう🌟 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績30年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2019.10.04(Fri)
詳しくはこちら