屋根の劣化症状🔧
2025.03.19 (Wed) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
廿日市市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
広島市にお住まいのみなさま🏠こんにちは…😊
【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松島です!
みなさま屋根にはどんな劣化症状があるのかご存知でしょうか
屋根は真上から見えない分、どれ程傷んでいるのか分からないですよね😣
今回はなかなか見ることのない「屋根の劣化症状」についてお話していこうと思います!
屋根の劣化
剥がれ
屋根の劣化症状の1つとしてまず屋根の剥がれがあげられます
これは屋根材が剥がれてしまい、下地が外に晒されてしまっている状態を指します💡
経年劣化などにより屋根材を固定している脆くなり、強風等が原因で剥がれてしまいます
屋根材が剥がれてしまうことで防水シートがむき出しになり、内部への浸水が起きてしまいます💧
割れ・欠け
これらは悪天候に見舞われたり、経年劣化などが原因で起きます💡
割れや欠けが発生した箇所から雨漏りしてしまい、建物内部の損傷に繋がります
表面だけの損傷であれば早急なメンテナンスは必要になりません🔨
色褪せ
屋根の色褪せは屋根材表面の色が薄くなったり、白っぽくなったりしてる状態を指します💡
屋根材の摩耗や、紫外線、雨風などが原因で塗膜の経年劣化が進むことで起こる症状です
色褪せ自体は屋根の機能面に対しての直接の害はありませんが、外観は劣ってしまいます🏡
錆び・穴あき
金属が外気や雨によって酸化してしまい錆びが発生します💡
錆びが発生してしまうと、穴あきを引き起こしてしまいます
穴があいてしまうことによって浸水し、下地の腐食・雨漏りも起こしてしまいます😱
浮き・反り
経年劣化や施工不良などによって屋根材が浮き隙間が出来てしまいます💡
これらの劣化は先述した屋根の「剥がれ・割れ・欠け」に繋がってしまいます
さらに浮きや反りが酷く隙間が大きい場合は、雨水の侵入・強風による屋根材の落下なども起きる可能性があります🌀
苔・カビの発生
屋根材の表面に、緑色や黄色、白などの斑点が浮かびあがってきたら、苔やカビが繁殖し始めている証拠です💡
湿度が高い地域や、時間経過で徐々に苔やカビが発生してきます
苔やカビが発生することで屋根材の劣化が早まり、さらに美観性も失われてしまいます
屋根の劣化には色々な症状がありますが、雨漏りに繋がるものが多くありましたね!
やはり1番天候の影響を受けてしまう為、屋根が劣化してしまうと雨や風などの被害が出てきてしまいます☔
劣化は1度起きてしまうとどんどん進行してしまうので早めの発見と対処が大事になってきます
定期的に業者の方に屋根の劣化状況を確認してもらうといいかもしれません🙂↕️
クリーンペイントでは皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます✨
どんな些細なことでもご相談下さい🤗
ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻♀️✨
気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗
地域の施工実績数 の会社だからできる
圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕
安心・満足 こだわりの自社施工✨
塗装専門店クリーンペイントのショールーム
オレンジ🍊色の看板が目印✨
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!