雨漏りについて④ l クリーンペイント
2022.07.09 (Sat) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
~広島の方~

広島県広島市地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント、立石です🐣
今日も引き続き雨漏りの原因と修理方法についてご紹介していきたいと思います(*^-^*)✨
前回は屋根からの雨漏りの原因についてご紹介しました(*‘ω‘ *)
今回は外壁からの雨漏り原因と修理方法についてご紹介します(=゚ω゚)ノ🎵
外壁からの雨漏り原因と修理方法
外壁からの雨漏りの原因は、以下の原因が主に挙げられます☝
コーキングの劣化
コーキングは6年ほど位から劣化しはじめ、コーキング劣化部分から雨水が建物に浸食してしまいます⚡
その場合は、コーキングは全て撤去し、新しくコーキングを充填し直しします👷
大切なのは、部分的なコーキングの打ち直しではなく、全てのコーキングを打ち直す事です🌟
一部分のコーキングが劣化しているように見えても、同じ時期に充填したコーキングですので劣化するタイミングは同じです☝
その為、全て撤去して打ち直さなければいけません❕
ペンチやカッターを使って綺麗に取り除いた上に、新しくコーキングを充填します😌
外壁塗装を行う場合は、コーキングを充填した後に外壁塗装を行います👷
コーキングは耐候性が低い材料であり、紫外線に当たる事で劣化が激しくなってしまう傾向があります🤔
コーキングの上に塗膜を乗せる事で、紫外線からの影響から守る事が出来るんです🙆✨
外壁塗膜の劣化
外壁塗膜の劣化により、外壁に雨水が浸透して雨漏りとなってしまう事があります⚡
外壁の塗膜の寿命は平均10年と言われており、10年を目安に塗り替えが必要となります😌
外壁に手を触れて、白い粉のようなものが手に付くようでしたらチョーキングという現象が起きており、塗膜が劣化している証拠となります⚠
また、塗膜の膨れやはがれが起きている場合も、完璧な塗膜の劣化ですので雨漏りの原因となっている場合があります☝
外壁塗装をしなおし、頑丈な塗膜で外壁と建物を守りましょう🏠✨
既存の外壁塗装に高圧洗浄を掛けて綺麗にし、丁寧な素地ごしらえをした上に外壁塗装を行います👷
外壁塗装は新規よりも塗り替えの方が難しいので、洗浄や素地ごしらえなど下地処理をより一層行わなくてはいけません(=゚ω゚)ノ❕
本日はここまで…❕❕次回、引き続き外壁からの雨漏り原因と修理方法についてご紹介します🎶
クリーンペイントは広島県広島市・廿日市市を中心に高品質&低価格な外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です❕
広島県広島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた外壁塗装のプロフェッショナル集団です✨
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります😄
アフターフォローの充実したクリーンペイントだからこそ多くの広島のお客様にお選び頂いております🌼
クリーンペイントではお客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるように日々努めております👷♂️🏡
『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋
もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻♀️🎵
クリーンハウス工業(クリーンペイントの本社)の施工事例ブログ出来ました❕❕
外装と一緒に壁塗リフォーム工事をお考えの方、ぜひご覧になってみてください🌼
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績35年・施工実績6600件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 18年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!