屋根塗装後に雨が降っても大丈夫❓
2025.10.28 (Tue) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
![]()
【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです!!
秋口のこの時期は塗装ベストシーズンと言われており、塗装をする方が急増する時期となっています![]()
今の時期はとくに年末までに塗装を終わらせたい方が駆け込まれています![]()
また、雨が降ってしまうと・・・
『屋根塗装の後に雨が降っても大丈夫?』『雨が降ってきたけど塗り直ししないといけないの?』
こんな心配をされている方もいらっしゃるのではないでしょうか![]()
そこで今日は屋根塗装後の雨についてお話ししていこうと思います![]()
屋根塗装後に雨が降っても大丈夫なの
結論から言いますと・・・乾燥時間を十分にとっていれば大丈夫です![]()
・決められた乾燥時間を経過している場合
・塗料の表面が乾いている場合
を達成している場合は雨が降っても問題ありません◎
決められた乾燥時間を経過している場合
塗料にはそれぞれメーカーが規定した乾燥時間があります![]()
クリーンペイントで人気の屋根塗料【クールタイトシリーズ】の乾燥時間はどのくらいかというと…
小さくて読みにくいかもしれませんが、気温23度で3時間以上7日以内と記載があります◎
この乾燥時間を守っていれば問題ありません![]()
冬などの気温が23℃に満たさないときは、半日~1日以上は置いて様子を見なければいけません💁🏻♀️


①気温5℃以下 ②湿度85%以上 ③結露が発生している
以上の場合はそもそも塗装ができないので注意が必要です![]()
塗料の表面が乾いている場合
塗料が完全に乾ききっていなくても、実は表面が乾いていれば大丈夫なんです◎
冬場は表面の乾燥だけでも数時間かかってしまいますが、夏場は数分で乾燥します🌤
仮に予知していない雨が降ってしまったとしても、表面に雨だれや雨の跡がついていなければ大丈夫といえます💁🏻♀️

夏場の屋根の表面温度はなんと70℃以上 ![]()
![]()
気温が高い日には80℃に及ぶこともあり、目玉焼きが焼けるくらいと言われています🍳
| 季節 | 気温の目安 | 乾燥時間の目安 | ポイント |
|---|---|---|---|
| 春・秋 | 20〜25℃前後 | 約3〜4時間 | 塗装ベストシーズン✨乾燥も安定! |
| 夏 | 30℃以上 | 約1〜2時間 | 乾燥が早いが、直射日光に注意☀️ |
| 冬 | 5〜10℃前後 | 半日〜1日 | 乾燥が遅いのでしっかり時間を確保❄️ |
屋根塗装後すぐに雨が降ってしまうと起こること 
塗膜の剝がれ
塗装後すぐに雨が降ってしまうと、塗料が剝がれそのぶん塗膜も薄くなってしまいます![]()
それに加えて、塗料に湿気や水分などが混ざってしまうと塗料が十分に密着せず剝がれの原因となってしまうのです…
耐久性の低下
塗料が流れ落ちてしまうと塗膜が薄くなってしまい、耐久性も下がり本来もつ耐久値より格段に下がってしまいます🙅🏻♂️
見た目が悪い
これは言わずもがなですが、十分に乾かずに雨が降ってしまうと雨だれや雨の跡が付き見た目がかなり悪くなってしまいます☝🏻
屋根はご自身で見る機会がないかもしれませんが、遠くから見たり、団地の場合が上の方からなど意外と他者の目に入りやすかったりもします。
それに…せっかく高いお金を払うなら100%完璧に終わらせたいですよね🎵
もちろんちゃんとした塗装業者であれば、天気予報を見ながら作業を行っていますが、予期せぬ天気の荒れ(ゲリラ豪雨)などが起きてしまい、作業が中止になってしまうことも少なくありません✋🏻
万が一、作業中や塗装後に雨が降ってしまった場合は塗膜の状態にもよりますが塗り直しを行う可能性が高いです🤔
不安な方は塗装業者に聞いてみましょう👂
![]()
塗装専門店を知るには ホームページ です❕❕
実際に施工した施工事例やお客様の声などをチェックして参考にしてみてください👀❕
📌 以前施工させて頂いたお客様からたくさんのご評価の声を頂いております🌼
📌 施工事例では、施工前と施工後のお写真の他に、各箇所の施工中の写真も一緒に掲載しておりますので『外壁塗装の工事内容ってどんなの❓』と思われている方は、ぜひ一度クリーンペイントの施工事例をご覧ください💻
![]()
もちろん現場調査〜お見積もり提出まで
です✨
外壁・屋根塗装をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください📞
![]()
本記事の解説者
代表取締役 プロフィール
有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)
代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI

業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。
【保有資格など】
・国家資格 塗装技能士
・有機溶剤作業主任者
・足場作業主任者
・職長安全衛生責任者教育
・石綿作業主任者
【建設業許可】
・広島県知事許可(般-2)第33340号
【外部認証】
・エスケー化研 優良工事認定店
・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部
・公共工事実績

地域の施工実績数 ![]()
の会社だからできる
圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕
安心・満足 こだわりの自社施工✨
塗装専門店クリーンペイントのショールーム

外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖

広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!
































広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント
