ローラーでの仕上がり模様の違い l 広島の外壁塗装・屋根塗装専門店 クリーンペイント
おはようございます(^_-)-☆
今日は外壁塗装・屋根塗装をする際に使用する道具☆彡
ローラーについてご紹介しますっ!!
☝ これはウールローラーと言います☆彡
ウールローラーはふわふわした絨毯のような毛のローラーです(^^♪
大きさも大・中・小の三種類です。
毛の長さも種類があり滑らかで平らな仕上がりの際は短毛のローラーが使用されることが多いみたいです!
逆に外壁がボコボコしている際は長い毛のローラーを使用します☆
毛の一本一本がボコボコした表面でもしっかり綺麗に塗ってくれるんです(^^)/
☝ ウールローラーで実際に塗装している写真です📷
ウールローラーは毛なので塗料がびっしり染み込んでますね(*ノωノ)
塗り塗り☆彡塗り塗り☆彡
☝ 続いてこちらがマスチックローラー☆彡
マスチックローラーはウールローラーとは違い、柔らかいプラスチック?のような感じです。
マスチックローラーは凸凹模様を付けれるローラーです( *´艸`)
専門用語?で言うと、厚塗り仕上げ?になります!
モルタル壁でヒビ割れを防ぐ時や模様を変えたい時に使用されます。
塗り塗り☆彡塗り塗り☆彡
ちなみにこのお写真に打ちっている職人さんは池上敬二さん♪この道30年☆塗装の大ベテランです(*ノωノ)
ここで、仕上がりの違いをショールームにあるおうち模型で比較☆彡
☝ ウールローラー仕上げ
☝ マスチックローラー仕上げ
☝ 二つの仕上がりを比較するとこんな感じです☆彡
塗る際に使用する道具を使うだけでこんなにも違うものなんですね(*ノωノ)
今まではウールローラー仕上げだったけど次はマスチックローラーで模様の変化をつけてまた新しく♪なんてのもいいですよね☆彡
塗装をお考え中のお客様は仕上がり模様の変化なども検討してみてください♪
お客様のご希望に合った外壁塗装・屋根塗装プランをクリーンペイントが全力でお手伝いいたします!
お気軽にお問い合わせください!(^^)!
.。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。.。.
そろそろ外壁塗装・屋根塗装したほうがいいのかぁ?時期がわからないなぁ、などのお悩みをクリーンペイントが解決致します(^^)/
まずは無料診断☆
見積もりだけでもOK☆話を聞くだけでもOK☆
些細なことでもご相談下さい☆
お問い合わせはこちら ↓ ↓ ↓