
塗料紹介!「ノキフレッシュシリーズ」 l クリーンペイント
こんにちは~!!! 鮫島です🦈🌊 今日からは外壁塗装や屋根塗装で実際に使っている塗料を、 私自身も勉強しながら、1日ひとつずつ、 ご紹介していきたいと思います✎😳✨ 弊社の塗料はエスケー化研さんの塗料を使用しています! 今日は「ノキフレッシュ」という名前の塗料の紹介です👆🌠 一言で言えば、 「シーラー無しで施工することができる省力タイプの軒天用の仕上塗材」 みたいです!🤔 と、言われてもよく分からないし、あまりピンと来ないですよね…😭💦 私もピンと来なかったので調べてみました🔎 シーラーとは、塗装をするときは、塗装面の下地処理をしてから 仕上げ塗料を塗る必要があり、この下地処理で使用される下塗り用塗料のことです💡 ということは、下塗りの工程がいらないということなので、ノキフレッシュを 使うことによって、ひとつ工程を省くことができるみたいです😲✨ また、ローラー塗装のため、飛散はほとんどなく、大がかりな養生の手間も 省くことができるみたいです👏!! 軒天井(のきてんじょう)とは、下記の写真の場所になります👇📸! 直接雨が当たることはありませんが、一般外壁とは異なり、 水分が溜まりやすい環境にあるため、 透湿性の高い材料を選ぶことが大切になります👆✨ ノキフレッシュは、戸建て住宅やマンションなどの軒天井、 共通廊下の天井などに使用されている塗料です🏠🖌 🌟 ノキフレッシュシリーズの特長 🌟 ◎ 反応硬化タイプ ↳ バインダーに水性反応硬化形樹脂を使っているので、改装では下塗り工程を 省くことができ、旧塗膜と密着して強い塗膜を形成します ◎ ひび割れ追従性 ↳ 塗膜は微弾性を示し、優れた防水性を発揮するとともに、 繊細なひび割れを隠ぺいし、ひび割れの再発防止に役立ちます ◎ 透湿性 ↳ 膨れやはがれの防止に役立ちます ◎ 防カビ・防藻性 ↳ 特殊設計により、湿気の多い場所に見られるカビや藻の発生を 防止する効果があります ◎ 高耐久性 ↳ 反応硬化形の樹脂を使用しているため、一般の水性塗料に比べ、 優れた耐久性、耐候性を発揮します など、さまざまな優れた特徴があるみたいです🙋💡 カタログを読んでみると他にもたくさん書いてありました📖✨ ノキフレッシュ、すごい👏✨ 軒天上の塗装なら、ノキフレッシュ!!って感じですね😍(笑) 下塗り工程を省いても強い塗膜を形成してくれる、という特徴は、 施工する業者さんにもお家にも嬉しい特徴だと思いました🙌🎶 明日は、また別の塗料を紹介してきますね🙇📝 最後まで読んでいただきありがとうございます🐶🌟 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ 🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2020.03.24(Tue)
詳しくはこちら