MENU

広島で外壁塗装・屋根塗装するならクリーンペイントにお任せ

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-272-800電話受付9:00~18:00(年中無休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ - 塗料について 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗料について

塗料についての記事一覧

塗料紹介!「ノキフレッシュシリーズ」 l クリーンペイント

こんにちは~!!! 鮫島です🦈🌊   今日からは外壁塗装や屋根塗装で実際に使っている塗料を、 私自身も勉強しながら、1日ひとつずつ、 ご紹介していきたいと思います✎😳✨ 弊社の塗料はエスケー化研さんの塗料を使用しています!   今日は「ノキフレッシュ」という名前の塗料の紹介です👆🌠     一言で言えば、 「シーラー無しで施工することができる省力タイプの軒天用の仕上塗材」 みたいです!🤔 と、言われてもよく分からないし、あまりピンと来ないですよね…😭💦 私もピンと来なかったので調べてみました🔎   シーラーとは、塗装をするときは、塗装面の下地処理をしてから 仕上げ塗料を塗る必要があり、この下地処理で使用される下塗り用塗料のことです💡 ということは、下塗りの工程がいらないということなので、ノキフレッシュを 使うことによって、ひとつ工程を省くことができるみたいです😲✨ また、ローラー塗装のため、飛散はほとんどなく、大がかりな養生の手間も 省くことができるみたいです👏!!   軒天井(のきてんじょう)とは、下記の写真の場所になります👇📸! 直接雨が当たることはありませんが、一般外壁とは異なり、 水分が溜まりやすい環境にあるため、 透湿性の高い材料を選ぶことが大切になります👆✨ ノキフレッシュは、戸建て住宅やマンションなどの軒天井、 共通廊下の天井などに使用されている塗料です🏠🖌   🌟 ノキフレッシュシリーズの特長 🌟   ◎ 反応硬化タイプ   ↳ バインダーに水性反応硬化形樹脂を使っているので、改装では下塗り工程を      省くことができ、旧塗膜と密着して強い塗膜を形成します   ◎ ひび割れ追従性   ↳ 塗膜は微弾性を示し、優れた防水性を発揮するとともに、      繊細なひび割れを隠ぺいし、ひび割れの再発防止に役立ちます   ◎ 透湿性   ↳ 膨れやはがれの防止に役立ちます   ◎ 防カビ・防藻性   ↳ 特殊設計により、湿気の多い場所に見られるカビや藻の発生を      防止する効果があります   ◎ 高耐久性   ↳ 反応硬化形の樹脂を使用しているため、一般の水性塗料に比べ、      優れた耐久性、耐候性を発揮します   など、さまざまな優れた特徴があるみたいです🙋💡 カタログを読んでみると他にもたくさん書いてありました📖✨   ノキフレッシュ、すごい👏✨ 軒天上の塗装なら、ノキフレッシュ!!って感じですね😍(笑) 下塗り工程を省いても強い塗膜を形成してくれる、という特徴は、 施工する業者さんにもお家にも嬉しい特徴だと思いました🙌🎶   明日は、また別の塗料を紹介してきますね🙇📝   最後まで読んでいただきありがとうございます🐶🌟     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/                

2020.03.24(Tue)

詳しくはこちら

塗料について

ベースプロテクト☝ l クリーンペイント

おはようございます|ω・) 白石です♫   先日は会社の飲み会に初めて参加させていただいたのですが!! ついついお話も雰囲気も楽しくて、ウン十年ぶりにお酒を飲み過ぎたので楽しかったという印象以外、帰宅してからの記憶しかございません(*ノωノ) 迷惑や失礼を、かけていないと信じたいものです(`・ω・´)ゞ いつも面倒見て下さるお姉さまも🎀優しくて可愛いし、営業の方も話しやすく、社長様も奥様も本当に懐深く、優しくて、迷惑をかけぬ様、しっかりついていきたいと思えた1日でした(*‘ω‘ *)☆彡   主人には朝から子どもたちの朝ごはんや洗濯物を干してくれていたので本当に感謝感謝でした(。-人-。) ♥♥♥     さて、今日はエスケー化研さんの塗料を紹介しようと思います👏   『ベースプロテクト』     基礎巾木部は、雨や湿気の影響を著しく受ける部位なんです。 そのため塗膜は他の部位と比較して劣化が進行しやすく、ひび割れ、塗膜の膨れ、などの欠陥を生じる危険性が高くなっています。 ベースプロテクトは、塗膜に通気性を持たせることにより、 水分の影響を受けにくい塗膜構造を実現❕❕ さらに土台を支える、コンクリート基礎部に必要とされる中性化防止機能を兼ね備えており、建物の保護に大きな役割を果たしてくれるんです(`・ω・´)❕❕     主な特長 中性化抑制 水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、コンクリートの中性化を抑制する。 優れた透湿性 高い透湿性により、膨れなどを抑制してくれる❕❕ 優れた下地追従性 微弾性により、優れた下地追従性を示します。 高耐久性 耐候性の高い特殊変性アクリルシリコン樹脂と光安定剤の相乗効果により、長期にわたり、高い耐久性を発揮する❕❕ 防かび・防藻性 特殊設計により、かびや藻類などの微生物に対して強い抵抗性を示し、長期にわたり衛生的な環境を維持してくれる❕❕ 基礎を保護し劣化を防いでくれます٩( ''ω'' )و👏👏 本日は、エスケー化研さんのベースプロテクトをご紹介しました(*^_^*)         外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/                    

2020.03.24(Tue)

詳しくはこちら

塗料について

広島市 外壁塗装

どんな塗料が?? 続き☆彡 l クリーンペイント

  おはようございます(*^^)v 白石です(^^♪    今日は前回の続きをお伝えしようと思います👀🌟      『美観性シリコン塗料』 これは、シリコン塗料より、耐久年数や、仕上がりの艶感がグレードアップしたものになります(*^^)v 防カビ、防藻性に関しては優秀な塗料です😊✨   耐久年数 15年~18年     『フッ素塗料』 フッ素樹脂塗料とは、塗料の主材となる樹脂にフッ素樹脂を使用した製品です! ウレタン塗料やシリコン塗料に比べて、耐候性や耐久性に優れていて、汚れが表面に張り付きにくい特性もあるので長期間、家を美しい状態に保てるのがフッ素塗料の特徴なんです☆彡 親水性という塗膜に水分がなじみやすい性質をもっていて、汚れをはじく特性との組み合わせにより、雨がかかった際に表面に付着した汚れが流れ落ちてくれるので、雨が降るたびに塗装面がキレイになります❕❕ 雨の日はテンションが下がりますが、お家はキレイになるのか。と思うと少し気分も変わりますね(*´ω`*) 親水性という特徴は、ウレタン塗料・シリコン塗料のどちらにもない特徴なので、お手入れの手間を減らしたい!お手入れ無くキレイを保ちたい❕という方にはフッ素塗料がとてもおススメですよ(*^_^*)   フッ素塗料の欠点 雨がかからない箇所については汚れは落ちないので、気になる際は水遊びついでにお水をシャー❕っとかけてあげてください(*^_^*)   耐久年数 18年~20年   『無機塗料』   こちらは、塗料の中でも 最上位&最高 の品質の塗料です😊❕❕ 一般的な塗料は有機塗料と呼ばれており、石油などの有機物を主成分とした樹脂を使用しています❕❕ ウレタン・シリコン・フッ素などの樹脂がこれにあたり、塗膜の基本機能は樹脂によって大きく左右されるんです❕❕ 色あせやチョーキングなどの塗膜の劣化事象は、この有機物が原因となります❕   無機塗料は、鉱物やレンガ、ガラスなどの無機物を配合して作られた塗料なんです❕❕一般的にはセラミックやケイ素などの無機物を主成分とした塗料です。 無機物は紫外線で劣化することがないため、無機物自体は半永久的な耐久性なんです❕無機物を100%使用して塗料を作ることができれば、半永久的な寿命をもつ塗料を作ることも可能なんですΣ(・ω・ノ)ノ!ですが、実際、それでは塗料が固すぎて塗料として使用することができないので、無機物の耐久性を活かしつつ、有機物を混ぜて作った塗料が無機塗料なんです✨✨   また、無機物は鉱物やレンガやガラスのことで、これらは燃えないですよね😲❕ ということは... 無機塗料は100%の無機物ではないので全く燃えない訳ではないのですが、他の有機塗料と比べて火事の際なども燃えにくい!!!というメリットがあります(^O^)/✨     無機塗料の欠点   ひび割れしやすいお家だと、無機塗料は固い塗膜なので、一緒にひび割れを起こしてしまうかもしれないので、不向きな塗料です💦 また、無機塗料の高い耐候性を発揮させるためには、一定の厚みで塗装する職人の技術が不可欠です👆✨高価で高性能の塗料になるほど、施工実績豊富な熟練の職人に工事を依頼する必要があります❕❕   耐久年数 20年~22年     以上で 👉 ウレタン塗料 👉 シリコン塗料 👉 美観性シリコン塗料 👉 フッ素塗料 👉 無機塗料 の紹介を終わります(*´ω`*)   お家の状況を見てほしい👀や、聞きたくなったこと、気になること、 なんでもご相談、ご連絡下さい(*´ω`*)いつでもお待ちしております☆彡         外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.03.16(Mon)

詳しくはこちら

塗料について

広島市 外壁塗装

どんな塗料が??? l クリーンペイント

こんにちは(^O^)/ 白石です☆彡   本日は、どんな塗料があるのか? どんな塗料が自分の家、住んでいる環境に合うのか?? を、ゆっくり一緒に見ていきたいと思います❕❕ 誰でも、できれば安くて綺麗に(^^♪  に越したことはありません。 ですが、住んでいる環境によってもすぐにダメになってしまうことがあったりしてはせっかくキレイにしても本末転倒Σ(・ω・ノ)ノ!ですよね。   まずは外壁塗料の種類から☆彡   👉 ウレタン塗料 👉 シリコン塗料 👉 美観性シリコン塗料 👉 フッ素塗料 👉 無機塗料     この5つを紹介していきますね♫         まず始めに『ウレタン塗料』  ウレタン塗料は、外壁塗装などに広く使われています。リーズナブルな価格なので、今でも人気がある塗料です❕ 主成分としては、ウレタン系樹脂です。樹脂の中でも柔軟性があり、密着度が高い塗料なんです❕艶ありタイプは光沢が美しく、高級感のある仕上がりも魅力です。艶を消したタイプもありますが、防汚性に劣る部分があります。ウレタン塗料は、場所を選ばず、幅広い用途に使用できることも人気の理由です🌠   ウレタン塗料の特徴は、弾性にあります。つまり、伸縮性に優れているのです❕❕ 塗料の中でも樹脂の柔らかい特徴を持っているので、塗膜がしなやかで、内部でひび割れが起こっても塗料の密着度が高いため、塗膜表面までひび割れが広がりにくいことも特徴です(^^)/   ウレタン塗料には、油性と水性があります。 油性に比べ、水性ウレタン塗料は、臭いが少なく環境に優しい塗料です❕❕ ちなみに、クリーンペイントでは、水性のウレタン塗料です😊😊   ウレタン塗料の欠点 紫外線や水に反応して劣化しやすく、耐候性に劣る。また、汚れが付きやすいという点もあります💦   耐久年数は8年~10年     2つ目に『シリコン塗料』   シリコン塗料は、樹脂を使った塗料がウレタン塗料なのに対し、シリコン塗料はアクリル系の塗料として知られており、外壁や塗装に主に使われていることが多く、耐熱性・耐候性・耐水性・に優れた性質があるため、現在流通している塗料の中では、耐久性もいいので1番コストパフォーマンスが高い塗料です(*^_^*) 耐熱性としては、種類によるのですが高温化の環境下でも耐えられる塗料も存在するんです❕ 耐水性としては、水を通しにくく、湿気や雨による建材の劣化を抑える効果が期待できます☆彡 耐候性としては、緻密に結合した分子構造の働きにより、外壁の劣化を最小限に抑えてくれて、高い耐候性を発揮します٩( ''ω'' )و   シリコン塗料の欠点 種類が多く、混乱しやすい シリコンがどのくらい含まれているかによって、性能が異なる。   耐久年数は12年~15年       以上が、『ウレタン塗料』と『シリコン塗料』の内容でした☆彡 長くなりましたので、残り3つは次回にお伝えしようと思います(*´ω`*)         外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/                

2020.03.13(Fri)

詳しくはこちら

塗料について外壁・屋根塗装のいろは

エスケー化研について l クリーンペイント

こんにちは~(^^)/☆彡 鮫島です🦈🌊   今日は、塗料メーカーの「エスケー化研」さんについて、 書いていきたいと思います!✎📜     エスケー化研さんは、創業昭和30年。(昭和33年 4月17日設立) 以来、約60年にわたり、建築塗材や特殊塗料の分野において 「快適」「健康」「安全」「安心」「環境」をテーマに、 より良い生活文化の創造、住生活環境の向上に努めて参りました。 住まいを装って半世紀。 建築仕上材国内 シェアNo.1。 確かな信頼で多くの実績を築いています。     👷 代表的な施工事例 👷 代表的な施工事例を2つご紹介します✌✨ どちらもすごいですよ~😲!   六本木ヒルズ🏢   甲子園球場⚾     🌎国内・海外拠点について🌎 エスケー化研さんは国内だけでなく、海外にも拠点があります( ゚Д゚)✨   🗾 国内 🗾 本社は大阪府茨木市にあります! 支店は、札幌や東京、広島や福岡など国内に13ヶ所あります。 工場は、茨城や兵庫、福岡など7ヶ所あります。 研究所は第一研究所、第二研究所があり、どちらも大阪にあります。   🗺 海外 🗺 中国をはじめ、シンガポール、香港、マレーシアなど、約30ヶ所ほどあります。   エスケー化研さん...国内にも海外にもたくさんの拠点があってすごいですね~😱✨ 私も書きながら会社の規模の大きさに、とっても驚いてます(@_@;)❕❕     👷 事業内容 👷 ● 建築仕上塗材事業 『有機無機水系塗材』『合成樹脂塗料』『無機質系塗材』『高級内装装飾材』 『高意匠性内外シート建材』『無機質建材』 上記の製造販売、特殊仕上工事の請負。   ● 耐火断熱事業 『断熱材』『耐火被覆材』『耐火塗料』 上記の製造販売、耐火断熱工事の請負。   ● その他の事業 各種化成品の製造、販売。   また、日本建築仕上材工業会の統計によれば、 エスケー化研さんの建築仕上塗材国内シェアは、約54%です👏🎶 ちなみに、弊社で使う塗料はほとんど! おそらく約99%!!がエスケー化研さんの塗料です😊👐✨ そして、弊社の社長である猪上は、エスケー化研さんから 優良工事管理者賞という賞状をいただいております🙌✨   ショールームのどこかに飾ってありますので、ご来店いただいた際に ぜひ、探してみてくださいね😉🔎💡   まだまだ、エスケー化研さんの魅力はたくさんあると思いますが、 ここまでにしたいと思います😌!   最後まで読んでいただき、ありがとうございます🐶♪♪       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/                    

2020.03.12(Thu)

詳しくはこちら

塗料について

SKビューティーセラ工法(ダブルトーン仕上げ) l クリーンペイント

おはようございます☺山下です☄ 今週から新しい事務員さんが入ってきてくれてショールームもワイワイ賑わっています🎵   これからは、事務員みんなでブログを更新していきたいと思います☻👍     さて、今日はSKビューティーセラ工法のダブルトーン仕上げについてのご紹介をしたいと思いま🏠     SKビューティーセラ工法のダブルトーン仕上げとは👆の写真のような仕上がりになります✨ ダブルトーン仕上げはタイル調を強調したい時や、べた塗り感をなくしたい時などに最適な仕上げ方法です🎵     👆 一般的な塗装は一色でこのように塗りつぶしていきます👀 その為、一色塗りをするとタイル調が消えてしまいます⚡ なので、タイル調を残したい場合はダブルトーン仕上げがおススメです🌠   早速どのように塗装工事するのか見ていきましょう🏠       👆 まずは下塗りから。 吹き付け塗装で行っていきます👀👍     👆 下塗りの後は上塗りです🏠 写真右側の溝の個所に黄色いテープが貼ってあるのがわかりますか? これをすることにより、溝の個所への塗料付着を防ぎます🎵 吹き付け塗装の際は、このテープを貼る作業で一日かかってしまうそうです💦     👆 上塗り2回目です✨ 上から吹き付けていて見えていませんが一つ前の写真に写っている黄色いテープはきちんと貼ったままです👌     👆 こちらがビフォーアフター写真です📷 吹き付ける前に溝に貼っていた黄色いシールを丁寧に取り除いたらこのように綺麗なタイル調仕上げになります😋👍 今回は、前回のタイル調をそのまま残したいとのことで、ダブルトーン仕上げで外壁塗装工事をさせていただきました🎵 タイル調も消すことなくとてもきれいな仕上がりになりました🌟       👆 ちなみに、タイル調仕上げの塗装方法でローラーでの塗装方法もあるんです👀💡 このローラーが、不思議なことに溝に入らないローラーででっぱり箇所のみを塗ることができる優れものなんです😲‼ このローラーで塗装する際は吹付の時のような黄色いテープで溝を覆う作業も不要になります😻🎵     あっ💡言い忘れていたのですが、このSKビューティーセラ工法のダブルトーン仕上げはサイディング壁のお家でしかできません⚠ 残念ですがモルタル壁のお家にはタイル調仕上げは難しいです(´;ω;`) なので、サイディング壁のお家でタイル調仕上げが気になる方は是非お問い合わせください☎       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年以上・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/      

2020.03.10(Tue)

詳しくはこちら

塗料について

外壁塗料まとめ l クリーンペイント

おはようございます(/・ω・)/ 今日は外壁塗装の際使用する塗料のご紹介が一通りおわったので塗料のまとめと、外壁塗装の必要性についてお話させていただきます👀🎶     🏠 外壁塗料 🏠 水性コンポシリーズ ( ウレタン塗料 ) 水性セラミシリコン ( シリコン塗料 ) エスケープレミアムシリコン ( 美観性シリコン塗料 ) 水性セラタイトF ( フッ素塗料 ) スーパーセラタイトF ( 無機塗料 )   気になる塗料の名前をクリックするとその塗料の詳しい説明ページに飛べます👉 気になる・知りたい塗料を是非チェックしてみて下さい👀👌       ここからは外壁塗装の必要性についてです🏠✨   周りのお家が外壁塗装・屋根塗装をし始めたり、訪問販売の方が尋ねられてきたりと「そろそろ塗装する時期なのかな?」と、迷うこともあると思います👀   お家は新築の時から約10年前後で一度目の外壁塗装・屋根塗装をする目安と言われています💡     外壁塗装の目的は簡単に言うと、『お家を保護する』といった目的で行います😳 お家は常に、太陽光や雨、湿気などを浴び続けているので塗膜が劣化してしまい、ひび割れやカビコケ・錆などが出てきてしまいます☔⚡   なので塗装工事をしてあげてお家を劣化要因となる太陽光などから『保護する』という目的で外壁塗装・屋根塗装工事をします🌠   二回目以降の塗装のサイクルは一度目に使用した塗料や劣化具合などにより異なってきます🏠 ですが素人の目から見て、塗装のタイミングなどベストでわかるわけではないので、10年に一度は必ず専門業者さんに見てもらうといいでしょう👌   お家の劣化を放置し続けると、基礎の木が腐ってしまったりシロアリに食べられてしまったり🐜⚡ 外壁のひび割れからお家の中まで雨漏りしてしまう事もあります☔🏠☔   お家の塗装はとても大切なことなので分からないことや知りたいことなどは是非クリーンペイントへお越しください🚙   以上、外壁塗料・塗装の必要性についてでした☻🎶       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年以上・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.03.02(Mon)

詳しくはこちら

塗料について

スーパーセラタイトF(外壁無機塗料) l クリーンペイント

こんにちは🌠 昨日、ティッシュやトイレットペーパーが品薄状態と聞き、家の在庫も無かったため薬局へ行くと、時すでに遅し(゚д゚)💦 何一つなかったです☹困った💦良く調べると『紙が無くなる』という情報はデマみたいなのでご安心ください👉👈 私も今ある在庫でどうにかしなきゃ😓節約節約・・・。     さて、今日はエスケー化研さんの『スーパーセラタイトF』外壁の無機塗料のご紹介です🎶   無機塗料とは何か💡 ☑ 無機塗料とは、塗料の原料に無機物を配合している塗料のことを無機塗料と言います✨ その為、紫外線によって劣化しない塗料なんです💡   ただ、無機100%の塗料はまだ開発されておらず、無機100%の塗料は固すぎるので塗料として使えないそうです⚡ その為、無機物の耐久性を生かして、合成樹脂などの有機物を含ませる事で塗料として使用できるようになったのが無機塗料なんです🏠☀ 『無機塗料』でも、塗料の中に劣化してしまう原因になる有機物が多少含まれている為、半永久的に持つ塗料ではありませんが、フッ素塗料よりも耐久年数が長いです👀   ここで無機塗料のメリットのご紹介です🌠   ☑ 耐候性が非常に高い ☑ 不燃性に優れている ☑ 汚れが付着しにくい ☑ 変色しにくい ☑ カビ・コケが発生しにくい ☑ メンテナンスに手間がかからない などなどたくさんあります😳👍   スーパーセラタイトFもメーカーが発表している耐久年数が20年~22年と、とても長くなっています🏠   塗り替えサイクルを断然に少なくでき、さらに長期にわたり綺麗な状態を保ってくれるのが無機塗料です🌟 無機塗料の資料や色見本などもショールームに取り揃えていますので気になる方は是非お越しくださいませ☻🎶   以上、無機塗料についてでした👋     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年以上・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/

2020.03.01(Sun)

詳しくはこちら

塗料について

水性セラタイト(外壁フッ素塗料) l クリーンペイント

おはようございます(/・ω・)/ 昨日の夜から雨ですね☂気温も少し低くて寒いです⛄ 風邪など引かぬ様皆様もお気を付け下さい٩( ''ω'' )و     今日ご紹介するのはエスケー化研さんの『水性セラタイトF』外壁のフッ素塗料になります👀👍   こちらの水性セラタイトFは ☑ 外壁塗装の回数を減らし塗装の回数を少なくさせ長持ちさせたい ☑ 掃除などを気にせず美観性を維持したい などといった場合におすすめの塗料になります✨     フッ素塗料は、フッ素コーキングされたフライパンと同じように、汚れや傷などにとても強いです✊ 例えば、フッ素コーキングのフライパンは水などで洗い流すだけで汚れなどが綺麗に取れますよね🎶それと同じで、フッ素塗料も雨水で外壁の汚れを綺麗に洗い流してくれます☔ なので雨が降ると『お家を水洗いした』ことと同じようになるんです🏠✨   なのでお家の掃除などがめんどくさい❕❕という方にはとてもおススメ💮   フッ素塗料は密着性がとても高い塗料になるので長期的に剥がれにくく耐候性がとても高いです😍 耐候性とは:外的要素からの耐久性の事を意味します💡 太陽光・風雨・温度変化などに対して変質や劣化しにくい性質のこと💡   フッ素塗料はシリコン塗料よりも値段が高くなりますが、塗り替えサイクルの事を考え長期的にみると、一度の金額は高いですがトータルの塗装回数(金額)でみると塗り替えサイクルが少ない分コストも抑えることが出来ます💮   お家の塗装は一回すればいいというものではないので、その時の予算なども大切ですが、長期的にみることも大切ですね👀👌   一回目の外壁塗装・屋根塗装の事だけではなく、二回目や三回目の外壁塗装・屋根塗装などの長期的に見たお話やご相談もクリーンペイントにお任せください🎶   お客様のご要望や予算にあった外壁塗装・屋根塗装プランをご提案させていただきます🌠       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年以上・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/    

2020.02.29(Sat)

詳しくはこちら

塗料について

エスケープレミアムシリコン(外壁美観性シリコン塗料) l クリーンペイント

  こんにちは(*^_^*) コロナウイルスの影響で、小中高学校が春休みまでの休校を要請されたりと、事態がどんどん悪くなっていますね☹💦 これ以上ウイルスが拡大しなければいいのですが…😓   さて、今日ご紹介する外壁塗料はエスケー化研さんの『エスケープレミアムシリコン』です👏👏 昨日紹介した水性セラミシリコンと何が違うのかというと、エスケープレミアムシリコンは美観性シリコンとなります✨   屋根にも美観性シリコン塗料がありましたが、それと同じで、エスケープレミアムシリコンは特殊なトリプルガードが施されていて劣化を抑制してくれる塗料になる為、普通のシリコン塗料よりも長く美観性を維持することが出来ます🏠🌠   👆このようにエスケープレミアムシリコンの耐久年数は15年~18年で、シリコン塗料よりも3年程長くなります👍     また、エスケープレミアムシリコンは艶がとても艶々しているのが特徴です☀ 塗装工事が終わり養生を取った後は新築のようにピカピカに仕上がります🏠✨   特徴をまとめると 耐久年数が長いのでメンテナンスコストがお得 防カビ・防藻性・低汚染 汚れに強い 美観性なだけあって仕上がりが綺麗 といった感じになります👍   なので普通のシリコン塗料よりも、美観性シリコンのエスケープレミアムシリコンを選ばれるお客様が圧倒的に多いです🎶     シリコン塗料もそうですが、美観性シリコン塗料も実際に耐久年数経ったお家の現場も何件もあり、『見せてほしい』というご要望にもお応えできます♫ 耐久年数などは実際にその年数を絶たないと結果が解りませんが、クリーンペイントは施工実績6000件以上なのでどんな現場もお見せすることが出来ます👀👌   外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様は是非一度クリーンペイントへお問い合わせ下さい😍       外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年以上・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.02.28(Fri)

詳しくはこちら

塗料について

水性セラミシリコン(外壁シリコン塗料) l クリーンペイント

おはようございます☀ 今日は夜にトリマーの友達が私のワンコ🐶のカットに来てくれるので楽しみです✂🎶 仕事終わったら急いで帰らなきゃ~🚙=3   さてさて、今日は外壁に使用するシリコン塗料のご紹介をしたいと思います✎     今日ご紹介するのはエスケー化研さんの『水性セラミシリコン』です✨   水性セラミシリコンの耐久年数は12年~と長持ちする外壁塗料となります🏠👍 沢山の水性シリコン塗料の中で見ても耐久年数は抜群にいいです☻ ウレタン塗料などに比べると塗り替えサイクルを軽減させることが出来ます💮     また、耐久年数が長い理由として、汚れやカビを寄せ付けないのが水性シリコンの特徴の一つです✨👌 大気中の排気ガスや粉じんなどの汚染成分を付着させない🏠高い低汚染性を発揮してくれる塗料です。   今までお家の環境下で外壁にコケやカビが発生してしまうお家に最適な塗料となっています🏠🌠 カビやコケなど汚れを寄せ付けないので長期にわたって綺麗な状態を維持できます🎶     また、水性塗料なので臭いも少なく環境にも優しいのも特徴の一つ✌ 塗料の匂いなどが気になる方や害などが気になる方はやはり、大きい範囲の塗装をする際は水性塗料がおススメです🏠       また、水性セラミシリコンは艶の強さが選べる塗料です😍 艶有り・半艶・3分艶・艶消しの4つの種類があります。   外壁塗装の仕上がった際に外壁が艶々しているのが嫌という方は半艶や艶消しなども選べるのでバリエーションも豊富(*‘ω‘ *)✌   この水性セラミシリコンは長く愛用されている塗料で、『実際に12年経った現場を見せてほしい』というご要望にもお応えでき実際にお見せすることが出来ます✨ 使用したい塗料が耐久年数前後の年数が経った時、実際に耐久されているのか、どのようになっているのか、が見れるのは『本当に耐久年数12年なの?』という不安も安心に変わりますよね(*^_^*)   クリーンペイントはお客様に納得安心した工事をしていただく為、このような不安なことや知りたいことなどは全力でお応えいたします✨ お気軽にご相談下さい👐     次回は美観性シリコンについてご紹介します📣📣     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年以上・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/  

2020.02.27(Thu)

詳しくはこちら

塗料について

外壁塗装 広島

水性コンポシリーズ(外壁ウレタン塗料) l クリーンペイント

こんにちは🌠 昨日、社員会議がありました✎ クリーンペイントは3月で一周年になります👀👍 その為、3月に一周年祭イベントを行う予定でしたが、今新型コロナウイルス感染が拡大している状況を鑑み、一周年祭イベントを先延ばしすることが決定いたしました😓 なお、新型コロナウイルスの最新情報を基に一周年祭イベント開催日を今後計画していきたいと思います。 その際は改めてホームページで日程などのご案内を致しますので今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。       さて、今日から外壁に使用する塗料のご紹介をしていきたいと思います✨🏠 今日ご紹介するのはエスケー化研さんの『水性コンポシリーズ』のウレタン塗料、通称『水性コンポウレタン』のご紹介です🎶   この水性コンポウレタンは塵やほこりを寄せつけず、耐汚染性に優れているウレタン塗料になります👌 また、従来は肩を寄せ合っていただけの塗膜が、新しく手と手をガッチリつなぎ合わせた塗膜構造になりました💮なので紫外線などによる劣化が少なくなります☺✌     ウレタン塗料は樹脂が柔らかく密着性があるのが特徴の塗料です💡 とても柔らかいので月日が経つにつれて形が変わってくる木部の塗装にも適していると言われています🌳🌳 密着性は小さなひび割れもカバーしてくれるほどの密着性となっています💮 また、耐久年数は水性コンポウレタンで8年~10年でコストも低く10年サイクルでの塗り替え工事を考えているお客様には最適な塗料となっています🌠   最近では15年近く耐久年数のあるシリコン塗料などが人気で支流になってきている為、ウレタン塗料はよくない✖というイメージになってしまっていますが、ウレタン塗料も、とてもいい塗料です😳👍 特に『水性コンポウレタン』はエスケー化研さんの塗料になるのでとてもいいウレタン塗料です✨ どこの業者さんんでお願いするかはおいといて、塗料だけはエスケー化研さんの塗料を選ぶと間違いありません👌エスケー化研さんの塗料は建築仕上材国内シェアNo.1です✨👏   費用を抑えたいお客様や10年前後の耐久年数で塗り替えを考えているお客様におススメの塗料です☻ カタログもショールームにご用意しておりますので是非お越しくださいませ(^O^)/     外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠   塗装実績30年以上・施工実績6000件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖   ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺     🏠 お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断     施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/            

2020.02.26(Wed)

詳しくはこちら

塗料について

広島の外壁塗装&屋根塗装専門店 クリーンペイントのホームページへようこそ

有限会社クリーンハウス工業 代表取締役

猪上 明
AKIRA INOKAMI

塗料についてでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ有限会社クリーンハウス工業にご相談ください!

お陰様で広島に地域密着で38周年を迎えました

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度はクリーンペイントのHPをご覧いただきありがとうございます。広島県広島市、廿日市市を中心に展開しているクリーンペイントを運営する有限会社クリーンハウス工業の代表取締役の猪上です。
弊社は地元である広島に地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門の会社です。お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。
また、広島の皆様のおかげで38周年を無事迎えることができました。これも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げる次第です。
クリーンペイントには、高い技術を持った自社職人がいます。そのため高い施工品質を実現することができております。
外壁塗装・屋根塗装専門のプロフェッショナルとして、スタッフがお客様のお悩みや不安を一緒になって解消できるようアドバイスさせていただきます。
また、建物のお写真をお持ちいただいたお客様には、その場で建物の塗り替えイメージのサンプルを作成し、プレゼントさせて頂きます。
是非、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • ショールーム アクセスマップ

    クリーンペイントショールーム

    〒731-5128
    広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
    TEL:082‐208‐3208 
    FAX:082-208-3207
    営業時間 9:00~18:00(年中無休)

広島市方面からショールームまでの道のり

廿日市市方面からショールームまでの道のり

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-272-800
受付時間 9:00~18:00(年中無休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
広島市の外壁塗装専門店
初めての方はこちら 屋根・外壁塗装相談会 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
外壁塗装 49.8万円 お客様の声 アパート・マンション 150万円以内で塗装 カラーシミュレーション クリーンペイントのスタッフ紹介

お見積・資料請求はこちらから

0120-272-800受付 9:00~18:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

クリーンペイント 広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント

〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
TEL:0120-272-800 
FAX:082-208-3207

クリーンハウス工業