ローラーでの仕上がり模様の違い❕ l クリーンペイント
2022.07.12 (Tue) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
~広島の方~
広島県広島市地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイント、大田です🍒
本日よりクリーンペイントでは…
創業35年を祝して夏祭りを開催しております❕🎆
お得な内容盛りだくさんな夏祭りは7/31まで❕✨
今回は大好評のガラポン抽選も行いますよ~~!
この機会にぜひお問い合わせください📞
= 広島県広島市の外壁塗装・屋根塗装ショールーム =
広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目22-16
🌼 クリーンペイント 🌼
今日は外壁塗装・屋根塗装をする際に使用する道具☆彡
ローラーについてご紹介していこうと思います💁♀️📢
ローラーにも種類があるんですよ~~❕
👇これはウールローラーと言います🌟
ウールローラーはふわふわした絨毯のような毛のローラーで、大きさも大・中・小の3種類あります🎶
毛の長さも種類があり滑らかで平らな仕上がりの際は長さ4~5mm程の短毛のローラーが使用されることが多いみたいです!
逆に外壁がボコボコしている際は長さが約20㎜程の長い毛のローラーを使用します☆
毛の一本一本がボコボコした表面でもしっかり綺麗に塗ってくれるんです✨
ちなみに真ん中のローラーの毛の長さは13㎜程となっています❕
⬆ウールローラーで実際に塗装している写真です📷
ウールローラーは毛なので塗料がびっしりと染み込みます❕
塗り残しがないように職人さんが手作業で丁寧にしっかりと塗っていきます🔍👷♂️
👇続いてこちらがマスチック⦅砂骨⦆ローラー🌟
マスチックローラーはウールローラーとは違い、肌触りは柔らかいプラスチック?のような感じで、穴たくさん開いているのが特徴です❕
マスチックローラーは凸凹模様を付けれるローラーです👏
厚塗りに仕上げる時に使用されるローラーで、モルタル壁でヒビ割れを防ぐ時や模様を変えたい時に使用されます🔧
こちらも職人さんが手作業で丁寧に塗っていきます❕
ちなみにこのお写真に打ちっている職人さんは池上敬二さん♪この道30年以上の塗装の大ベテランです👍
ここで、仕上がりの違いをショールームにある模型で比較してみましょう✨
ウールローラー仕上げ
マスチックローラー仕上げ
2つを並べて比較してみると…
⬆2つの仕上がりを比較するとこんな感じです🌟
塗る際に使用する道具を使うだけでこんなにも違うんです✨
今まではウールローラー仕上げだったけど、次はマスチックローラーで模様の変化をつけてまた新しく🎵 というのも面白いですね💘
塗装をお考え中のお客様は仕上がり模様の変化などもぜひ検討してみてください🤩
お客様のご希望に合った外壁塗装・屋根塗装プランをクリーンペイントが全力でお手伝いいたします❕
クリーンペイントは高品質&低価格な外壁塗装・屋根塗装を広島県広島市・廿日市市を中心とした方にご提供する専門店です❕
広島県広島市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた外壁塗装のプロフェッショナル集団です✨
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります😄
アフターフォローの充実したクリーンペイントだからこそ多くの広島のお客様にお選び頂いております🌼
クリーンペイントではお客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるように日々努めております👷♂️🏡
『外壁塗装が必要か分からない…』という広島にお住まいの方はまずは無料診断をぜひご活用下さい✋
もちろんお電話でも📞❕ご連絡お待ちしております🙋🏻♀️🎵
クリーンハウス工業(クリーンペイントの本社)の施工事例ブログ出来ました❕❕
外壁塗装と一緒にリフォーム工事をお考えの方、ぜひご覧になってみてください🌼
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績35年・施工実績6600件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 18年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!