【2025年 最新】ツートンカラーの色分け🏠
2025.11.04 (Tue) 更新
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島市で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
![]()
広島にお住まいのみなさま🏡こんにちは…😊
【 地域に密着して 創業38年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントです❗
今日は外壁塗装において重要な
の部分… 『 ツートンカラー 』 について書いていきたいと思います💁🏻♀️❕
外壁をツートンカラーに塗り替えた~~~い![]()
だけど…
『 色の組み合わせは…❓ 』
『 おしゃれな家にするにはどこで色分けすればいいの…❓ 』
などなど…
迷われている方もたくさんいらっしゃると思います👆
せっかく塗り替えるのであれば、おしゃれなツートンカラーの外壁にしたいですよね😊🎵
そこで本日は…【 色分け 】についてご紹介していきたいと思います![]()
色を分ける場所は❔
ツートンカラーのお家は使う色はもちろんなのですが・・・色を分ける場所によってもお家のイメージがガラリと変わってきます❗
色を分けるパターンとしては主に4種類あります!

階ごとの色分け
1階と2階部分など、上下で違う色を使う…もっとも王道なツートンカラーです![]()
ツートンカラーと言えば真っ先に思い浮かぶ色分けですね![]()
階数での色分けは境目に《幕板》と呼ばれる仕切りのようなものがあるので、色分けがしやすいですね。

縦に色分け
縦で色を分け…左右で違う色を使うとスタイリッシュな印象になります😊❕
上記👆のイラストのような『 ネイビー ✖ ホワイト 』や『 ブラック ✖ ホワイト 』など、濃い色をアクセントに使う組み合わせを選ぶと、よりスタイリッシュな雰囲気となり『 ホワイト ✖ 淡いグレー 』『 ホワイト ✖ パステルブルー 』など、薄い色同士を組み合わせると鋭さがなく、優しい雰囲気で洋風のイメージにすることができます🎵

凸凹で色分け
お家の凹凸部分とは、でっぱっている部分 (ベランダや玄関周りなど) を場所を指します❕
ベランダや玄関周りのみに違う色を使い色分けをすると、立体感がありシンプルでまとまりのある印象に仕上げることができます✨

ワンポイントの色分け
玄関周りのみ・窓の周りのみなど、お家の一部分を使い小さい面積に濃いめの色を入れると、さりげないワンポイントのアクセントができ、お洒落になります![]()
『 原色を使ってみたい 』『 鮮やかな色をどこかに入れたい 』など、どうしても入れたい色があるけど、仕上がりが派手になってしまう… という場合にもぴったりな色分けですね🙆✨

ツートンカラーの外壁は、色分けの場所・色の組み合わせ方によって仕上がりや家の印象が変わってきます💡
小さいカタログなどに載っている色見本だけではなく、大きい色見本 や カラーシミュレーションで実際のイメージをつかみ、素敵なツートンカラーの外壁にしていきましょう👐🏻
クリーンペイントでは大事なお住まいの色を失敗しないために【 カラーシミュレーション 】を作成しております![]()
実際に選ばれた色で着色するとどんな雰囲気になるのかが分かるので、塗装をする際にはぜひ1度お試しください!
カラーシュミレーションは何パターンでも作成致しますので、気になるお色がございましたらどんどんお申し付けください![]()
最後に気になる費用ですが…
なんと多くの場合は単色で塗装をする時の費用と変わらないんです!
やや少しお高くなってしまうこともありますが、基本的にそこまで金額は変動しません!!
足場は1度建てるだけで大丈夫なので2倍の料金が発生するなんてことはありませんし、塗る面積が増えるわけでもありませんからね![]()
1色で塗装を行うのと変わらないのであればオシャレなツートンカラーに挑戦してみるのも有りなのではないでしょうか?🤔
本日はツートンカラーの【色分け】についてお話させていただきました🙇🏻♀️
ツートンカラーに興味が湧いてきた方がいらっしゃると嬉しいです![]()
もしも配色に悩んだ時は、この色を使いたい!という1色を先に決めておくと、あとはその色に似合うものを考えれば良いだけなので少し決めやすくなるかもしれません…!
ぜひこちらのポイントを思い出しながら自分好みの配色を考えてみて下さい🥰
ツートンカラー選びでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください✨
弊社では、完成イメージを一緒に確認しながら理想の外観をご提案いたします。
後悔しない塗装のために、まずはお問い合わせくださいませ🏠🎨
私たちは、皆さまの大切なお家を守るお手伝いをさせていただきます✨
どんな些細なことでもお気軽にご相談くださいね🤗
もちろん現場調査〜お見積もり提出まで
です✨
外壁・屋根塗装をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください📞
本記事の解説者
代表取締役 プロフィール
有限会社クリーンハウス工業(クリーンペイント)
代表取締役 猪上 明 AKIRA INOKAMI

業界歴38年。国家資格である塗装技能士の資格を所有しており、技術だけでなく知識・経験ともに業界屈指。一般社団法人「災害復旧職人派遣協会」の広島支部に所属し、地域貢献にも献身的。業界の発展と地域の人々の生活を豊かにするために、日々奔走中。
【保有資格など】
・国家資格 塗装技能士
・有機溶剤作業主任者
・足場作業主任者
・職長安全衛生責任者教育
・石綿作業主任者
【建設業許可】
・広島県知事許可(般-2)第33340号
【外部認証】
・エスケー化研 優良工事認定店
・一般社団法人 災害復旧職人派遣協会 広島支部
・公共工事実績
![]()
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績38年・施工実績7,500件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 21年連続優良店認定🎖

広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!

































広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント
