
『外壁塗装の色選び③』 l 広島の外壁塗装・屋根塗装専門店 クリーンペイント
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷! いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇 こんにちは、滝谷です✋ 今日もすごく気持ちいいお天気ですね~🌷 朝から気持ちよ~く出勤できました🤗 では…ブログ書いていきますね❕ 今日は色選びのつづき…汚れやすい色や人気色についてご紹介していきたいと思います✨ 汚れやすい色、最近の人気色は? 外壁は一度塗装すると、次はおおよそ10年後…🏡長い間、家を美しく保ちつづけるためには汚れやすい色、色あせやすい色を知ることも大切です👆 汚れが目立つ色は❓ まず最初に汚れが目立つ色、目立たない色を紹介しますね👩 ・汚れが目立つのは…➡白、黒・汚れが目立たないのは…➡グレー 実は、黒は意外と汚れが目立ちやすいのです😩💦汚れには…砂ホコリや土ホコリ、車の排気ガス、コケやカビ、鳥の糞などあります。家につく汚れというと、多くの方は黒っぽいものをイメージすると思いますが、実際は白っぽいホコリのような汚れもあるのです❕ 汚れが目立ちにくいグレーでも同じ理由で、グレーは白と黒の中間色なので、汚れと同系統の色であり、目立ちにくいといわれています✨ 色あせしにくい色は❓ 次に、色褪せしやすい色… ・色褪せやすいのは…➡赤、紫・色褪せにくいのは…➡青 赤や紫色の🏡をあまり見かけない理由は、紫外線の影響を受けやすいからです🌞太陽の光は非常に強くて、長時間さらされると塗料もボロボロになってしまいます😱赤や紫はその強い紫外線を吸収しやすいため、劣化が他の色よりも早く進むのです。もちろん派手で悪目立ちするという理由もあるでしょうね…💧 人気の外壁の色は❓ 外壁塗装で人気の色は、さきほど紹介した『グレー』です🌟グレーの他にも、汚れが目立たない・周囲と調和しやすい、といった理由で茶色やベージュも人気です🎵 グレー ➡ 汚れが目立たない、シックな印象 グレーは外壁塗装の人気色の1つです❕汚れが目立たず、周囲の建物ともマッチしやすいのが理由です。シンプルでモダン、大人っぽい印象をあたえることができます😄 茶色 ➡ 汚れが目立たない、安定・落ち着いた印象 茶色も、同じく汚れが目立ちにくくて、周囲の建物とマッチしやすい色になります❕茶色い家には、グレーにはない、安心・安定・ぬくもりの印象を与えられます。サイディングでタイル張り・レンガ調の家にはおすすめの色です😄 ベージュ ➡ 周囲との調和を重視するならこの色 ベージュの特徴は、調和性の高さにあります。周囲の建物はもちろん、玄関ドヤやサッシなど付帯部分とも合わせやすい色です❕真っ白な外壁よりも、ベージュのほうが汚れは目立ちにくいですよ😄 白 ➡ 清潔感があり、明るく開放的 白系統の建物は多いため、周囲との調和を重視したい人に好まれる色です❕また、玄関ドヤやサッシなど付帯部分との相性もよいことも人気の1つです😄ただ、コケやカビなどの汚れが目立ちやすいという欠点もあります。 黒 ➡ スタイリッシュで都会的な印象 もし家の外壁がガルバリウムなら、黒を考えても良いかもしれません❕黒の外壁は非常にスタイリッシュでかっこいいのですが、白と同様、汚れが目立ちやすいという欠点があります。 ※ガルバリウム鋼板とは…アメリカで開発されたアルミニウムと亜鉛合金のメッキ鋼板です。 軽量で耐久性が高いため金属製の外壁材として人気があります。 今日は人気な色などをご紹介しましたが、まだまだ色選びについてご紹介したいことがたくさんあるので次回このつづきを書いていきますね~🙆 今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました☆ 外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠 塗装実績33年・施工実績6300件以上🏠 広島市・廿日市市 地域密着 外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen エスケー化研登録施工店 / 17年連続優良店認定🎖 ☑ 話しを聞くだけでもOK👌 ☑ お見積もりだけでもOK👌 まずは無料診断から☺ お問い合わせはこちら ✎ 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断 施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/ お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/
2021.04.21(Wed)
詳しくはこちら