劣化事例💁🏻♂️💥|クリーンペイント
2023.09.15 (Fri) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
塗装をご検討中の皆様に…🎈素敵なお知らせ🎈です💁🏻♂️✨
8月31日よりクリーンペイントでは…の❕❕❕
『✨決算感謝祭✨』
開催中です🎉
こちらのチラシを見た方限定の、
お得な特典やキャンペーンが盛りだくさんなので要チェックですよ~😲❗❗❗
塗装ベストシーズン🍂
塗装をお考えの方はお得なこの機会をお見逃しなく😲📢
【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの松田です
毎日過ごしていてもお家の外装の変化は気づきにくいですよね…😱💦
気付いた時には大変なことに❗❗❗
なんてことにならないよう、本日は劣化事例ごとの危険度をご紹介致します👨🏻🏫
ご自宅の劣化症状はどうか気になる方はセルフチェックしてみてくださいね👐🏻
まずはこちら…👐🏻
📌外壁のチョーキング
危険度★★★☆☆
原因は、塗膜の撥水・防水機能の低下❕❕
塗膜が熱や紫外線の影響で風化し樹脂が希薄になると
顔料が粉状表面に浮き触ると手にチョークの粉のように付着します‼
塗膜とは、塗料が乾燥して膜となり、コーティングする役目をしているものなんです❕
外壁や屋根など、屋外に露出している外装部分は、直射日光、紫外線、風雨にさらされる過酷な環境です😥💦
そのため、経年で少しずつ劣化していっているのです💦
屋外の劣化した部分からお家の内部に雨水が浸入することもあり、住宅の劣化が加速してしまいます😱⚠
続いてこちら…👐🏻
📌ひび割れ(クラック)
危険度★★★★★
小さい物から薄っすらな物、しっかりとひびが入っているものまで😔💦
原因は、大半がさまざまな刺激を受け続けることによる経年劣化や地震などなど…⚠
モルタルにヒビが入ってしまうと、建物の内部の木部が腐食し壁が剥がれ落ちてしまうことも😱❌
( モルタルとは…❓❓
モルタルとは、砂とセメントと水とを練り混ぜて作る建築材料。 ペースト状で施工性が良く、仕上材や目地材、躯体の調整などに多く使われるものです❕コンクリートと違い、砂利が入らない。)
最後はこちら…👐🏻
📌屋根防水の劣化
危険度★★★★★
紫外線・雨・風・寒冷など環境の変化の繰り返しにより、
シートの接着面の強度が低下し、剥がれが生じます😫
放っておくと雨漏りの大きな原因になります😱
大切な人、大切な家族を守るお住まい🏠
早めに変化に気付いて、コストも安く❕❕
そして長く安心して毎日を過ごしたいですね👍🏻
1つでも劣化症状が当てはまる場合は、
専門家による診断・施工をオススメ致します⭕
クリーンペイントでは、現場調査・お見積りは無料になっておりますので
まずはお気軽にお問い合わせ下さい💁🏻♂️
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!
☑ 話しを聞くだけでもOK👌
☑ お見積もりだけでもOK👌
まずは無料診断から☺
お問い合わせはこちら ✎
施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/
お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/