空家の外壁塗装の必要性② l 広島の外壁塗装・屋根塗装専門店 クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
こんにちは🎶
本日二回目の投稿、立石です🐣
昨日はお休みでしたが異常に眠たく、一日寝てました…(゚Д゚;)
夜ご飯は旦那が買い物行って作ってくれると言ってくれたのでお言葉に甘えてお願いしました(*´ω`*)💦
こういう時に怒らず気遣ってくれる旦那に感謝(ノД`)・゜・。✨
おかげで元気いっぱいなので今日からまたバリバリ家事も頑張ります٩( ”ω” )و❕❕
さて❕❕本題に入りますが、引き続き空家の外壁塗装の必要性についてご紹介していきたいと思います(*^-^*)✨
前回は空家は一気に劣化してしまう厄介な建物という事について詳しくご紹介しました🌟
今回は空家の外壁塗装をしなければどうなってしまうのかについて詳しくご紹介していきます(=゚ω゚)ノ🎶
空き家の外壁塗装をしなければどうなってしまうのか
空き家の外壁塗装を行わなければ、以下のような弊害を受けてしまいます🏠⚡
◆ 外壁の症状
1.外壁の美しさが無くなる
2.外壁にカビや藻が発生し不衛生になってしまう
3.外壁の塗膜が剥がれたり不具合を起こし雨漏りを発生させる
4.雨漏りに気づかずに建物の中で劣化が始まり構造体に大きな影響を与えてしまう
このように、外壁塗装をせず放っておく事で様々な弊害を受けてしまいます😫
ただ外壁の美観が損ねる程度なら我慢も出来ますが、それを超えてしまうと建物自体に弊害が起きてしまいます🏠⚡
空き家として維持していきたいのであれば、このような状態になってしまったら困りますよね(>_<)💦
いつまでも使える空き家として維持させる為に、外壁塗装のメンテナンスを都度行っていくようにしましょう☝✨
空き家の劣化による大きな負担「空き家対策特別措置法」
空き家を劣化したまま放置すると受けてしまう1番の大打撃は「空き家対策特別措置法」に該当してしまう事です⚠空き家対策特別措置法で「特定空き家」に該当されてしまうと、大変大きな負担を強いられてしまいます💦
特定空き家とは、建物の劣化が激しすぎる空き家の建物に対して該当する規約であり、国に特定空き家と該当されてしまうと、固定資産税の軽減を受ける事が出来なくなってしまいます😖
土地は建物がある事で固定資産税の軽減を受ける事ができ、200㎡まで1/6の固定資産税に該当します☝
特定空き家に該当してしまうと固定資産税の軽減を受ける事が出来なくなるので、固定資産税が6倍に跳ね上がってしまいます⚠
建っている空き家の劣化次第で固定資産税が6倍に跳ね上がってしまうなんて、こんな大きな損はありません😫💦
外壁塗装を維持せずに建物がどんどん劣化に進み、挙句の果てには特定空き家に該当になっている建物はたくさんあります( ˘•ω•˘ )
このような大きな負担を受けない為にも、空き家の外壁塗装はとても必要だという事が理解できます😌✨
本日はここまで…❕❕次回、空家におすすめな塗料についてご紹介します🎶
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´ω`*)🌼
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖
☑ 話しを聞くだけでもOK👌
☑ お見積もりだけでもOK👌
まずは無料診断から☺
お問い合わせはこちら ✎
施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/
お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/