こだわりの道具!⑤ l クリーンペイント
2020.09.08 (Tue) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇🌠
こんにちわ~🎶立石です🐣
まだまだ日中は暑いですね。。(;´Д`A “`💦
でも今までは寝てから起きるまでクーラーかけっぱなしでしたが、昨日は3時間タイマーで朝までぐっすりでした😌☆彡
ちょっとずつ涼しくなってきてるかもしれないですね😆!!
晩酌も食べるのも大好きなので、もうすでに秋の味覚が待ち遠しいです。。😍(笑)
さて!!今回も引き続きやっていきます!「こだわりの道具!」第5弾になりましたー👏✨今回は吹き付け工法についてご紹介したいと思います🤗
1. 外壁塗装の吹き付け工法とは
外壁塗装工事の最終工程として、仕上げの塗装を必ず行ないます👷この仕上げ方法の1つが「吹き付け」です。ちなみにもう1つは「手塗り」で、「ローラー塗装」と表現する場合もあります。
外壁に施す模様・塗装に必要な塗料の量・その他現場環境などに合わせて、2つ工法のうちどちらかを選択します😀
1-1. 専用の道具「スプレーガン」
吹き付け作業は、塗料を霧状にして外壁に吹き付ける方法で「スプレーガン」と呼ばれる道具を用います。専用の容器に入れた塗料を外壁に噴出させることで、外壁に塗布していきます👷
吹き付ける材料(塗料)によってそれぞれ専用のスプレーガンがあるんです😊
また噴出方法によって、「エアスプレーガン」「エアレススプレーガン」にも種別できます。
「エアスプレー」は、圧縮した空気を使って塗料を微粒子化して噴射させます。
塗料の供給方法でさらに3種類に分かれ、それぞれ重力式エアスプレーガン・吸上式エアスプレーガン・圧送式エアスプレーガンがあります。また、「エアレススプレーガン」は塗料自体に圧力をかけて噴射させるものです。近年では、「エアレススプレーガン」が主流とされているそうですよ🙆✨
1-2. 吹き付けのタイミングと回数に違いが出る施工手順
吹き付け工法を取る施工は、大きく2つに大別されます✌
1つ目はリシン・スタッコなどの仕上げ材を使う場合で、手順は「シーラー※(下塗り塗料)を吹き付け→仕上げの吹き付け」となります。
仕上げの吹き付けの際に、リシンであれば細かな石を、スタッコは石灰に大理石・砂等を混ぜ合わせた物を、それぞれ塗料に混ぜて吹き付けをします。表面がざらざらした仕上がりになるのが特徴です😀
2つ目はタイル吹き仕上げと呼ばれる場合で、「シーラー※(下塗り塗料)を吹き付け→玉吹き→仕上げ塗装(ローラー塗りを併用する場合もある)」の手順で進めます。玉吹きとは、吹きつけた後の凹凸で立体感が出す作業の事で、見た目がキレイになり耐久性向上が期待できます😄
※ シーラー…塗り重ねる仕上げ塗料(中塗り塗料・上塗り塗料)との密着性を高め、接着剤のような働きをする下塗り塗料。
今回はここまで…!!次回は吹き付け工法のメリット・デメリットについてご紹介したいと思います🎶
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*‘ω‘ *)✨
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖
☑ 話しを聞くだけでもOK👌
☑ お見積もりだけでもOK👌
まずは無料診断から☺
🏠 お問い合わせはこちら ✎
施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/
お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/