タスマジック❔
2025.07.09 (Wed) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
広島にお住まいのみなさま🏠こんにちは…😊
【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗
突然ですがみなさま『タスマジック』という言葉を聞いたことはありますか?
タスマジックとはひび割れを起こしている屋根材の補修に使われる補修材です。
今回はコーキングの補修とはどう違うのか、特徴とメリット・デメリットなど解説していきます💡
屋根の補修材 タスマジック
スレートに特化した補修材
先ほどもお伝えしたようにタスマジックとは屋根材を補修するための補修材です!
屋根材の中でも日本で普及率の高い「スレート屋根材」で使用されます🏠
このスレート屋根材ですが、雨風の影響によって割れやすいという特徴があります💦
タスマジックはスレート屋根材のひび割れ補修に特化しているため、ご自宅の屋根材がスレートの方におすすめの補修材です
浸透型
タスマジックは浸透型で、屋根材の表面に塗布することで裏側まで浸透していくため、強固に補修することができます!
コーキング補修では表面を埋めるだけで、裏側まで浸透させることは出来ませんでした🙅♀️
裏側まで浸透しないと、ひび割れが再発する可能性があり、頻繁にメンテナンスをしなければならない場合もあります
その点タスマジックは浸透型という特徴があるため、メンテナンス頻度が抑えられる可能性があります👏
水分がある状態でも作業が可能
タスマジックは水分が残っていても作業が可能です
基本のやり方としては、高圧洗浄で汚れなどを落とした後、しっかりと乾かしてから次の施工に移るという流れになります
しかし、多少水分が残っていても作業が可能なため、コーキングを行うよりも早く補修作業に取り掛かることができます⏱
メリット・デメリット
メリット
高い密着性と柔軟性
タスマジックはひび割れの内部にしっかり入り込み、屋根材の動きに追従してくれる柔軟性を持っています。
雨風や温度変化に強く、割れにくい仕上がりが実現できます🌟
補修後も塗装が可能
施工後はそのまま上から塗装ができるため、見た目も自然に仕上がります。
補修跡が目立ちにくいのは嬉しいポイントですね!🙌
高耐久で長持ち
紫外線や水分にも強く、長期間にわたって性能を維持できるのが魅力です。
補修材の中でも特に耐久性に優れており、長持ちする屋根補修を考えている方におすすめです☝️
デメリット
重度の劣化には対応不可
屋根材そのものがもろくなっていたり、大きく欠けているような場合は、タスマジックでは対応できません。
状態に応じて葺き替えなど他のメンテナンス方法を検討しましょう💭
技術が必要
スマジックは高性能な反面、正しく使うにはプロの知識と技術が必要です。
施工の厚みや範囲が適切でないと、補修効果が弱まってしまうことも…。
また、時間もかかってしまうため、あまりやりたがらない職人が多いのも事実です👷
価格が高い
コーキング補修と比べると約5倍ほどの金額がかかってしまいます💰
もちろんその分高品質なものではありますが、お金や時間が多くかかることも考えると悩んでしまいますね🤔
施工方法
タスマジックの施工方法について説明していきます!
※株式会社セイムHP参照
まずは、屋根材のわずかな隙間に専用のくさびを打ち込み、屋根材を少しだけ浮かせるところからスタートします。
この作業により、補修材がしっかり奥まで入りやすい状態がつくられます🙆♀️
次に、ビニールシート付きの専用プレートを屋根材の下に差し込むことで、補修剤が屋根の下地(野地板)に流れ込むのを防止します。
この工夫が、建物内部への影響を防ぐポイントなんです!✨
そして、2液タイプの補修材をしっかりと混合し、割れた部分へ注入していきます。
下にビニールシートがあることで、表面張力によって補修材がひび割れの両側までしっかり行きわたるのが特長です!
注入後は、季節や気温に応じて30分〜2時間ほど乾燥時間を確保します⏳
しっかり固まったのを確認したら、ビニールシートを引き抜いて補修完了です!!
まとめ
今日はタスマジックについてお話ししましたが、いかがだったでしょうか❓
少しでも興味を持っていただけた方がいると嬉しいです🤗
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
本記事の解説者
代表取締役 プロフィール
有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)
代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI
業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。
【保有資格など】
・国家資格 塗装技能士
・有機溶剤作業主任者
・足場作業主任者
・職長安全衛生責任者教育
・石綿作業主任者
【建設業許可】
・広島県知事許可(般-2)第33340号
【外部認証】
・エスケー化研 優良工事認定店
・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部
・公共工事実績
クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨
どんな些細なことでもご相談下さい🤗
ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻♀️✨
気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗
地域の施工実績数 の会社だからできる
圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕
安心・満足 こだわりの自社施工✨
塗装専門店クリーンペイントのショールーム
オレンジ🍊色の看板が目印✨
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!