外壁材と下塗り塗料について🎨
2025.11.25 (Tue) 更新
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
広島にお住まいのみなさま🏠こんにちは…😊
【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗
みなさまはご自宅の外壁材が何かご存じでしょうか?
実は外壁材の種類によって、塗装する際の下塗り塗料が変わってくるんです☝️
本日は『外壁の種類と下塗り塗料』についてお話していこうと思います💡
外壁材の種類
一般的によく使用されている外壁材には以下のようなものがあります⬇️
◼ 窯業系サイディング
◼ 金属系サイディング
◼ 木質系サイディング
◼ 樹脂系サイディング
◼ モルタル
◼ ALCボード
◼ タイル
外壁材の中でも、特に普及率の高い2種類について解説していきます!
サイディング

サイディングとは、板状の外壁材のことをいいます💡
コスト・機能性・デザイン性など他の外壁材と比べても総合的に優れており、色も柄も豊富で施工も他の外壁材と比較しても簡単であることから人気の理由となっています🎨
サイディングには必ず『シーリング』というゴムのようなものがあります!
サイディングはサイディングボードというものを何枚か合わせて完成し、そのつなぎ目部分にシーリング材を打ち込みます。
外壁材の間にゴム状のものがあればサイディングの可能性が高いです!
下塗り材
サイディングの下塗りに使用する塗料は『水性SDサーフエポプレミアム』です!

水性SDサーフエポプレミアムの特長💡
✅ 幅広い付着適用性
サイディングの旧塗膜に対して強固に付着するので、各種サイディングの塗り替えに最適🙆♀️
✅ 可とう性 (柔軟性・弾性変形性)
強靭な塗膜は可とう性を持っており、建築用仕上塗材の性能をしっかり満足しているんです!
✅ 仕上がり性
高い隠ぺい性・かぶり性は上塗りの滑らかさを際立たせてサイディングの吸い込みムラも防止してくれるため、美しい仕上がりになります🌟
✅ 防カビ・防藻性
上塗りだけでなく、下塗り (SDサーフエポプレミアム) にも特殊設計を行うことで、微生物汚染に対する抵抗性を発揮💪
✅ 塗装作業性
一液タイプで取り扱いやすく、良好な塗装作業性があります!
モルタル

砂・セメント・水の3つの材料を混ぜ合わせた材料で出来ている外壁材のことです💡
見た目がザラザラしてて、シーリングが無いものはモルタルの可能性が高いです!
モルタルが選ばれる理由としては、防火性が高く先ほど言ったようにつなぎ目 (シーリング) がない為、どんなデザインにも対応することができ、自由度の高さなどがあります✨
そして仕上げの塗装方法によってたくさんの見た目を演出できます!
モルタルは他の外壁材ではできないデザインを叶えることができるのが魅力です🏠
下塗り材
モルタルの下塗りに使用する塗料は『エスケー弾性プレミアムフィラー』です!

エスケー弾性プレミアムフィラーの特長💡
✅ 幅広い適用性
特殊合成樹脂により、様々な下地・各種旧塗膜との付着性に優れているため、幅広く使用できます👷
✅ 施工期間短縮
フィラー、シーラー、中塗りの機能を1つの材料でまかなっているため、施工期間が短く済みます🕰️
※フィラー…下地の凸凹を平らにする下地調整剤
※シーラー…上塗り塗料と下地の密着力の向上・吸い込みムラの防止・下地補強など、上塗り塗膜性能を十分に発揮するために使用される下塗り材
✅ 豊富な仕上げ
既存のテクスチャーを生かす薄付け仕上げだけでなく、ローラー模様を付ける厚付け仕上げも可能です!
✅ ひび割れ追従性
弾性性能を持っている塗膜は、既存の塗膜に発生している微細なひび割れ、巣穴等をカバーするのと同時にひび割れ追従性を発揮します🏃♀️
✅ 塗装作業性・上塗り仕上がり性
粒子制御およびレオロジーコントロール技術により、軽くて伸びやすい優れた塗装作業性があり、飛散しにくい設計で製造されています🏭
また、滑らかな表面は上塗りの仕上がりをより綺麗にします!
今回ご紹介した下塗り材の特徴をまとめるとこんな感じです!
同じものもあれば、異なるものもあることが分かりますね👀
| SDサーフエポプレミアム | エスケー弾性プレミアムフィラー |
| ・幅広い付着適用性 | ・幅広い適用性 |
| ・可とう性 | ・施工期間短縮 |
| ・仕上がり性 | ・豊富な仕上げ |
| ・防カビ、防藻性 | ・ひび割れ追従性 |
| ・塗装作業性 | ・塗装作業性、上塗り仕上がり性 |
※エスケー化研公式HP参照
外壁材と下塗り材にはいくつもの種類があり、それぞれに合った組み合わせで施工することが建物を長く守るポイントです🏠✨
「うちの外壁にはどんな下塗り材が合っているんだろう?」と少しでも気になったら、ぜひ一度業者に相談してみてください🙋🏻♀️💬
間違った材料選びをしてしまうと、せっかくの塗装も十分な効果が発揮できないことがあります😢
クリーンペイントでは、お住まいの状態に合わせた最適な下塗り材をご提案しています🎨
もちろん診断は無料なので、お気軽にお声掛けくださいね🤗
大切なお家を長く守るために、正しい知識と適切な下地づくりを一緒に進めていきましょう❕✨
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
![]()
本記事の解説者
代表取締役 プロフィール
有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)
代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI

業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。
【保有資格など】
・国家資格 塗装技能士
・有機溶剤作業主任者
・足場作業主任者
・職長安全衛生責任者教育
・石綿作業主任者
【建設業許可】
・広島県知事許可(般-2)第33340号
【外部認証】
・エスケー化研 優良工事認定店
・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部
・公共工事実績
![]()
クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨
どんな些細なことでもご相談下さい🤗
ご相談・お問合せ・お見積りは
です🙋🏻♀️✨
気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗

地域の施工実績数 ![]()
の会社だからできる
圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕
安心・満足 こだわりの自社施工✨
塗装専門店クリーンペイントのショールーム
オレンジ🍊色の看板が目印✨

外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖

広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!
































広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント
