外壁塗装でよくある失敗例とその対策
2025.09.13 (Sat) 更新
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗
外壁塗装は住まいの印象を左右し、家の寿命を延ばす大切な工事です🏠
しかし、実際には『せっかく塗り替えたのに失敗だった…』という声も多く聞かれます😩
今日は…
☑️ どんなことに気をつければいいの?
☑️ 信頼できる業者の選び方は?
などの疑問や外壁塗装でよくある失敗例とその対策をご紹介していきたいと思います💨
外壁塗装でよくある失敗例
外壁塗装は10年に一度の大きな工事☝️
だからこそ、後悔はしたくないものです。
しかし、実際には『思っていた色とは違う』『安く済ませたけど、すぐに剥がれてきた』など、さまざまな失敗をしてしまう方が多くいらっしゃいます💧
特に多い失敗例は…
🔴 色選びで後悔する 🔴
外壁の色は家の印象を大きく左右する要素です❕
しかし、実際に塗ってみると『思ったよりも明るすぎた』『周囲の家と調和しない』といった理由で後悔するケースが後を絶ちません💦
なぜならカタログやサンプルで見た色と、実際に壁に塗ったときの色は、日光や陰影の影響で大きく違って見えるからです👀
外壁の色選びは、必ず実際の外壁に近い大きな面積で試し塗りをしたり、過去の施工例を見せてもらうことで、後悔を防ぐことができます。
🔴 安さ重視で質が低い施工を選ぶ 🔴
外壁塗装には、足場の設置・高圧洗浄・下塗り・中塗り・上塗りなど手間と技術が必要な工程があります❕
しかし、極端に安い業者は工程を省略したり、質の低い塗料を使ったりするケースがあります。一見安く済んだようでも、数年後に剥がれやひび割れが起こり再塗装が必要になってしまう可能性があります💦
安さだけに惑わされず、見積書の内容が明確で、実績や保証がしっかりしている業者を選ぶことが、長期的に見てもっとも【コスパが良い】選択になります。
外壁塗装の失敗を防ぐための対策
外壁塗装で失敗しないためには、工事が始まる前の【準備】が何よりも重要です👆
外壁や屋根の塗装は、塗ってしまうと『やっぱりやめたい』と思っても簡単には戻せません。
後悔のない塗装工事をするために、事前にやっておくべき準備をご紹介します💁♀️
🔵 カラーシミュレーションで完成後を想定 🔵
外壁塗装は面積が広いため、選んだ色が『思っていたのと違った』と感じやすい工事です!
そのため、事前に自宅の写真を使ったカラーシミュレーションを行うことで、完成後のイメージが具体的になります。特に広島のように日当たりや周囲の景観が多様な地域では、同じ色でも印象が変わることがあります🏠
クリーンペイントでも、カラーシミュレーションを活用したり実際の施工現場を見ていただくとこで、仕上がりにもご満足いただけ『やって良かった』と言っていただけます✨
色選びに迷ったときこそ、カラーシミュレーションの力を借りることで、塗装後の後悔を防げます。
🔵 適正価格と実績のある業者を選ぶ 🔵
見積書には、塗料の種類・塗る回数・作業日数・足場代など…細かな内訳が記載されているはずです❕
これをしっかり読み解くことで、同じ【外壁塗装〇〇万円】という金額でも、工事内容の違いが見えてきます👀
【一式】とだけ書かれた見積書は要注意❗
比較するには、項目ごとの詳細がしっかり書かれた見積書を複数取り寄せることが重要です。
実際にクリーンペイントにご依頼いただいたお客様で、『他社の見積もりと比較して10万円以上安い業者がある』と言われたことがありました。内容を見比べてみると、その安い業者は下塗りが省略されていたり、保証年数の記載がなかったりと明らかにリスクがありました😮
当社では、3度塗りなどの細かな内容や保証年数をしっかり見積書に記載し、ご提示した結果『やっぱり信頼できる方を選びたい』と決断していただきました👨💼
見積書は金額だけでなく【内容】を比べることが、後悔しない外壁塗装への第一歩です。
このように、色選びと業者選びの段階からしっかりと準備することで『こんなはずじゃなかった…』という失敗をしっかり防ぐことができます👌
まとめ
外壁塗装で後悔しないためには【価格】や【見た目のデザイン】だけではなく、信頼できる業者選びと、事前の準備・確認が最も重要です❗
外壁塗装は、10年〜15年に一度の大きなメンテナンス工事です。
『思っていた色と違う…』『安さで選んだら手抜き工事だった…』『近所とトラブルになってしまった…』など、工事後に悩みやストレスを抱える方は少なくありません😔
これらの多くは【事前の知識不足】や【業者選びの判断ミス】が原因です❕
しかし逆に言えば、ほんの少しの注意と情報収集で、そういった失敗は避けられるということでもあります。
外壁塗装で失敗しないためには…
✅ 色選びを慎重に…大きなサンプルや施工例の確認を
✅【安さ重視】だけで選ばず、施工内容や保証をチェック
✅ ご近所への配慮・マナーも対応してくれる業者を
✅ 工事後の保証やアフターフォローがあるか確認する
この4つを意識することで『やってよかった!』と心から思える外壁塗装になります💨
クリーンペイントでは、お客様に【安心】と【納得】をご提供することを1番に考えています❕
色選びのサポートからご近所様の対応、保証体制まで、地域密着だからこそできる丁寧なサポートを心がけています。
外壁塗装を検討されているなら、ぜひお気軽にご相談ください。
「失敗しない塗装工事」のお手伝いを、私たちが全力でサポートします✊
現場調査〜お見積り提出までです✨
本記事の解説者
代表取締役 プロフィール
有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)
代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI
業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。
【保有資格など】
・国家資格 塗装技能士
・有機溶剤作業主任者
・足場作業主任者
・職長安全衛生責任者教育
・石綿作業主任者
【建設業許可】
・広島県知事許可(般-2)第33340号
【外部認証】
・エスケー化研 優良工事認定店
・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部
・公共工事実績
塗装専門店クリーンペイントのショールーム
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!