塗装前には大切な工程があります❕ ② l クリーンペイント
2020.07.14 (Tue) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです😁 いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🌠
おはようございます、上村です☔
先日息子の野球⚾の試合があり、
6時30分出発、帰宅が17時30分でした😱
私も帯同していたので、
ぐったりな一日になりました💦
疲れましたが、
久々に息子の試合を観る事ができたので、
満足のいく一日でした👌
帰宅後のビールが最高においしかったです🤔
それでは本日のテーマにまいります❕
前回は『塗装前の下地処理』について
ご紹介しました。
本日は、下地処理の方法について
ご紹介しますね♫
下地処理にはいくつかの方法があります。
・高圧洗浄
下地処理の第一段階として行われるのが、
高圧洗浄です。
ガソリンスタンドの洗車機よりも強い水圧で、
外壁や屋根の汚れを洗い流します。
汚れを軽く流すんだろう、
くらいに思われるかもしれませんが、
高圧洗浄のノズルの先を、
足のつま先に当てると、
「バチっ」と弾いてしまうくらいの強力な水圧です。
水圧で強くこそぎ落とすように、
汚れやカビ・コケ・藻などを除去します。
・ケレン作業
高圧洗浄の次におこなうのはケレン作業です。
ケレン作業とは、
電動工具・ワイヤーブラシ・研磨スポンジ・紙ヤスリ
などを使用して、
サビや木材のカビ、既存のペンキの古い塗膜などを
手作業で除去する工程です。
ケレン作業は「サビ落とし」をメインに行うことが多く、
金属製のトタン外壁・屋根の塗り替えでは
サビを完全に除去し、塗装しないと
またすぐにサビが発生してしまうため必須の作業です。
・シーリング(コーキング)補修
最近の住宅の多くの外壁に
使用されているサイディングボードは、
パネルとパネルの間に適度な隙間を空けて貼り付けられています。
この隙間のことを『目地』と呼びます。
目地のクッションと防水を兼ねているのがシーリングです。
シーリングはウレタンやシリコンの樹脂でできています。
乾燥すると弾力があるゴムのような性質になります。
シーリングが劣化すると、
ヒビ割れ・剥がれなどの不良を起こすため、
その上からペンキを塗装すると、
見た目が汚くなり、塗装が長持ちしません。
既存のシーリングをすべて除去し、
新たなシーリング材に入れ替える必要があります。
シーリング補修が不十分だと、
目地から水分が侵入し、
雨漏りの原因になります。
水分が侵入すると、
塗装の表面にふくれができて破れてしまいます。
・セメント補修
セメントやモルタルで出来ている外壁の
ヒビ割れを放置すると、
ヒビ割れのまわりがどんどん崩れ、
終いには大きな穴ができてしまいます。
穴があいていなくても、
手で触っただけでボロッと崩れてしまうなら、
どんなに上から新しいペンキを塗装しても
すぐに崩れてしまうので意味がありません。
劣化したセメント・モルタルの補修は、
まず劣化した部分をハンマーなどで叩き落とし、
その上から新たにセメントを打ち、
コテでならして補修します。
左官業の仕事のようですが、
塗装前の下地を整える工程なので
塗装業者が下地処理の一環として担当します
下地処理の方法は、
以上のようにたくさんあります。
ご自宅の外壁状態によって、
必要な工程は違います。
ご自宅の外壁がどのような状態か、
専門家が見れば一目瞭然です🌼
少しだけ、ひび割れがおきている。
少しだけ、ふくれているような気がする。
などなど、少しの問題でも放っておくと
いずれは大変なことになってしまいます💦
外壁や屋根のことで、
お悩みなことがあれば、
ぜひぜひお問い合わせくださいませ(^O^)/
いつでもお待ちしております🎶
本日もお読み頂き、ありがとうございました。
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖
☑ 話しを聞くだけでもOK👌
☑ お見積もりだけでもOK👌
まずは無料診断から☺
🏠 お問い合わせはこちら ✎
施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/
お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/