クールタイト塗料とは l 広島の外壁塗装・屋根塗装専門店 クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
こんにちは❕❕平田です👦👦
皆さんに良いお知らせがあります😄😄
年に1度のBIGイベント❗❗
『初売り✨新春塗装応援祭🎍』開催中です👏👏❗❗
今すぐご相談・お問い合わせされる方は下記からどうぞ!



今すぐご相談・お問い合わせされる方は下記からどうぞ!



今日はクールタイト塗料(広島外壁塗)について説明していきます❕
「外壁塗装 広島」クールタイトとは

クールタイトシリーズ | 特徴 |
---|---|
クールタイト | ・ウレタン樹脂系塗料 ・高い遮熱性と耐久性、低汚染性 ・耐用年数は5~7年 |
クールタイトSi | ・シリコン樹脂系塗料 ・高い遮熱性と耐久性、低汚染性 ・耐用年数は6~8年 |
クールタイトF | ・フッ素樹脂系塗料 ・超耐久型で低汚染性に優れている ・耐用年数は8~10年 |
クールタイトEL工法 | ・ウレタン樹脂系塗料 ・金属屋根の塗り替え用遮熱防食工法 ・耐用年数は5~10年 |
水性クールタイトシリコン | ・シリコン樹脂系塗料 ・高い遮熱性と耐久性、低汚染性 ・人体に害が少ない水性塗料 ・耐用年数は6~8年 |
水性クールタイトフッソ | ・フッ素樹脂系塗料 ・高い遮熱性と耐久性、低汚染性 ・人体に害が少ない水性塗料 ・耐用年数は8~10年 |
クールタイトのメリットとデメリット

メリット

- 高い遮熱性
- 省エネ効果が期待できる
- 汚れにくい
- カラーが豊富
高い遮熱性
省エネ効果が期待できる
汚れにくい
カラーが豊富
デメリット

- 価格が高い
- 耐用年数が短い
それぞれのデメリットについて、具体的な内容を解説していきましょう。
価格が高い
以上になります😉
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇
クリーンハウス工業(クリーンペイントの本社)の施工事例ブログ出来ました❕❕
塗装と一緒にリフォーム工事をお考えの方、ぜひご覧になってみてください🌼
今すぐご相談・お問い合わせされる方は下記からどうぞ!

外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績33年・施工実績6600件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!