外壁を自分で掃除する方法🧹
2025.03.10 (Mon) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊
【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの滝谷です
最近では、最高気温も15℃ちかい日も多くなってきて、いよいよ春…ですね🌸
私は年末の大掃除を極寒の中でする事が嫌で、暖かい春まで先延ばしにしています😜
みなさんは、年末の大掃除では普段あまりしないキッチンの換気扇やお風呂の隅・窓などを掃除しますよね❓
家の中のお掃除はしますが、外壁はどうですか
今日は外壁塗装専門店として、ポカポカ陽気の春にやってほしい《外壁の掃除方法》をお伝えしたいと思います🙋🏻♀️
外壁汚れの主な原因はホコリ・排気ガス・カビ・コケ・藻・雨だれなので、水で流して洗剤を使ってブラシで優しくこすることで綺麗になります✨
年に1度程度お掃除できると理想です🏡
掃除に最適な日
外壁の掃除に最適な日は、晴天で風があまり無い日がおすすめです🌞
風が強い日や雨の日を選んでしまうと、せっかく掃除しても汚れがすぐに付着してしまうため、少しでも外壁を綺麗に保つためにも晴れた日に行いましょう。
準備する掃除道具
まず、掃除に必要な道具はブラシやスポンジ・ゴム手袋・バケツ・ホース・洗剤です❕
また服が汚れないようにするためのエプロンや、目を保護するためのゴーグルの着用もおすすめです。
洗剤は研磨剤の入っていないもので、中性洗剤やカビ取り用洗剤、スポンジやブラシは柔らかい素材のもので、外壁を傷つけないものが良いです。
高圧洗浄機での洗浄は、外壁を守っている塗膜も落としてしまったり、外壁材を傷つけて、余計に汚れやすくしてしまうので、避けた方がいいです。
掃除の手順
外壁掃除の前に、室内に水や汚れが入らないようにドアが閉まっているか確認してから始めましょう🤗
掃除の手順は…
ホースで外壁に水をかける
洗剤をぬるま湯で薄める
手が荒れないようゴム手袋を着用して、洗剤をぬるま湯で薄めます。
ブラシやスポンジに洗剤液をつけ外壁をこする
外壁に傷がつかないよう、強い力でこすらないようにしてください。
ブラシやスポンジは汚れを撫でるように使い、頑固な汚れ部分には洗剤液を吹きかけ、時間を置いてから洗うようにします。
水で洗い流す
掃除だけでは対処できない外壁の症状があれば、業者に問い合わせを!
自分で掃除をしても取れない汚れや、汚れではなく外壁そのものに問題がある場合、症状を確認して修繕する必要があります👆
そのような場合は、外壁塗装のサインかもしれません❗
ご自身でできる外壁劣化度チェック
お家の外壁にこのようなサインがないか確認してみてください👀❕
外壁は素材によってメンテナンスの時期が変わってきますし、メンテナンスの方法によって金額も変わってきます。まずは、お家の外壁の状況を確認し、すぐにメンテナンスが必要なのかどうか見るようにしましょう💁🏻♀️
特に劣化が見られない状態でも、お家を建てられてから10年が経過している場合には見えない場所から劣化が始まっている可能性もあるので、ちゃんとした専門家に見てもらうことをオススメします🏡
クリーンペイントでは、皆様の大切なお家を守るためのサポートを提供しております💁🏻♀️
お困りの際はお気軽にご相談ください📞
皆様の大切なお家を守るお手伝いを一緒にさせていただきます👐
どんな些細なことでもご相談下さい✨
ご相談・お問合せ・お見積りはです🙋🏻♀️✨
気になる事があればお気軽にご相談ください❗❗❗
地域の施工実績数 の会社だからできる
圧倒的に美しく長持ちする外壁塗装❕❕
安心・満足 こだわりの自社施工✨

外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!