浮きや反りには要注意!⚠️
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
廿日市市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊
【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗
突然ですが、みなさまのご自宅の外壁材はなんですか?
モルタルやALCなど色々な種類がありますが、日本で1番普及している外壁材と言えば『サイディング』ですね!✨
その中でも4種類に分かれていて、デザイン性が高いことが特徴です💡
本日はそんなサイディングボードの『浮き・反り』といった劣化症状に着目してお話していこうと思います!
劣化症状の1つ ~サイディングボードの浮き・反り~
コケやカビの発生、チョーキングなどと同様に起こる劣化症状の1つです。
サイディングにはシーリングの割れといった特有の劣化症状もありますが、その中でも『浮き・反り』などは緊急性の高いものになってきます⚠️
下の写真は、実際にサイディングボードが浮いている所を撮ったものです📷
![]() | ![]() |
↑ 窯業系サイディング
どうしてこのような現象が起きてしまうのでしょうか?🤔
『浮き・反り』が発生する原因
浮きや反りと言った劣化症状が起きる原因は主に3つあります☝️
防水切れによる水分の吸収
サイディングの主成分はセメントですが、実は水分を吸収しやすいという特徴があります💧
新築時は表面にしっかり塗装がされていますが、経年劣化によりだんだん塗膜が剥がれていきます。
それに伴い防水性も失われてしまい、水を吸収し、サイディングボードが膨張します。
そして、乾くと収縮して元に戻ろうとする力が加わります。
この膨張 → 収縮を繰り返すことで浮きや反りが発生してしまいます !💡
特に表面は1番日の当たる場所の為、乾きが早く収縮も早いです。
ですが、日の当たらない内部は乾かず湿ったまま膨張している状態なので、早く乾く表面の力に引っ張られ浮き・反りが起きてしまいます。
シーリングの割れ
浮きや反りが発生する原因としてシーリングの割れから水が侵入することも挙げられます。
新築時、表面には塗装がされていますが、ボードの側面と裏側には何もされていません🙅♀️
ですので、シーリングに割れが出来て水が侵入してきても、防水性が無いためどんどん吸収されてしまいます。
施工不良
ボードはビスを使用して、下地に打ち付けて施工をされていることが多いです☝️
そのビスを打ち付ける位置が既定の場所でないことが原因で、浮きや反りが発生します。
↑ ビス
浮き・反りの補修方法
もし劣化症状として現れた時はどう対応すれば良いのでしょうか?💭
実際に起きたときに困らないようにするためにも、しっかり確認しておきましょう!
![]() |
張り替え工事
浮きや反りの程度が酷い時は、タッピング作業では戻らない・ビスが入らないといったことも出てきます。
これは内部まで水が侵入してしまい、ビスを打ち付ける木製下地が腐敗している状態になっていることがあるからです!
内部が腐っているなら、いくらタッピング作業をしてもあまり意味がないですよね…💦
そうなるとボードの張り替え工事が必要になってくるのですが、塗装工事に比べてやはり費用は高くなってしまいます💸
また、10年以上経っていると、同じデザインのボードが無いということもあり、1部張り替えるつもりが全体を張り替えるようになってしまうことも
1部だけ違うとなると美観性を損ねてしまいますよね😣
浮きや反りを放置してしまうと、塗装工事だけで良かったメンテナンスが、張り替え工事などの規模の大きい工事に繋がることもあります!
そのため、緊急性の高い劣化症状と言われているんです!🙂↕️
普段じっくり家を見る機会が無く、劣化が進行してから気づくことが多いと思います。
ですが、そうなってしまうと先ほど述べたように大掛かりな工事を行う羽目になってしまいます😥
そういったことを防ぐためにも、定期的に点検することを心がけましょう!
本記事の解説者
代表取締役 プロフィール
有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)
代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI
業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。
【保有資格など】
・国家資格 塗装技能士
・有機溶剤作業主任者
・足場作業主任者
・職長安全衛生責任者教育
・石綿作業主任者
【建設業許可】
・広島県知事許可(般-2)第33340号
【外部認証】
・エスケー化研 優良工事認定店
・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部
・公共工事実績
クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨
どんな些細なことでもご相談下さい🤗
ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻♀️✨
気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗
地域の施工実績数 の会社だからできる
圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕
安心・満足 こだわりの自社施工✨
塗装専門店クリーンペイントのショールーム
オレンジ🍊色の看板が目印✨

外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!