『シーラー塗装とは…❓①』 l クリーンペイント
2021.06.21 (Mon) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
こんにちは、滝谷です✋
現在クリーンペイントでは…
🎉家計応援セール🎉開催してま~す❕❕❕❕👏
なんと…今なら…先着10名様限定で足場代半額です❕❕✨
※110万円(税込み)以上でご契約の方のみ ※戸建て住宅のみ対象 ※他特典との併用は不可となります
気になる方は…ぜひ『キャンペーンの詳細はこちらをクリック🔽』を押してみてください🤗🌼
チラシを見てくださったお客様からはたくさんお問い合わせを頂いております😲❕❕
先着順で~す❕7月11日(日)までで~す❕ お急ぎくださ~い🏃💨
『塗装の前に塗るシーラーってなに❓』
塗装工事について調べていて、このような疑問を持たれた方もいらっしゃると思います…🤔
今日は、シーラーの役割や重要性・フィラーやプライマーとの違いなどについてご紹介していきます🌼
シーラーとは…❓
シーラーとは、外壁塗装工事を行う際に、下地処理用に塗られる【下塗り材】の一種です❕
下塗り材には、シーラーのほかにもフィラー、プライマーといった種類があります👷🏻♂️
外壁塗装や屋根塗装では、『下塗り・中塗り・上塗り』と3度に渡って重ね塗りをするのが一般的だと言われています🏡
これらの工程において、最初に実施する塗装作業が下塗り(シーラー塗装)です❕
シーラー塗装の役割
シーラー塗装には、主に3つの役割があります👆
プライマー塗装・フィーラー塗装との違い
防錆プライマーなどがよく使われる塗装材で、鉄部の錆を防ぎつつ、上塗り材との密着性を高めてくれます✨
つづきは次回のブログで…😁
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました☆
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!
広島で最大級の塗装専門ショールームへの《来店予約》はコチラから!
☑ 話しを聞く
だけでもOK👌
☑ お見積もりだけでもOK👌
まずは無料診断から☺
お問い合わせはこちら ✎
施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/
お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/