「セメント瓦」屋根材の種類! l クリーンペイント
2020.05.26 (Tue) 更新
こんにちは~!!
鮫島です🦈🌊
今日は、雨が降っていますね~☔
私の飼っているワンちゃんは、雨の日は散歩に行けないことを分かっているのか、ベランダの近くで外をじーっと見ながら、切なそうな悲しそうな顔をしています🐶☔
雨の日や、お留守番する時は、悲しそうな顔をしますが、散歩のとき、私や旦那が家に帰って来たとき、ごはんを食べるとき、などはすごい嬉しそうな顔をしてくれたりして、そういう姿を見ていたらワンちゃんにも人間みたいに感情があるんだな~っていつも思わされます😊💕
雨の日は、外に行けなくて寂しい気持ちにさせてしまった分、帰ったら家の中でのボール遊びだったり、遊ぶ時間を多めにしてあげようと思います😳👌
さて、前回までのブログでは、「カラーベスト」と「モニエル瓦」についてご紹介してきました!!
今日は、3つ目!「セメント瓦」について調べていこうと思います🔍💻
🌟 セメント瓦 🌟
セメント瓦とは、セメントと砂を混ぜて、型に入れて成形し、塗装した屋根材で「厚形スレート」とも呼ばれます👆✨
施工が簡単で扱いやすいので、多くの工務店が取り扱っていました!
また、施工費用が安く、かつては多くの住宅で使用されていましたが、近年はサイディングなどが主流となっているため、需要が減ってきています🤔
セメント瓦とモニエル瓦は、よく似ていて、見分けづらいのですが、よく見ると小口と呼ばれる、瓦の上端と下端の部分に違いがあります👇😉
小口がつるつるで平らになっていたら、セメント瓦です!小口がでこぼこしていたら、モニエル瓦です!屋根専門業者さんも、ほとんどはここで見て、どちらかを判断しているそうです👷💡
また、モニエル瓦は生産中止で手に入らない状態ですが、セメント瓦については少なくはなっていますが、製造、販売を行っているところがあるみたいです🤔
セメント瓦とモニエル瓦の共通点としては、同じ素材から作られているため、同じようなメンテナンスをすること、つまり塗装が必要になってくることです!!
セメント瓦自体には防水性がないので、防水性能を保つために定期的な塗装メンテナンスが重要です👷!
次のブログでは、「セメント瓦のメリット・デメリット」について調べていこうと思います🔎💻✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございます🐶🌟
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績31年・施工実績6000件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 15年連続優良店認定🎖
☑ 話しを聞くだけでもOK👌
☑ お見積もりだけでもOK
まずは無料診断から☺
🏠 お問い合わせはこちら ✎
施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/
お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/