屋根材~カラーベスト~ l クリーンペイント
2023.09.13 (Wed) 更新
広島県広島市の外壁塗装&屋根専門店のクリーンペイントです👷!
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方
まずは塗装をご検討中の皆様に…🎈素敵なお知らせ🎈です💁🏻♂️✨
8/31よりクリーンペイントでは…初の❕❕❕
『✨決算感謝祭✨』
開催しております💫
こちらのチラシを見た方限定の、
お得な特典やキャンペーンが盛りだくさんなので要チェックですよ~😲❗❗❗
【 地域に密着して 創業36年 】外壁塗装・屋根塗装専門店クリーンペイントの高橋です
外壁材について勉強してきましたが今回からは屋根材に入りたいと思います❗❗
屋根にも様々な種類がありますが、「カラーベスト」というものがあります。
カラーベストとは?
ケイミュー株式会社が販売しているストレート屋根材の商品名です🎶
陶器瓦の半分ほどの重さでとても軽く、住宅への負担が少ないため瓦に比べて耐震性も上がります✨
また、すべての屋根材を釘で固定しているため、強風による飛散や落下を防ぐことができるほか、不燃材料認定番号を取得しているので火災時に隣家に燃え広がるスピードが抑えられます🏡
メリットとデメリット
「波型」「横一文字」「グラデーション」「木目調」など
形状やデザインの種類が豊富なのでお好みの屋根が選べます🎨
施工方法が簡単で軽量なので作業しやすく工期が短く済みます🔧
また先ほども記述した通り軽量なため住宅への負担が少ないです。
そうすると地震が起きた際に倒壊しにくくなります🏡
他の屋根材に比べて価格が安いため工事費用を抑えられます💰
一見メリットだらけのカラーベストですがやはりデメリットも存在します😖💦
カラーベストは凍害に弱いため、寒い地域には不向きです☃
防止機能を維持するために定期的に塗装が必要です。
元々、防水機能は付いていないため塗装して水の浸透を防ぎます
やはり定期的に塗装をして大切な住まいを守っていかなければならないのですね😊💯
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!
☑ 話しを聞くだけでもOK👌
☑ お見積もりだけでもOK👌
まずは無料診断から☺
お問い合わせはこちら ✎
施工事例 ☞ https://ch9400.jp/works/
お客様の声 ☞ https://ch9400.jp/voice/