アートフレッシュ施工写真 l 広島の外壁塗装・屋根塗装専門店 クリーンペイント
こんにちは🌠
今日は昨日紹介した塗料「アートフレッシュ」の施工写真のご紹介をしたいと思います📷
外壁などにも使われるアートフレッシュですが、今回は外塀の施工写真で説明していきたいと思います👀
☝ まずは、お決まりの高圧洗浄で汚れを落としていきます。
☝ 高圧洗浄の後は塗膜に剥がれ・ひび割れ・膨れなどがある場合は塗装前に補修を行います。
今回の現場では塗膜が膨れ上がってしまっているので写真のように膨れた箇所を削っていきます。
※下地補修について詳しくは☞こちら
☝ 先ほどの、削った個所を平らにしていきます。
下地が凸凹のままでは塗装はできませんからね(/ω\)
☝ 塗膜が膨れて凸凹になっていたを平らに補修しました👏
☝平らに補修した上から吹き付けを行いその上からいよいよ塗装を始めます👀
☝ まずは下塗りです。
アートフレッシュの下塗り材は「水性ミラクシーラーエコ」を使用します。
水性ミラクシーラーエコはクリヤーとホワイトがあるんですが、アートフレッシュの際はホワイトを使用します(*^_^*)
※ クリヤー・ホワイトのどちらでも性能は同じです
☝ 下塗りが終わるとアートフレッシュを二回塗っていきます🌠
これで完成になります(^^)/
外壁に使用する際でも流れは同じです💡
ではビフォーアフターです📷
とても綺麗になってますね(゚д゚)!🌟
アートフレッシュは写真などでは伝わりにくいんですが細かい石粒が入っていてとても綺麗な艶消しで仕上がります♫♫
クリーンペイントにはアートフレッシュのカタログも置いてあるので気になる方は是非一度お越しください٩( ”ω” )و
.。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。.。.
そろそろ外壁塗装・屋根塗装したほうがいいのかぁ?時期がわからないなぁ、などのお悩みをクリーンペイントが解決致します(^^)/
まずは無料診断☆
見積もりだけでもOK☆話を聞くだけでもOK☆
些細なことでもご相談下さい☆
お問い合わせはこちら ↓ ↓ ↓
.。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。.。.
施工事例は こちら ☆彡
お客様の声は こちら ☆彡
廿日市市の外壁塗装・屋根塗装専門店 クリーンペイント