外壁塗装と屋根塗装の違いについて🏘️
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊
【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです🦁
皆さんは外壁塗装と屋根塗装の違いをご存じですか❓
クリーンペイントは外壁塗装・屋根塗装専門店になるので、少し詳しく説明していきます❣️
屋根塗装と外壁塗装はどちらも耐久年数は変わらないものが多いですが、
屋根は雨風や紫外線にさらされるため劣化しやすいという違いがあります😥
そのため、屋根には外壁よりも耐候性の高い塗料を使用することが推奨されています。
屋根は、直射日光や風雨により塗装が剥げやすい部分です。
外壁と同じように定期的な塗り直しが必要です。
傷んでいるのに放置していると、💧雨漏りの原因💧にもなりかねません。
外壁塗装と屋根塗装は、塗料を塗る点が共通しているので、同じ作業と思われがちですが、実は違う部分もあります。
『同じ塗装なんだから屋根も外壁も同じ塗料でするんでしょう』と思われている方もいるかもしれません。
外壁塗装と屋根塗装、同じ塗装ということで工程名は同じ部分がありますが、使う塗料や使う道具、全然違うのです
外壁と同時に行うことが多い屋根の塗装。
屋根が汚れて、色が剥げてしまっているとお家の印象も悪くなってしまいます💧
そして屋根の環境は外壁と比べると、想像以上に過酷なものになっています。
雨☔や紫外線💥を直接受けているのでその分汚れや傷み具合など放置しておくとさらに悪化し、
かなりひどい状態になってしまいます😥💧
ですので、新築から10年または塗替えてから10年で一度点検してもらい状態を知ることが大事です✨✨
また、屋根塗装を外壁塗装と同時にすると、費用面や労力・時間などの面で大きなメリットがあります❕❕
そのため…屋根塗装は外壁塗装と同時にするのがオススメです✨
実際に多くのお客様が同時にされています🏡
外壁も屋根も、メンテナンスのためにいずれは塗装が必要になってくるという事を考えると、
同時に塗装してしまうのが、手間もかからずオススメです😊
外壁塗装と屋根塗装を別々にした場合には、それぞれ足場を設置する必要があるため、
2回分の足場費用がかかってきます😫💦
そこを…同時に行えば、足場の設置が1回ですむため1回分の足場費用が節約できます🎵
足場費用は塗装費用の約20%と言われています😨
そんな高額な足場費用を1回削減するだけでも、かなり大きな費用削減になります❕
クリーンペイントではお客様に寄り添い、一緒に考えていきますのでお気軽にご相談ください💡
本記事の解説者
代表取締役 プロフィール
有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)
代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI
業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。
【保有資格など】
・国家資格 塗装技能士
・有機溶剤作業主任者
・足場作業主任者
・職長安全衛生責任者教育
・石綿作業主任者
【建設業許可】
・広島県知事許可(般-2)第33340号
【外部認証】
・エスケー化研 優良工事認定店
・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部
・公共工事実績
クリーンペイントのYouTubeアカウントでは超人気な”あの”塗料や弊社社長の塗装に対する想いなどなど…
様々コンテンツを随時更新中です🎥
外壁塗装を検討している皆様へ、きっとためになる動画ばかりですのでチャンネル登録と高評価👍をぜひぜひよろしくお願いします🏡✨

外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!