タスペーサーってご存じですか?🏠
2025.09.16 (Tue) 更新
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
広島にお住まいのみなさま🏠こんにちは…😊
【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗
屋根塗装をする時に欠かせないのが“縁切り”と呼ばれる工程です🏠
その作業を効率的かつ確実に行うために『タスペーサー』という道具を使用します🛠️
あまり聞き馴染みのない名前だと思いますが、屋根の寿命や雨漏り防止に関わる大切な部材なんです!
本日はこのタスペーサーの役割や必要性について、分かりやすくご紹介していきます📢
タスペーサーって何??
タスペーサーは、スレート屋根などの屋根材の重なり部分に差し込む小さな部材です。
サイズはほんの数センチですが、屋根の健康を守る大切な役割を果たしてくれます☝️
塗装を行うと塗料によって水の排水的役割をする隙間が塞がれてしまいます。
そのまま放置してしまうと、雨水や湿気が逃げられず内部に溜まってしまうんです💧
そこでタスペーサーの出番です!✨
屋根に差し込むことで隙間を確保して、通気・排水ができるようになります🙌
⬆️ タスペーサー
なんで必要なの?
🛠️ 雨漏りを防ぐ
屋根の隙間が無くなると、雨水が行き場を無くなってしまい内部に侵入します😣
タスペーサーで隙間を作ると、水の行き場が出来て安心です!
🛠️ 湿気や結露を逃がす
湿気がこもると、下地が腐ってしまうことも…
タスペーサーが空気の通り道をつくり、屋根の寿命を延ばしてくれます👌
🛠️ 塗装を長持ちさせる
水分が内部に溜まると、塗装が膨れたり剥がれやすくなってしまいます。
せっかく良い塗料を使用したのに、すぐ劣化してしまうなんてことは避けたいですよね😥
タスペーサーを使用することで、そのリスクを抑えることが出来ます💡
タスペーサーが必要になるのは以下の場合があります⬇️
✅ カラーベスト (スレート屋根) に塗装をする場合
✅ 築10年以上経過している屋根
✅ 湿気が多い・雨がよく降る地域にお住まいの場合
近年使用されている塗料は耐久性が高く、また密着力のあるものが多いです。
それにより隙間が塞がれてしまいやすく、以前にもましてタスペーサーの需要が高まっています🙅♀️
屋根の形状や住んでいる地域の気候などにもよって必要性は変わってくるため、現場調査の際に専門家がしっかりと判断することが大切です!🔎
タスペーサーを使用した縁切り
縁切りとは、スレート瓦の塗装をする際、屋根と屋根の間に隙間を作る工程を指します!
隙間を作ることによって排水を促し、屋根材内部に雨水が侵入し腐食するといったことを防ぎます💧
また、腐食してしまうと雨漏りを起こす原因にもなるのでそれも未然に防ぐことができます!
屋根の劣化を止めるためにもとても大事な工程なのです💡
タスペーサーを使用した縁切り方法は、下塗りをした後にタスペーサーを差し込んでいくという順で行われます!
上記の画像が実際にタスペーサーを取り付けた写真になります📷
少し黒いものがはみ出ているのが分かりますか🤔
『ダブル工法』と呼ばれる1枚の屋根材に対し2枚のタスペーサーを挿入していくやり方で設置していきます!
これはタスペーサーを製造している会社が推奨している方法です🙆♀️
これだけの枚数を設置していくとなると、カッターで切っていく縁切りはすごく時間がかかってしまいますし、大変ですね💦
よくあるQ&A
どんな屋根でも必要なの?
瓦屋根など、もともとあるタイプなら必要ないです!
でも、スレート屋根など塗装で隙間が出来やすい屋根には必須です💡
タスペーサーを使用しないとどうなる?
雨漏りや湿気のリスクが一気に高まってしまいます⚠️
塗装の寿命も短くなってしまいます。
費用はどのくらいかかるの?
部材自体は安いですが、1つ1つ手作業で差し込んでいくので、施工費が多くかかってしまいます💦
でも、雨漏り修理にくらべるとお安く施工できるので、タスペーサーは取り付けるようにしましょう!👷
タスペーサーは小さな部材ですが、屋根塗装の品質を大きく左右する重要な役割を持っています。
雨漏り防止や屋根の寿命延長に欠かせないため、屋根塗装を依頼する際には施工内容に含まれているか必ず確認しましょう👀
安心して長く暮らせるお家づくりのポイントになりますよ🌟
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙂↕️
本記事の解説者
代表取締役 プロフィール
有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)
代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI
業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。
【保有資格など】
・国家資格 塗装技能士
・有機溶剤作業主任者
・足場作業主任者
・職長安全衛生責任者教育
・石綿作業主任者
【建設業許可】
・広島県知事許可(般-2)第33340号
【外部認証】
・エスケー化研 優良工事認定店
・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部
・公共工事実績
クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨
どんな些細なことでもご相談下さい🤗
ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻♀️✨
気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗
地域の施工実績数 の会社だからできる
圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕
安心・満足 こだわりの自社施工✨
塗装専門店クリーンペイントのショールーム
オレンジ🍊色の看板が目印✨

外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!