外壁をさらにおしゃれに!✨
2025.09.05 (Fri) 更新
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊
【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗
外壁の仕上げ方によって、お家の印象は大きく変わります💭
シンプルな雰囲気の住宅でも、外壁に少しデザイン性を持たせるだけで、一気におしゃれに見えることがありますよね!
そんな個性を演出できる外壁材の1つが【ジョリパット】です
デザイン性が注目されがちですが、実は耐久性や機能性にも優れているんです💡
後ほど説明するのですが、雨や紫外線に強く外観の美しさを長く保つことができます!
本日は、そんな【ジョリパット】について特徴やメリット、注意すべき点など詳しくご紹介していこうと思います📝
特徴
ジョリパットはフランス発祥の塗り壁材の1つです☝️
漆喰やモルタルのように粘り気のある素材で、モルタルの下地の上に塗り重ねることで外壁を形作っていきます。
簡単に説明すると、モルタルや漆喰のような半固形の素材をコテで塗り広げていき、仕上げの外壁を作る工法です!
サイディングのように既製品を取り付ける方法は『乾式工法』と呼ばれ、ジョリパットのようにその場で水を混ぜて練り上げながら施工する方法は『湿式工法』と呼ばれています👷
この湿式工法の魅力は何と言っても『デザインの自由度』にあります
職人の手仕事によって模様やパターンを描くことができ、世界に1つだけの外壁が完成します🏠🌟
ジョリパットのおススメな点
デザイン性が高い
先ほども少しお伝えしたのですが、ジョリパットはとてもデザイン性が高いことで人気です🎨
和風や洋風、モダンなど様々な住宅スタイルに合わせた仕上げが可能です✨
ジョリパットだけでも多くの種類のスタイルがありますが、さらに屋根や付帯部のデザインと合わせることで無限に組み合わせを楽しむことができます!
さらに言えば、使用する塗料の色味でも雰囲気が変わるので、もっと幅広いデザインを叶えることが出来ちゃいます🤭
色は約150種以上もあるので、より細かく希望の色を見つけることができるのではないでしょうか!👀
耐久性が高い
ジョリパットンの耐久年数は約10~15年程とされており、仕上げ用外壁材の中では比較的長持ちする部類になります!
また、一般的にリシン仕上げなどの塗り壁はひび割れが起きやすいのに対し、ジョリパットは塗り壁材の中でも割れにくいのが特徴です。
硬化後には厚みのある塗膜を形成し、その塗膜自体にはわずかな柔軟性があります。
そのため、外壁に何らかの力が加わってもその動きに追従し、ひび割れの発生を抑えてくれます🙆♀️
さらにジョリパットには太陽光の力で汚れを分解し雨水で洗い流す『光触媒タイプ』や、従来品よりも耐久性に優れたタイプなど様々な機能性商品もあります!
住まいの立地条件や日当たりに合わせて、最適な種類を選ぶのもポイントです💡
人体への安全性が高い
ジョリパットは、シックハウス症候群を引き起こす原因となる『ホルムアルデヒド』の発散量が少なく、人体への安全性が高いです🙌
JIS工業規格が定めるホルムアルデヒドの発散量の少ない製品の等級のうち、1番高い位の『F☆☆☆☆』に認定されています!!
また、ジョリパットの中には、調湿効果・消臭効果・除菌効果を持つタイプなどもあります!
万が一ホルムアルデヒドが発生しても吸収・分解することができるので、さらに安心ですね🌟
注意点⚠️
ジョリパットはデザインの豊富さが魅力ですが、通常の塗料で塗りつぶしてしまうと、その質感が損なわれてしまいます。
なので、塗替えをする際には専用の塗替え材が必要になります!
また、仕上がりの模様は職人の技術に左右されたり、表面が凸凹した肌触りになるため汚れが溜まりやすかったりします😣
ジョリパット仕上げを検討する際は、これらの注意点も踏まえた上で考えるようにしましょう!☝️
ジョリパットはデザインの多さ以外にも、機能面でも優れた魅力をもつ外壁材です。
綺麗な見た目を長持ちさせるために定期的なメンテナンスが必要になってきます🔎
「外壁をおしゃれにしたいけど、耐久性も重視したい!」という方にはぴったりなのではないでしょうか?
外壁は家の印象を大きく左右する大切な部分です。
ぜひこのブログを参考に、ジョリパットの特徴を知った上で、ご自身の住まいに合った外壁材を選んでみてください!
本記事の解説者
代表取締役 プロフィール
有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)
代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI
業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。
【保有資格など】
・国家資格 塗装技能士
・有機溶剤作業主任者
・足場作業主任者
・職長安全衛生責任者教育
・石綿作業主任者
【建設業許可】
・広島県知事許可(般-2)第33340号
【外部認証】
・エスケー化研 優良工事認定店
・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部
・公共工事実績
クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨
どんな些細なことでもご相談下さい🤗
ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻♀️✨
気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗
地域の施工実績数 の会社だからできる
圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕
安心・満足 こだわりの自社施工✨
塗装専門店クリーンペイントのショールーム
オレンジ🍊色の看板が目印✨

外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!