平板瓦とは…!? l クリーンペイント
2022.01.08 (Sat) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
今すぐご相談・お問い合わせされる方は下記からどうぞ!
こんにちは❕平田です👻👻
今日は屋根材の種類で平板瓦について説明していこうと思います😉
平板瓦とは?
長方形の洋風様式の瓦のことを平板瓦といいます。近年、日本建築様式の洋風住宅で多く採用されるようになってきました❕❕ 平板瓦は、別名で「F形瓦」とも呼ばれています。
「F形」のFは、英語のFlatを指し、訳すと平面を意味します😊その名通り、よく見かける瓦にある山と谷の波形状をなくし、平板状のデザインのものを総称で平板瓦と呼ばれています🏡
その凹凸などの波形を極限まで抑え、スッキリとした印象の平板瓦の種類は大きく分けて4種類あります❕❕
平板瓦と平瓦の違いとは
名前が似ているので、「呼び方が違うだけで同じ瓦の事だろう」と勘違いしている方が多いのですが、平板瓦と平瓦は別物です🙄
日本では古くから屋根に瓦が使われていますよね❕
昔の瓦の葺き方は、最初にゆるくカーブしている長方形の板状の瓦を並べて敷き詰めていき、そしてその瓦の継ぎ目を覆うように丸瓦を乗せていきます👷♀️
この葺き方を本瓦葺きと言い、最初に敷いた瓦が平瓦になります❕❕
今すぐご相談・お問い合わせされる方は下記からどうぞ!
平板瓦の特徴とは
平板瓦はさらに3つのタイプに分類することができます❕❕
3-1.F形 Uタイプ
平板瓦の中で1番基本的な形になります😉
両端に立ち上がりをもたせたデザインで断面図が“U“に見えるためUタイプと言います❕
このタイプの瓦を並べて敷き詰めていくと樋のような水を通す道ができるため水はけの良さが特徴です😁
3-2.F形 Fタイプ
瓦の面にほとんど立ち上がりがなく、フラットな形です。
仕上がりの見た目がコロニアルの屋根と似ていて、すっきりとシャープでモダンな印象の屋根になるのです❕
フラットの形状の瓦を敷き詰めるので、あまり隙間が無く通気性が悪くなってしまい瓦の裏に結露が発生してしまう事があります💦💦
3-3.F形 Mタイプ
瓦の面に山が二つあることからMタイプと言います😆😆
波形と表現されることもあります‼
今すぐご相談・お問い合わせされる方は下記からどうぞ!
特徴的なデザインの瓦は西洋風の建物によくマッチするデザインです🙂🙂
クリーンペイントでは、無料診断から施工完了まで、同じ担当者が対応させて頂くので、お客様のご要望に沿った提案が可能です👨🏻💼
営業担当と施工担当が密に連絡を取り合うことで、お客様にご満足いただける塗装が出来る体制を取っています❕
クリーンペイントはお客様満足度No.1を目指し、
自社施工・自社管理ならではの丁寧なサービスやサポート体制を徹底しております。
外注に丸投げで施工品質を管理しない、お客様への施工状況を報告しないなど
ただ塗っておしまいのような粗末な工事は絶対にしません❕❕
『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋
もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻♀️🎵
塗装専門店クリーンペイントのショールーム
オレンジ🍊色の看板が目印✨
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績33年・施工実績6600件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!