無機塗料について
2025.07.01 (Tue) 更新
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊
【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗
皆さま塗料にはどんな種類があるかご存じでしょうか?
よくお客様から「多すぎてどの塗料を選べばいいのか分からない」というお声をお聞きします❗
たしかに色々な種類があることは知っていても、それぞれどんな特徴があって、どんなメリット・デメリットがあるのか…
なかなか知る機会がないので詳しくは分からないですよね🙂↕️
そこで本日は数ある塗料の中から1つ、『エスケープレミアム無機』をご紹介しようと思います👏
エスケープレミアム無機の特徴
まず始めに無機塗料とはどんな塗料なのか、その特徴を説明していきます☝️
無機塗料とは、「セラミック」や「ケイ素」などの無機物を主成分とした樹脂を含む塗料です!
無機物をもっと身近なもので例えると、鉱石や砂、粘土、そしてガラスなどがあります💎
一般的な外壁塗装用塗料のアクリル塗料、ウレタン塗料は有機塗料と呼び、炭素を含む、有機物を主成分とした樹脂を含みます💭💭
炭素は他の物質と結びつきやすいですが、その反面結びつきが壊れやすいという特徴を持っています🔨
ですが、炭素を持たない無機塗料は他の物質と結びつきにくく、壊れる心配もありません🙆♀️
つまり長持ちするという事です!
そんな中でもエスケー化研の「エスケープレミアム無機」は、無機と有機のハイブリッド構造を採用した高耐候型塗料です🏠
エスケープレミアム無機のメリット・デメリット
エスケープレミアム無機の特徴について説明した後は、メリット・デメリットについてそれぞれお話していきます📢
メリット
✅ 耐候性が高い
無機物とは先ほどお伝えしたように鉱石やガラスなどがあります。
これらの物質は雨や紫外線によって腐食したり劣化することはありませんよね💡
そんな無機物が含まれている無機塗料は、もちろん同じように紫外線に強く耐候性が高くなるのです☀️
✅ 超低汚染性
エスケープレミアム無機の塗膜は親水性が高いです💧
この親水性とは「水との相性の良さ」のことで、親水性が高いほど塗料と水が良く馴染み、雨で塗膜に付着した汚れなどを洗い流してくれます。
そのため、汚れが定着しにくいのです🏠
✅ 防カビ・防藻性
特殊な設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性を示します!
汚れを落とすだけでなく、未然に防ぐことができるのもこの塗料の強みです✨
✅ 色々な塗料に対応できる
エスケープレミアム無機には、無機塗料でありながら、有機樹脂の柔軟性を併せ持っているという特徴があります🎨
そのため「水性弾性サーフエポ」などとの組み合わせにも使用することができます!
✅ 安全性が高い
この塗料は水性なので、溶剤中毒や火災の心配が少ないです!
そのため、作業環境の向上に役立ちます💪
デメリット
✅ 初期費用が高い
まず一番大きなポイントが「価格」です!
エスケープレミアム無機は非常に高性能なぶん、シリコン系やラジカル系塗料よりも費用が高めに設定されています。
「長持ちするなら安くなるのでは?」と思われがちですが、初期投資としてまとまった費用が必要なので、予算に余裕がないと選びづらいかもしれません😣
✅ 弾性が低い
無機塗料は耐候性には優れていますが、「硬く割れやすい性質」がある点に注意が必要です⚡
特にモルタル外壁など、ひび割れ(クラック)が起こりやすい下地との相性は要チェック🔎
小さな動きにも追従できるような「弾性」のある塗料を求める場合は、別の塗料も視野に入れておくといいかもしれません☝️
✅ 施工技術が必要
高性能な塗料ほど、施工する職人の技術や知識も求められます🔧
「ただ塗ればOK」というわけではなく、下塗り材との相性、気温・湿度の管理、塗り重ねの時間など、細かい配慮が必要。
信頼できる業者を見つけることが大事になってきます👷
塗り替えの目安は?
エスケープレミアム無機は、期待耐用年数は約20年〜25年と、一般的な塗料に比べてグンと長寿命なんです!
たとえば…
シリコン塗料:10〜13年程度
フッ素塗料:15〜18年程度
無機塗料:20年以上(条件による)
塗装回数を減らせる=長期的にはコスト削減にもつながるのが嬉しいポイントですね💰✨
そんなエスケープレミアム無機の塗り替え目安は、環境条件にもよりますが20年程度がひとつの基準となります。
これは目安でしかないので、20年経つ前に劣化症状が出ることもあります⚠️
そんな時は1度業者の方に点検してもらう事をおすすめします🌟
本日は『エスケープレミアム無機塗料』についてご紹介させていただきました!
どんな塗料か知ることができたでしょうか🤔
この塗料はクリーンペイントでも取り扱っておりますので、興味のある方は1度ご相談ください🙇♀️
パンフレットもございますのでぜひお手に取って見てみてください👀
本日も最後までお読みいただきありがとうございました🥰
本記事の解説者
代表取締役 プロフィール
有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)
代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI
業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。
【保有資格など】
・国家資格 塗装技能士
・有機溶剤作業主任者
・足場作業主任者
・職長安全衛生責任者教育
・石綿作業主任者
【建設業許可】
・広島県知事許可(般-2)第33340号
【外部認証】
・エスケー化研 優良工事認定店
・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部
・公共工事実績
クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨
どんな些細なことでもご相談下さい🤗
ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻♀️✨
気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗
地域の施工実績数 の会社だからできる
圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕
安心・満足 こだわりの自社施工✨
塗装専門店クリーンペイントのショールーム
オレンジ🍊色の看板が目印✨
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!