モニエル瓦って❓ l クリーンペイント
2021.09.18 (Sat) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
こんにちは、大田です📯
昨日はかなり雨が降りましたね😱 降水量自体はそこまでって感じですけど結構風が吹いていましたね☔
逆に今日は暑すぎますけど…😲🔥
突然ですが、皆さんはモニエル瓦をご存知でしょうか?
実はこの前お客様に「モニエル瓦って結局なんなの?」と聞かれたときに上手く説明できなくて…💦
なので本日はモニエル瓦について私も勉強しながらご説明していこうと思います👨🏫
✅モニエル瓦とは
モニエル瓦とは1970年~1980年代に人気を博した瓦屋根となっています。
モニエル瓦はヨーロッパで広く普及している瓦で、洋風なフォルムでかつ色のバリエーションが豊かなのが特徴な輸入品の瓦となっています。
主な瓦は陶器や粘度で出来ていますが、モニエル瓦はコンクリートで出来た瓦となっています。
✅セメント瓦とモニエル瓦の違い
モニエル瓦はコンクリートが主成分であるため、カタログやパンフレットには乾式コンクリート瓦と記載されていることがあります。
ですが、セメント瓦もコンクリート瓦も主成分はセメントとなっています。
そのため、屋根業界ではモニエル瓦もコンクリート瓦もまとめてセメント瓦と呼ぶ人が多いです。
ではどうやって自分のお家の屋根がモニエル瓦かセメント瓦かを見分けるの❓
と思われるかもしれませんが、その方法はとても簡単でモニエル瓦には瓦の裏にⓂのロゴが付いています。
✅モニエル瓦のリフォーム方法
一般的に古くからある日本瓦や陶器瓦は塗装をしませんが、モニエル瓦は定期的な塗装が推奨されています。
陶器瓦は瓦の表面が釉薬で保護されているため塗装やメンテナンスは必要ないですが、モニエル瓦やモニエル瓦と同様にセメント瓦も時間の経過とともに色があせ、水がしみこむようになるので、モニエル瓦を含めたセメント系の瓦屋根は定期的な塗装がおすすめとなっています。
また、塗装ではなく葺き替えをする方も多く瓦が割れていたり雨漏りをしている場合は塗装ではなく葺き替えを行います。
✅モニエル瓦の塗装
モニエル瓦の塗装の目安は10年~15年に1回塗装をおこなうことで、綺麗な外観を保つことができます。
ただしモニエル瓦の塗装方法はただ塗るだけではありません。
モニエル瓦には、スラリー層とよばれるコンクリートを保護する層が表面にあり、スラリー層は塗膜が付きにくい特性があります。
そのため塗装を行う際には高圧洗浄やケレンなどでそのスラリー層をしっかり取り除かなくてはいけません。
✅モニエル瓦の葺き替え
モニエル瓦は現在は生産が終了しているため、例えば一部分が破損などをしていてもメーカーが生産をしていないため部品がなく葺き替えを余儀なくされる、という事が多いようです。
また築何十年も経っているお家では、地震や台風に備えてるために葺き替えを行うというかたもいます。
以上がモニエル瓦についてとなります❕
私も今回でモニエル瓦について知ることができました(^▽^)/
本日も最後までお読みいただきありがとうございました🌼
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!