屋根のない家とは・・・ l クリーンペイント
2023.04.22 (Sat) 更新
いつも現場ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーンペイントは地場に根差した地域密着の塗装会社として
広島県広島市、廿日市市で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨
これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきますので宜しくお願い致します🙇
いつも現場ブログをご覧いただきありがとうございます😊🎵
クリーンペイントは広島県広島市・廿日市市を中心に高品質&低価格な外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です✨
広島で外壁塗装をすぐにお申込みされたい方


広島にお住いのみなさま😄こんにちわ☕




メリット①
①軒がない分、建築コストを抑えられる場合がある
軒がない家は、軒の上、つまり屋根の材料が少なくて済みます。
もちろん屋根も模型のようにポンと乗っているだけではなく、
数種類の部材から成り立っているので、
屋根が軒の分少し減るだけでも、建築コストを抑えられる場合もあるんですね。
②スタイリッシュに見える
ビルをイメージしてください。
ビルの屋根や窓に軒がついていたら古風な旅館のようですね。
軒がない家は、それだけでスタイリッシュに見えます。
③日光を室内に取り入れやすい
軒のない家は日の光を遮るものがありません。
冬の昼間が短い期間でも、暖かい光を室内に長く取り入れることができます。
室内が明るければ部屋の照明時間を短縮することができ、
電気代を抑えられて良いですね。電気代の一番のウエイトを占めるのは
照明だというのも、意外と言えば意外ですが、照明はチリツモなエコ対策なのです❕❕
④敷地いっぱいに家を建てられる
隣の建物との間隔が狭く土地面積が小さい、いわゆる狭小地で軒のない家は、
軒がない分、建てて良い面積ギリギリまで建物を広げることができます。
軒があると、軒の端から隣の建物までの距離の確保が必要になるので、
狭小地なら軒のない家の方が広く建てられる場合が多いんですね。
⑤耐震性に優れている
軒のない家はキューブ型であることが多いです。
模型をつくって実験してみるとよくわかるのですが、軒を延ばした三角屋根の家と、
軒のないキューブ型の家では軒のない家の方が耐震性に優れています。
なるほどですね。これだけメリット👑があると、屋根なしという選択も、いいな😵😉と
思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
まだまだ、メリットはあるかもしれません。
勿論、デメリットもあるかと思いますので、次回以降で、その点についても
考えてみたいと思います。
クリーンペイントのYouTube公式アカウントができました~❕👏
超人気な”あの”塗料や弊社社長の塗装に対する想いなどなど…随時更新中です🎥
外壁塗装を検討している皆様へ、きっとためになる動画ばかりですのでチャンネル登録と高評価👍をぜひぜひよろしくお願いします🏡✨
外壁塗装・屋根塗装の事ならクリーンペイントへなんでもご相談ください🌠
塗装実績36年・施工実績6800件以上🏠
広島市・廿日市市 地域密着
外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen
エスケー化研登録施工店 / 19年連続優良店認定🎖
広島で口コミNO.1!《お客様の声》がクリーンペイントの誇りです!