外壁塗装には艶ありと艶なしがある❕❔|クリーンペイント
2023.08.25 (Fri) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊
【 地域に密着して創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント 松田です👷🏻♂️✨
外壁を塗り替える際、色で悩むことはあっても、
艶の有無は気にしたことはないでしょうか😲❔
外壁塗装の見た目は、色だけではなく「艶を出すか出さないか」によっても大きく印象が変わります❕
「艶あり・艶消しそれぞれのメリット・デメリットを比較したい」「色は決まったけれど、艶ありか艶消しにしようか迷っている…」という方も多いのではないでしょうか💭
それぞれのメリット・デメリットを解説した上で、どんな人に艶あり/艶消しがおすすめなのか
ご紹介していこうと思います😳💡
ご参考にしてみてください💡
艶有りのメリット・デメリット
メリット
- 塗料が持っている耐用年数が期待できる
- 艶によって汚れが付きにくい
- 塗料の種類が豊富
- 新築のときのよう綺麗に仕上がる
デメリット
- 艶は数年程度でなくなってくる
- 艶の程度によっては安っぽく見えることもある
- 艶が目立ちすぎてしまうことがある
艶なしのメリット・デメリット
メリット
- 経年劣化を感じにくい
- 高級感のある落ち着いた仕上がりになる
- 和風の建物にも合う
- モルタルなど相性の良い外壁がある
デメリット
- 汚れが付きやすい
- 流通量が少ないため種類が限られる
- カラーバリエーションが少ない
では、一体どっちが良いの😣❓とお思いの方…❕
艶あり・艶なしの選び方についてご紹介しますね😳❕❕
見た目重視なら
新築のような光沢のある外壁を望んでいるのなら艶有りを、
高級感のあるマットな仕上がりを望むなら艶消しがおすすめです💁🏻♀️💡
耐久性重視なら
機能性を優先するのなら、塗料の効果がそのまま発揮できる艶有りをおすすめします💡
艶有りは標準使用なので、期待耐用年数を望むのであれば、艶有りが良いでしょう💁🏻♂️💫
それでも迷ったなら
どうしても艶有りと艶なしで決めかねている場合は、その中間の「5分艶、3分艶」などの選択肢も考えましょう☺
艶有りで塗っても、数年程度で艶なしとなってしまいます😣💦
まとめ
艶有りと艶なしを比較した場合、耐久性や防水性、防汚性の点で艶有りの方が勝ります💡
機能面や外観のバランスを考慮し、理想の塗り替えを行いましょう😎🧡
WEB限定チラシ公開中❕❕

クリーンペイントでは、外壁塗装・屋根塗装はもちろん!
ビルやアパート・マンションの大規模修繕!リフォーム工事!
屋根カバー工法、屋根葺き替え工事など…
建物の事ならどんな事でも、いつでもお問合せ下さい💛🧡
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!
☑ 話しを聞くだけでもOK👌
☑ お見積もりだけでもOK👌
まずは無料診断から☺
お問い合わせはこちら ✎
施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/
お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/