塗料の希釈率について②
2025.08.10 (Sun) 更新
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
広島市にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊
【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗
前回『塗料の希釈・希釈率』についてのブログを書きました!
本日はその続きで『希釈率を守らないとどうなるのか』について解説していこうと思います💡
希釈率を守らなかった場合
耐用年数が短くなる
製造会社によって定められた希釈率よりも薄めて使用した場合、塗膜の厚みがなくなり剥がれやすくなってしまいます。
そうなると塗料本来の耐用年数よりも早く、色あせや剥がれなどの劣化が起きる可能性が高くなるんです…😣
早い段階で再塗装を行わないといけなくなるの💸
太陽光を反射して室内温度の上昇を防ぐ遮熱塗料など、特殊な性質を持つ塗料は塗装方法が厳密に決められていることがあります☀️
そんな塗料を使用して塗装を行う際に、違う希釈率で塗装してしまうと、性能に悪影響を与え、塗料の効果が十分に発揮できなくなってしまいます。
せっかく高い品質の塗料を使っても、その効果が発揮されないと悲しいですね…😶
施工不良が起こる原因になる
適切な分量で希釈しないと、塗料の原液と希釈剤が上手く混ざらないことがあります。
そうなると乾燥するタイミングで色々な影響が出てきます☝️
例えば塗りムラや【ピンホール】と呼ばれる外壁に小さな穴が見られるなどの施工不良の原因になってしまいます。
吹付塗装が出来なくなる
前回のブログでも少しお書きしたのですが、吹き付けで塗装を行う場合は水に近い状態まで希釈します💧
塗料の粘土が高いとスプレーガンなどの機械の噴出口に塗料が詰まってしまい、吹き付けが上手く出来なくなってしまいます
吹き付けの場合、ローラーで塗装するよりも使用する塗料の量が多くなります。
なので吹き付けで塗装する際に希釈率を誤るとさらに使用量が増えてしまい、それに伴い費用も嵩張ってしまいます💸
希釈率を守ることは、塗料本来の力を発揮させるためにもとても大切です!
ですが、希釈率を守らない悪徳業者もいるんです…😔
塗料の希釈率を守らない業者!?
当たり前ですが、基本塗装業者はきちんと塗料の希釈率を守ったうえで塗装を行います💡
しかし悪徳業者は決められた希釈率を無視し、塗料の量をかさ増しするために希釈剤を多く入れるというパターンをがほとんどです☝️
希釈剤は、水性塗料の場合は水、油性塗料の場合はシンナーを使用します。
なので塗料の原液に比べて値段が安く、塗料を薄めて水増しすることで材料費を抑えることができます。
また、少ない原液の量で多くの面積を塗装することができ、塗料の粘土も弱くなるので塗装時間を短縮することも可能になります
そうなることで今度は人件費も安くなるため、業者の利益に繋がります。
悪徳業者に騙されないためには…?
悪徳業者に騙されないためにはご自身でも使用する塗料の希釈率をある程度把握しておくことが大事です🙂↕️
塗料の製造会社のホームページなどに希釈率や塗布量が掲載されているので、ぜひ確認してみてください🔎
また、施工業者にどのくらい塗料を使用するのか直接聞いてみるのも1つの手です!
塗装面積に比べて塗料の量が少ない場合は、希釈率を守らず多めに薄めている可能性があるので注意しましょう⚠️
高金額を支払って良い塗料で塗装を依頼したのに、騙されてたなんてことは避けたいですよね🤔
悪徳業者に騙されないためにも、調べれる範囲かつ信頼できる情報源から正しい知識を習得しておきましょう🏠
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
本記事の解説者
代表取締役 プロフィール
有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)
代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI
業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。
【保有資格など】
・国家資格 塗装技能士
・有機溶剤作業主任者
・足場作業主任者
・職長安全衛生責任者教育
・石綿作業主任者
【建設業許可】
・広島県知事許可(般-2)第33340号
【外部認証】
・エスケー化研 優良工事認定店
・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部
・公共工事実績
クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨
どんな些細なことでもご相談下さい🤗
ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻♀️✨
気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗
地域の施工実績数 の会社だからできる
圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕
安心・満足 こだわりの自社施工✨
塗装専門店クリーンペイントのショールーム
オレンジ🍊色の看板が目印✨

外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!